犬が栄養失調になってるかも?実はこれも?犬の栄養失調の症状や原因について。
気が付かないうちに、犬が栄養失調になっていることがあります。ちゃんとドッグフードをあげているのになぜ栄養失調に?犬が栄養失調になってしまう原因は何か、どんな症状がでるのでしょうか。
犬の栄養失調。犬の栄養失調の症状や原因を詳しく解説!
Dmytro Zinkevych/shutterstock.com
わかりづらい隠れ栄養失調の症状
犬の栄養失調の症状は、カラダが痩せ細る、気力がなくなるといった症状の他にも「不眠」「歯が抜け落ちる」「歯が欠ける」「毛並にツヤがなくなる」「毛が抜ける」「口臭や体臭が臭い」「皮膚の状態が悪くなる」といった症状がでてきます。
必須栄養素不足の症状とは?
カルシウム・・・骨や歯がもろくなる(骨折や歯が抜ける、欠ける) マグネシウム・・・代謝が悪くなることで皮膚病・皮膚トラブル(毛が抜ける、ツヤがなくなる) リン・・・動きが鈍くなる(カルシウム、マグネシウムの働きをサポートしている他、細胞膜やエネルギーを作り出せなくなる) タンパク質・・・筋力の低下(体温低下・内臓疾患・関節痛)
タンパク質不足やミネラル不足の栄養失調は、筋力や体温を下げるため免疫力も下げてしまい、病気になりやすい身体にしてしまいます。 ドッグフードを普通にあげているのに様子がおかしいと感じたら、犬が栄養失調になっているのが原因かもしれません。
毎日ドッグフードを与えているのに栄養失調が原因なのはなぜ?
タンパク質不足?ドッグフードが原因
ドッグフードだけを与えているのならドッグフードの成分表示を確認してみましょう。 販売されている市販のドッグフードには、肉などのタンパク質より穀物が多く入っているものが多く販売されています。
犬の栄養失調の原因は、少なすぎるタンパク質やミネラルのドッグフードに問題の原因があるかもしれません。
原因はダイエットが悪影響かも
穀物が多く入っているドッグフードを食べていると犬の肥満の原因になります。 動物病院では体重をはかりダイエットをするように促されるでしょう。
そんなとき、「ドッグフードの量を減らせばいい」と考えるのは危険です。 犬の栄養失調の症状を加速させてしまう危険があります。
ドッグフードや栄養の見直し
ドッグフードを与え過ぎていないのに、体重が増えるような症状があったら原因の対処法として、毎日与えるドッグフードの見直しをしましょう。
ヘルシー志向に偏りすぎてはいないか?犬に必要なタンパク質やミネラルなどの栄養素がしっかり入っているか?をチェックすることは、犬の健康管理には必要です。
栄養失調の症状がみられる犬には、新鮮な生肉を与えてあげると、良質なタンパク質と肉の持つ酵素を摂取できてカラダも回復に向かうことができます。 また生肉は肥満を抑える効果もあるので、手作りご飯にも取り入れたいですね。
炭水化物や脂質を抑え、良質のたんぱく質を多く与えることは犬のダイエットや健康管理にはよいことです。 しかしどんなに良いものを与えても、それがうまく消化吸収されなければ栄養失調になってしまいます。 それはドッグフードでも手作りご飯でも同じことです。
犬によって、フードが合わない場合は便が柔らかくなりすぎたり未消化のまま排泄されたりしますので、お湯でふやかすなどして消化しやすい状態で与えてみても改善しないときは、そのフードは与えない方が良いでしょう。
フードの値段はピンからキリまでで高価なものほど良いとは限りませんが、極端に安いフードは必要な栄養素が十分に含まれておらず、栄養失調になるおそれがあります。 手作りご飯でも新鮮な材料を使用し、犬にあった調理法にすることが望ましく生肉を与えるときは慎重にしましょう。
犬は、本来肉食なので鶏肉や豚肉、牛肉、羊など動物性タンパク質を意識して補うことが隠れ栄養失調の症状を予防・緩和することへもつながりますね。
ドッグフードのおすすめ記事はこちら!
-
-
- ドッグフードの選び方とおすすめランキング2021【安心安全なフード】
- ドッグフードは様々な種類があって、何を選んだらいいのか分からないですね。ドッグフードの選び方のコツがあるんです。愛犬の食いつきが悪いのは何か意味があるのかもしれませんよ。ここでは2021年度の人気ドッグフードランキング6選と選び方や与え方のコツを紹介します。
-
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
-
-
- 愛犬を危険から守ろう!知っておきたい安全なドッグフードの選び方!
- ドッグフードによって愛犬の体調や毛並は大きく左右されます! とはいっても、正しい選び方なのか悩んでしまいますよね。 この記事では安全なドッグフードを選ぶ際に気を付けたい原材料の正しい見方や無添加ドッグフードの注意点などを解説していきます!
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【獣医師監修】犬にいちごはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- みずみずしくてジューシーないちごは大人気のフルーツの一つです。大好きだという方も多いかと思いますが、愛犬に食べさせても問題ないでしょうか?基本的には犬にいちごを与えても問題はありません。しかし与え方や量には注意が必要です。ここでは犬にいちごを与えるメリットや注意点を紹介します。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にグレープフルーツはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 犬にグレープフルーツを与えても基本的には問題ありません。健康な犬であれば、適量のグレープフルーツを与えることでいくらかのメリットも期待できます。しかし何らかの疾患を持っていて投薬中の犬などには注意が必要な食べ物です。ここでは犬にグレープフルーツを与えることで期待できる効果や注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にスイカはOK!食べてもいい量と注意点をご紹介!【2023年版】
- 夏の暑い時期に食べるスイカは絶品ですよね。そんなスイカを犬に食べさせてもいいのでしょうか。基本的には犬にスイカを与えても問題ありません。水分補給になりますし、夏バテ予防にも嬉しい食べ物です。しかし与え方や量に気を付ける必要もあります。ここでは、犬にスイカを与えるメリットや注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬にトマトはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 私たちがよく口にするトマトですが、犬に与えても問題ないのでしょうか。基本的には犬にトマトを与えても問題ありません。生でも加熱したトマトでも大丈夫です。しかし与えるときの注意点もあります。ここでは犬にトマトを与えるメリットや体重別の摂取可能量、注意点を取り上げます。
- 犬の食べ物
-
- 【獣医師監修】犬ににんじんはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- にんじんは犬が食べることができる食材の一つです。にんじんには豊富な栄養素が含まれており、犬の健康にもある程度の効果を期待できます。生で食べることもできますし、加熱して与えても大丈夫です。ここでは犬ににんじんを与えるとどんな効果を期待できるのか、摂取可能量や与える際の注意点について取り上げます。
- 犬の食べ物
mofmo掲示板
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
隠れ栄養失調というのが怖いです。それだけ気づきにくいということですからね。あらかじめ栄養失調の症状を知っておかないと、見逃してしまうことにつながりそうなので、しっかりと勉強しておくのが大事であると痛感いたしました。
犬の健康の為にダイエットをしている場合ってありますよね。でも、急な食事の変更や分量を変えることはかえってワンちゃんにとって負担になることがあります。状況を見つつ、栄養失調にならないように工夫しなくてはダメですね。
よく犬が体調を悪くした時には毛つやが悪くなると言いますが本当なんですね。いつものようにドックフードを与えていたとしても、フードに含まれる栄養素が偏っていたり、タンパク質が足りなかったりすることがあるので、気をつけたいですよね。
ドッグフードは栄養バランスを考えた上で作られているから、決められた量をきちんと与えていたら、栄養失調にはならないと思ってきました。しかしそうとは言い切れないんですね。タンパク質が足りていない商品もあるとのことですね。
私の中での栄養失調の印象は、十分にご飯が食べられないことによって生ずることです。しかし、毎日ちゃんとご飯を食べていても栄養失調の可能性があるということで、ここに大きな衝撃を覚えました。まさかと思いましたが、栄養バランスが整っていないと、栄養失調になるのですね。バランスの良いフードを探してきます!!
犬は人間のように喋ることができないので、いつどんな風に栄養失調になっているのか見分けるのが難しいですよね。不眠がちになったり、毛並みにツヤが無くなったら、気にかけたほうがいいと思うな。ご飯の種類を変えて対応してみるといいかも。
うちは市販の安いフードをおやつ用に、朝と夜のメインは獣医さんからおすすめされたお高いフードを食べさせています。
もともとダイエット目的で始めたのですが、痩せただけでなく動きも活発になり毛並みも整ってきて驚いています。やはり高いフードには十分な栄養価が含まれているんですね。
老化なので仕方がないことだと思っていましたが、ワンちゃんの体の不調にはまさかの栄養失調も考えられるのですね。お医者さんに見てもらって、高いフードに変えたら歯とか口臭がなくなることもあるのかな?