「ごはん食べる〜!」まるで人間のように喋るおもしろ可愛いニャンコ10選をご紹介!
mofmo編集部です。
「ごはん食べる!」「おいおいおいおい~!」といった、人の言葉をしゃべる猫ちゃんがネットで話題になっています。そこで今回は、そんなしゃべる猫ちゃんの動画を集めてみました!10選をお楽しみください♪
そもそも、なんで人のような言葉をしゃべるの?
猫が人間のような言葉でしゃべるのには理由があります。
・怒ったときの鳴き声が独特でしゃべっているように聞こえる。 ・クラッキングしているのがしゃべっているように聞こえる。 ・飼い主さんの感情が分かり会話したい。
過去に猫ちゃんがしゃべる理由について紹介している記事があるので、より詳しく知りたい人はこちらからご覧ください!
人間のようにしゃべる猫10選!
では、YouTubeから"人間のようにおしゃべりをする猫ちゃん"を10選ご紹介します。
おもしろ可愛い猫ちゃんたちにほっこり癒されちゃう!
①玄関先で「おいおいおいー」と話す猫ちゃん
玄関の窓から顔をのぞかせる猫ちゃん。近づいた飼い主さんをまじまじと見つめながら「おいおいおいおいー!」としゃべりかけてきます。まるで「ドアをあけろ〜っ!」と言ってくる借金取りのようで、迫力満点な猫ちゃんに思わず大爆笑♪
②「ごはん」「食べる」と訴える猫ちゃん
飼い主さんの前にちょこんと座ってソワソワしている猫ちゃん。ごはんが食べたいのを察して欲しい猫ちゃんでしたが、しびれを切らして「ごはん!」と訴えます。何度も「ごはん」、「食べる」としゃべってご飯を催促する可愛い猫ちゃんでした!
③怒りながら「お値段以上ニトリ!」と話す猫ちゃん
猫ちゃんが怒りながらしゃべりかけてきます。怖いお顔からスッと真顔になり、突然「お値段以上ニトリ!」と言ってくる猫ちゃん。発音もバッチリで思わず笑っちゃう!その後も「我々は寝ないんだよ〜」、「お風呂入りたぁ〜い!」と話し続けるおもしろ可愛い猫ちゃんでした!
④ハッキリと「おはよ〜」と挨拶する猫ちゃん
飼い主さんが「おはよ〜!」と声をかけると、ハッキリと「おはよ〜!」とお返事をする猫ちゃん。キョロキョロしながら飼い主さんと会話を続けます。高くて可愛い声で、何度も「おはよ〜!」としゃべる猫ちゃんに癒されます♪
⑤窓の外を眺めながら「寒いね〜」と語る猫ちゃん
窓の外を眺めながら一生懸命しゃべっている猫ちゃん。飼い主さんがカーテンを開けると、「寒いね〜」とつぶやきました。床のニオイを嗅いだ後に「におわニャイ」と話す猫ちゃんに思わず吹き出しちゃいます♪飛んでいるヘリコプターに向かって「危ないよ〜」と心配する可愛い猫ちゃんでした!
⑥「ホンマにうまい」と大絶賛する猫ちゃん
ご飯を食べながら「ホンマにうまい」と大絶賛している猫ちゃん。一生懸命モグモグしながら「なんやねん」「何味や」と関西弁でしゃべり続けます。始めてもらったごはんに感激している猫ちゃんが可愛らしい!見事な食レポにほっこり♪
⑦パパさんに「おかえり」と出迎える猫ちゃん
「ただいま!」と帰ってきたパパさんに、「おかえり」としゃべりながらお出迎えする猫ちゃん。お部屋にパパさんを先導しながら「ふたりの時間」と話す猫ちゃんが可愛すぎます。パパさんの帰りが遅いと「バカヤロウ」と怒っちゃいました!こんなに可愛くお出迎えしてくれると早く帰宅したくなっちゃいますね♪
⑧「お〜い、こっちこいや〜」と喧嘩を売る猫ちゃん
出先で見かけた猫ちゃんに、「お〜い、こっちこ〜い」と威嚇しています。ちょっと怖いおじさんのように低めの声で「こっちこいや〜」と喧嘩を売っていて笑っちゃう!相手の猫ちゃんが見えなくなってもしゃべり続けるのでした…。
⑨ハチを発見して「どうしよっかな〜」と悩む猫ちゃん
お家の窓に止まっている大きなハチを発見した猫ちゃん。ジーッと見つめていますが、パパさんが「どうする?」と聞くと「分からん」「どうしよっかな〜」と首を傾げながら考えます。ハチがいなくなった後に、「ボク、怖かった〜」と話す猫ちゃんがキュートすぎ!
⑩おそるおそる「こん、こんにちはー」と挨拶する猫ちゃん
野良猫さんがやってきて、お家の中をジーッと見つめています。気付いてビクビクしながら話しかける猫ちゃん。リラックスモードで余裕な野良猫さんに、おそるおそる「こん、こんちはー」と挨拶しました。頑張ってニャルソックしている猫ちゃんにクスッと笑ってしまいます!
まとめ
何かを訴えかけるように、人間のようにしゃべる猫ちゃん。偶然そう聞こえる場合もあるかもしれませんが、理解してしゃべっていると信じたいものです。一生懸命しゃべる様子が可愛くてほっこりしちゃいますね♪
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?
-
- 猫の脱走。帰ってきません。
- 猫が脱走しました。首輪に電話番号を記入したプレートを付けていますが、警察などに保護されていません。 まだ3日。いなくなってからどうしていいかわかりません。
- コメント
うちはペット探偵に依頼しました。普段外に出る習慣のない猫は家の周辺にいることが多いらしいです。昼間は車におびえて出てこれないこともあるとかで、夜に探してましたよ。
猫と暮らしていると、ときおり鳴き声が人間の言葉を真似ているかのように聞こえることがありますいったいなぜ猫たちはしゃべるのでしょうか?参考の動画も紹介しながら、猫がしゃべる理由について紹介していきます。
https://mofmo.jp/article/20868