猫が手や足をひっかくのをやめさせたい。そんな方のための対策を解説。
猫が手や足をひっかくのをやめさせたいと思っている飼い主さんに対策をご紹介していきます。やめさせたいけど叱りつけたり、叩くのは効果がなく、信頼関係が崩壊してしまう危険もあります。正しいやめさせ方で仲良く楽しい毎日を過ごしてくださいね。
猫が手や足をひっかく理由
dezy/shutterstock.com
猫が飼い主さんの手や足をひっかく理由は、飼い主さんの手や足を相手に戦っていると思ってください。
猫は本来狩猟して生活していた動物です。飼い猫になって毎日不自由なく餌があっても、その本能が消えることはありません。
ハンターとしての血が騒ぐので、ついつい熱が入って飼い主さんの手や足を相手にひっかくなどの戦いを挑んでしまうんですね。 ひっかくからといって、飼い主さんが嫌いであるとか、不満があるわけではないので、安心してくださいね。
子猫の時は、何を見てもじゃれて遊んでしまいます。 兄弟姉妹が居る環境であれば、じゃれ合ってひっかく力加減や噛みつく力加減を学んでいきますが、飼い主さんしか相手が居ない場合は、なかなか力加減が分からず思いっきりひっかくことや噛みつくことももあるかもしれませんね。
ひっかくことで興奮してしまうこともあるので、遊びながら飼い主さんが引くタイミングや、やめさせ方を覚えていくようにしましょう。
猫が手や足をひっかくやめさせ方「気を反らせる」
ANURAK PONGPATIMET/shutterstock.com
一番平和なやめさせ方は、気をそらせる方法です。 猫が飼い主さんの手や足を相手に興奮してひっかく時は、他のおもちゃで気をそらせるのが一番効果的です。
最初にひっかかれた時は驚くかもしれませんが、払いのけたり、反射的に突き飛ばさないようにしましょう。猫はひっかく動物だ!と最初から思っておくことも大切ですね。
手や足を相手にひっかく前に、猫は必ずじゃれてくるなどの前段階があります。だんだん慣れてくると、飼い主さんも、もうすぐ興奮してひっかくかな?と分かるようになってきます。
そのタイミングで、猫じゃらしを登場させたり、投げて遊ぶ小さなボールやネズミ型のおもちゃを登場させましょう。 猫は遊び相手が変わるだけで、飼い主さんの手や足から離れて楽しく過ごすことが出来ます。猫としては足や手をひっかく必要がなくなっただけなので、とてもご機嫌で遊びを続けてくれますよ。
やめさせ方としては一番平和で、飼い主さんと猫の関係もぎくしゃくしません。是非試してみてくださいね。
猫が手や足をひっかくやめさせ方「天罰型で驚かす」
Anna Hoychuk/shutterstock.com
どうしても手元に他のおもちゃが無い、でもひっかく!やめさせたい!という時は天罰型で猫を驚かせてひっかくのをやめさ せましょう。
このやめさせ方はタイミングがとても重要です。猫がひっかくか、ひっかいたくらいのタイミングで大きな音を立てて驚かせます。
気をそらせるやめさせ方と同じく、気をそらせることには変わりありませんが、大きな音が苦手な猫にこのやめさせ方を続けると、手や足をひっかくと大きな音がするから嫌だと学習してくれる効果もあります。 タイミングがずれると効果がないので、タイミングを見計らって試してみてくださいね。
二つのやめさせ方を組み合わせながら、飼い主さんと猫と仲良く楽しくひっかく癖が直ると良いですね。
手や足をひっかく猫に気をつけること
Jiri Foltyn/shutterstock.com
ふとした時に猫が手や足をひっかくことはあるため、全くなくなるとは言い切れません。その為、日頃から猫が手や足をひっかくことを前提に、猫のケアをしておきましょう。
引っ掻きのやめさせ方を実践しつつ、猫にも飼い主さんにも優しく穏やかな毎日が送れるように、爪切りを定期的に行って、お互いが怪我をしないようにしておきましょうね。 猫が足や手をひっかくだけでなく、衣服に爪が刺さって猫も怪我をしてしまう可能性も考えられます。
やめさせ方を試しながらも、予防できることはしておきましょう。
猫が手や足をひっかく癖が直らない時
Max play/shutterstock.com
やめさせ方を実践してもなかなか手や足をひっかく癖が直らない時は、飼い主さんが痛くないように、猫も怪我をしないように、飼い主さんの手を布で巻いてガードしつつ遊んであげましょう。 ひっかく癖があっても猫は意外と飽き性で、遊んでも5分~10分です。しっかり遊ぶ時間を確保して、万全の体制で臨んであげましょう。
猫が手や足をひっかくのは、本能からくる行動です。飼い主さんも猫も怪我をしないようにやめさせ方を実践してみてくださいね。
やめさせ方を試してみてもひっかく癖が直らない場合は、ひっかくこと前提で飼い主さんが準備して望んでください。 どんな時でも猫に体罰を与えること無く、穏やかに受け入れてあげてくださいね。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 猫の「ポー」って何?ポーの構造や役割を徹底解説します!
- 猫には「ポー」と呼ばれる部位があるのをご存知ですか?「ポー」とはどこの部分のことを言うのでしょうか。そこで今回は、猫の「ポー」の構造や役割について解説したいと思います。
- 猫と暮らしたい
- コメント
pow?pawでは?
-
- 猫同士がプロレスのように取っ組み合いする理由とは?猫のケンカの理由と対策を解説!
- 家に帰ったら愛猫の毛が抜け落ちていたり怪我をしていたりすることがあります。どうやらケンカをしたようです。プロレスのように取っ組み合ったり猫パンチを見舞ったりといろいろなケンカの仕方がありますが、どうして猫はケンカしてしまうのでしょうか。猫がケンカする理由と対策をまとめました!
- 猫の生活
-
- 猫がひっかく!そんな時に知りたいひっかき癖の理由と3つの対策方法
- 猫の「爪とぎ」とは違って、ひっかいたりすることで飼い主や他の人を傷つけてしまっては困りますね。なぜひっかいたりするのか、どのように対処できるか猫の気持ちになって考えてみましょう。
- 猫のしつけ
- コメント
菌を持っていて、感染すると腫れるなどするのはものすごい怖いです。できれば引っ掻かれないようにしたいですが、なかなかそうもいかず。引っ掻かれた時には、声を出したり、霧吹きを使ったりと、あれこれ試してみて、どれが一番効果的なのか判断したいです。
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】猫が鳴く仕草をする「サイレントニャー」とは?理由を詳しく解説【2023年版】
- 猫が「ニャー」などという音を出さずに鳴く仕草をすることを「サイレントニャー」と言います。サイレントニャーをする意味や、理由を調査してみました。猫がサイレントニャーをしてしまう原因も徹底解説していきます!
- 猫の気持ち
- コメント
亡き母と私は、40年位前から「あいそ返事」と呼んでいました。 人間の赤ちゃんって、目が見える頃から「あいそ笑い」をしますよね。 それになぞらえて、ねこが口だけ開けて返事するのを「あいそ返事」と呼んでいました。 そう、この返事をしてくれる相手は母と私だけでした。(親父や兄にはしないw)
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!