
猫がパソコンやキーボードに乗ってくる理由!対策や注意点を解説
猫は気分でよってきます。パソコンで仕事していたり、調べ物をしていたりすると、いきなりキーボードに乗ってきます。猫好きとしては、この上ない幸せですが仕事が進まなくなるので、ずっと許しておくわけにもいきませんよね。今回は猫がパソコンやキーボードに乗ってくる理由と対策をご紹介します!

猫がパソコンのキーボードに乗ってくる!

Africa Studio/shutterstock.com
パソコンで仕事していたり、調べ物をしていたりするととことことやってきてパソコンのキーボードに乗って邪魔してきます。
どかしてもまたパソコンのキーボードに乗ってきて邪魔します。
これではパソコンへの入力がキーボードでできません。
どうしてキーボードに乗ってくるのでしょうか。理由は何でしょうか。
猫がパソコンのキーボードに乗ってくる!理由は?

Africa Studio/shutterstock.com
猫がパソコンのキーボードに乗ってくる理由はいくつかあるようです
暖かいところが大好きな猫ですから、キーボードが暖かいという理由からキーボードに乗って邪魔してきます。
飼い主にかまってほしいという理由からキーボードに乗って邪魔してくるようです。
キーボードに入力している指を見て、その動きからおもちゃと思ったという理由によりキーボードに乗って邪魔してきます。
他には画面に出てくるカーソルを追いかけたいという理由によりキーボードに乗ってきます。
理由① キーボードが暖かいから
パソコンのキーボードはパソコンとつながっていてそこから熱を持ちます。
それによってキーボードが暖かくなるので、温まりたいという理由によってキーボードに乗って邪魔してきます。
理由② 飼い主にかまってほしい
飼い主にかまってほしいという理由からもキーボードに乗ってきます。
甘えたくて近くに行っても見てもらえなかったら飼い主が見ている目の前のキーボードに乗って邪魔して訴えてきます。
かまってくれ!という理由によりこっちをじっと見つめてきたり、キーボードの上でゴロンとお腹を出してきたりします。
こっちは忙しいのだけどと思ってしまいますが、それもかわいいですね。
理由③ 指をおもちゃだと勘違いしている
キーボードを入力している指がてきぱき動いているとおもちゃだと思った理由により追いかけでキーボードに乗って邪魔してきます。
真剣に追いかけて、猫パンチすることもあるので気を付けていなければなりません。
理由④ 画面のカーソルが虫みたい
パソコンの画面に出ているカーソルを追いかけようとしてキーボードに乗ってきます。
カーソルが虫のように見えてしまって、その虫を捕まえようとじっと睨んでいます。
そういう理由でも虫じゃないから取れないのにと思いながらも、どいてはくれないのです。。
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2020最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- ピュリナワン【猫フード】評判まとめ!栄養バランス解説とお試し紹介
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
-
- 洗濯物の上に乗るのはやめて~!猫が洗濯物に乗る7つの理由と対処法を紹介
- 飼い主さんが洗濯物をたたんでいると、猫がやってきて洗濯物に乗ることがあります。せっかく洗った洗濯物の上に乗られてショックを受ける飼い主さんも多いです。今回は猫が洗濯物に乗る理由をご紹介します。
- 猫の気持ち
- 3193
-
- わざと乗っている!?猫が新聞紙に乗る理由と簡単にできる対処法を紹介!
- 飼い主さんが新聞紙を床やテーブルなどに置くと、猫が新聞紙の上に乗ってくることがあります。今回は、飼い主さんをちょっと困らせる「新聞紙に乗る」行為の理由と簡単にできる対処法をご紹介します。
- 猫の気持ち
- 2578
-
- 寝苦しくて目を開けると、猫が乗っていて動けない!「猫金縛り」の正体とは⁉
- 飼い主さんが寝ていると、猫が体の上に乗ってくることがあります。そんな時、飼い主さんはまるで金縛りにあったかのように身動きがとれなくなります。今回は、そんな「猫金縛り」について詳しく解説します。
- 猫と暮らしたい
- 3476
-
- 肩に乗る猫がいる?!愛猫を肩乗り猫にするためのコツや方法を紹介します!
- 飼い主の肩の上に乗る猫を見たことがありますか?「肩乗り猫」とも呼ばれており、最近特に注目を集めています。飼い主の肩の上に乗る姿がかわいいため、この肩乗り猫に憧れる飼い主さんも多いようです。そこで、この記事では猫をうまく肩に乗せるコツや方法について紹介したいと思います。
- 猫の気持ち
- 3403
-
- 新聞を読んでいると猫が上に乗ってくるのはなぜ?猫の心理や対応策を紹介!
- 猫を飼っている方でしたら分かるかと思いますが、猫は飼い主が新聞を読んでいると必ずといってよいほど乗ってきます。猫はただ単に紙が好きなのでしょうか?それとも新聞の上に乗ってくるのには何か理由があるのでしょうか?猫の心理や対応策をご紹介します。
- 猫の気持ち
- 2116
mofmo掲示板
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- 0
- コメント
うちは小型犬飼育だったので、エレベーターで大型犬と接触したくなくて、階段ですぐに降りられる下層階を選びました。犬連れのときは階段を使ってますね。
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- 0
- コメント
3歳になる先住猫♂は 5月5日生まれでココと名付け、 ココの大甥あたる 新入り生後3ヶ月猫♂を最近迎え入れましたが 7月2日生まれでナツ 偶然にも合わせてココナツです!
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- 0
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。