豆柴ってどんな犬?性格や飼い方やしつけ方について解説

豆柴ってどんな犬?性格や飼い方やしつけ方について解説

update

豆柴とは柴犬よりも一回り小さい犬です。人気の高い日本犬「柴犬」のミニサイズということで、日本だけではなく海外でも人気が高まっています。では今回はそんな豆柴をクローズアップしてみましょう。性格や飼い方について見てみましょう。

update

豆柴の歴史

Redhead dog Japanese Shiba Inu breed with a cheerful muzzle

Akbudak Rimma/shutterstock.com

「小柴」と呼ばれていた柴犬

実は戦前から「小柴」といわれる体格の小さい柴犬が存在していました。

狩猟犬として活躍していました。

縄文柴、または縄文犬ってどんな犬

縄文柴、縄文犬は弥生犬と共に日本犬の祖先にあたります。

縄文時代から狩りの供として人間と共に生活してきました。

最近やっとKCジャパンの血統書が公認

豆柴とは小さめの柴犬のことで、標準体高に満ちていない日本犬や柴犬のことの呼び名なのです。

ですから豆柴は正式な犬種には登録されていませんでした。

最近ようやくKCジャパン(日本社会福祉愛犬協会)が血統書の規定を公認しました。

柴犬とどう違うの?

豆柴との違いは大きさです。

表情も子犬のように可愛らしく、幼い顔つきをしています。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (2件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

2 名無しさん
通報

「豆柴」という犬種は存在しません。

悪徳ブリーダーが無知な客に売りつけるために作ったただの商品名です。実際は無理な繁殖で小さくした未熟な柴犬です。

(「ティーカップ・プードル」や「タイニー・プードル」も同様です)

誤解を生むような記事は書かないで下さい!

1 名無しさん
通報

犬を飼おうと思ったら、その犬種の特徴はよく知っておきたいものです。どんな性格なのか、体格なのか、成長したらどうなっていくのかなど、先に知っておくと育てるときに役立ちます。準備は入念にしておきたいですね。