犬が添い寝をしてくるのはどうして?理由を解説!
犬を飼っている人、特に室内犬を飼っている人なら可愛い自分のペットと一緒に寝たい。と思うものでしょう。実際添い寝している人もいるのではないでしょうか?犬自身もベッドに潜り込んできたりしますね。ではどうして犬は添い寝したがるのか理由や、リスクについて見てみましょう。
犬と添い寝するリスク2「病気の問題」
犬と添い寝することで、飼い主さんの健康に悪影響が及びかねないという問題もあるということからお話しましょう。
犬は、散歩の途中でダニやノミに寄生される可能性があります。 添い寝することで、それらのダニやノミにアレルギー反応を起こすこともあるため、「ズーノーシス(人獣共通感染症)」にも気をつけなければなりません。
これは人間と動物の両方共かかってしまう感染症のことで、ペットから感染する病気は30種類ほどあると言われています。
原因はウイルス、細菌、カビ、寄生虫、微生物などが挙げられます。 主にあげられる病気はパスツレラ症、サルモネラ症、狂犬病、皮膚糸状菌症、エキノコックス症、Q 熱などです。
さて、これらの病気には本当に気をつけたほうが良いのですが、添い寝をすることによりこれらの病気が移るのかを考えてみると、必ずしもそうではないのです。 むしろ、普段の生活をしている際にすでに移っている可能性の方が高いと言えるのは確かです。
ただ、リスクが完全にゼロかどうかというと、ゼロではないことだけは覚えておいてくださいね。 犬が予防接種を受けることにより回避できる病気もあります。そして、犬を飼ったことがない人のほうがこのリスクを気にする傾向にあるのも確かです。
例えば、犬は人間が通らないようなところも通るため、ダニの死骸などを足につけたままダニアレルギーの飼い主さんの寝床に入る場合もあれば、犬アレルギーだけれど好きで飼っている飼い主さんもいるでしょう。飼い主さんがツライ場合、添い寝はしないですよね。
そして、病気にかかっている犬が可哀想で添い寝する飼い主さんもいれば、病気とは知らずに添い寝する飼い主さんもいるでしょう。 どうしても病気が気になる飼い主さんは、添い寝をしないでしょうし、そもそも犬を飼わないでしょう。
お布団の中が犬の毛だらけになるのが嫌だけれど掃除はしない、予防注射をしたかどうかわからない犬を拾って来ても洗わずに添い寝する、お散歩から帰ってきて足を綺麗にしないまま添い寝する、などの場合は、添い寝で病気になる以前に普段から家の中全体の清潔さに原因がありますよね。
もし病気を移されるのであれば、添い寝以外で移される可能性がとても多いです。そして、普段から家の中を清潔にしていれば、これらのリスクは低くなります。
もちろん、心配するのは悪いことではありません。そして、心配しなさ過ぎるのも良くはありません。 「ひとつのリスクとして言われていること」を知っておくのはとても良いことです。
犬と添い寝するリスク3「精神的自立に影響」
子犬の頃から飼い主さんと添い寝したり、どこへ行くにも飼い主さんと一緒に行ったり、常に飼い主さんに抱っこされたり 膝の上で撫でてもらっている犬は、ひとりになると不安になり、さみしがって鳴くようになりますよね。
さみしがるから可哀想、という思いから常に一緒にいると、自立心や我慢するということを学ばなくなってしまいます。 こうなるとペットホテルや病院に預けた際、夜鳴きやストレスで体調を崩すということになります。
飼い主さんといつも一緒に寝ているのに、ペットホテルや病院でひとりで寝るなんて、ただでさえ心細いのに精神的にかなり影響がありますよね。この場合は、添い寝と関係があるのは確かです。
でも、逆に言うとこれは、添い寝だけが原因ではないということになります。 「常に一緒に行動している」ことが、精神的自立に深く関係していると言えますよね。
ですから、添い寝が主な原因で精神的に自立できなくなるほど影響があるとは言えません。飼い主さんの普段の行動によります。
常に一緒にいることが悪いわけではありません。 むしろ犬にとっては、いつも甘えさせてくれて、それはそれで幸せなことですよね。
それぞれの育て方、それぞれの生活の仕方があるので、常に一緒に行動するのも良いでしょうし、飼い主さんの生活に合わせるようにしつけるのも良いでしょう。
犬と添い寝するリスク4「踏み潰す可能性」
これは、子犬や小型犬の場合と、お相撲さんのように身体の大きい飼い主さんだった場合はあり得ます。
子犬の場合、飼い主さんが寝返りを打った時に押しつぶしてしまう可能性があります。また、ベッドの場合は何かのはずみでベッドから落としてしまう可能性もあります。
まだ骨の形成がしっかりしていない子犬は、本能からくる外敵への配慮が薄いため熟睡してしまうので、潰されて骨をおかしくしたりする可能性があります。
子犬の頃はできるだけ、骨がしっかりとするまでは別に寝てあげましょう。 どうしても添い寝したい場合は、飼い主さんが子犬を寝かしつける程度で我慢して、寝たらそっとしておいてあげましょうね。
一方、成犬の場合はちょっとした動きにも敏感なので、潰れそうになった場合は自ら逃げてくれることが多いです。 普段、犬がお昼寝をしていても、小さな状況変化や物音でパッと目を覚ましたりしますよね。
よほど寝相が悪い飼い主さんや、体格の良い飼い主さん、また超小型犬と言われる犬種の犬かどうか、にもよりますので、どうしても心配な飼い主さんは別々に寝るようにしてください。
犬と添い寝するかどうかは、その状況により決めてくださいね。添い寝ではなく、自分の寝床のそばに犬用の寝床を用意して別々に寝るのも良いでしょう。
意外と、飼い主さんが寝返りをした時に素早く下敷きにされないように行動する犬や、危険を察知したらお布団やベッドから出て安全な場所で丸くなって寝ている犬が多いのは確かですが、可能性は全くのゼロでは無いことだけ頭に入れておくと良いでしょう。
どのリスクも、犬を飼ったことがない人からしたら心配なことばかりですよね。 犬を飼う前に知っておくことはとても良いことですし、犬を飼ってから犬について勉強することと、とても良いことです。
そして、実際に飼ってみると意外とそうでもないことがたくさんあると感じる飼い主さんが多いはずです。 備えあれば憂いなしです。
愛犬と楽しみながら日々を過ごしたいですね!
まとめ
Anana_go/shutterstock.com
これらの犬の心情とリスクを考えて、犬と添い寝するかどうか決めてください。
できれば添い寝ではなく、自分のベッドの脇に犬のベッドを用意してあげて寝床は分けてあげるほうが、飼い主の健康と飼い犬のためにもいいでしょう。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- ペットの抜け毛対策!布団についた犬の毛を掃除する方法!
- 犬や猫は大好き!飼いたい!でも、どうしても抜け毛が!特に布団に潜り込んでくると・・・可愛いんだけどその後の処理が面倒なんですよね。抜け毛対策ってどうにかならないの?ということでペットの抜け毛対策、処理について書いていきます。
- 犬の健康
- コメント
ワンちゃんと一緒に寝るとどうしてあんなにも癒されるのだろうと感じますが、実際に布団の衛生を考えると一緒に寝ないほうがいいんですよね。ワンちゃんの毛は不潔なので、ついたらすぐに除去したほうがいいんですが。それって結構大変なのよね。
-
- 【ドッグトレーナー監修】何を伝えたいの?犬が目を合わせるときの3つの気持ち【2023年版】
- 愛犬がこちらをじーっと見ている...何を訴えているのか、どうすれば良いのかわからない方多いのではないでしょうか?犬が飼い主さんを見つめる3つの理由を解説します。
- 犬の気持ち
- コメント
お願いジロジロやるよね~~~。うちの子は自分でリード咥えて持ってきてお散歩連れてってお願いってしますね。子どもたちもこれをやられると弱いので、何だかんだ連れ出していますよ。賢いなぁ。
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が伏せをする意味とは?意外と知らないシグナルを知ろう!【2023年版】
- 飼い主が指示もしていないのに愛犬が伏せをすることってありませんか?この行動に何か意味はあるのでしょうか?また、トレーニングの結果伏せを覚えさせることの益にはどんなことがあるのでしょうか犬の本能的な気持ちから発する意味と主従関係から考えた伏せをする意味について説明していきたいと思います。
- 犬の気持ち
- コメント
その通り!!伏せて待ってる犬は攻撃(威嚇)してきます
-
- 【ドッグトレーナー監修】表情・行動・しぐさでわかる犬の気持ちを解説【2023年版】
- 犬は人のようにしゃべる事ができません。そんな犬ですが、人や他の犬に自分の気持ちを表現するために表情や行動で表そうとしてくれます。その表情や行動を理解する事ができれば、ある程度その犬の気持ちを理解する事ができ、コミュニケーションをとる事ができます。今回は、犬の表情やしぐさから見えてくる犬の気持ちについて紹介したいと思います。
- 犬の気持ち
- コメント
うんこーーんーーー
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が仰向けになる時の気持ちとは?【2023年版】
- 愛犬が自分の前でお腹を見せて仰向けにひっくり返る!そんなとき、愛犬はどんな気持ちなのでしょうか??またお腹を見せるのは体調が悪い時もあります。犬がお腹を見せるときの気持ちと注意点、具合が悪い時の原因などを解説したいと思います!
- 犬の気持ち
- コメント
そうそう、反省なんて要らんのです。自己評価を下げないで。改めてくれれば結構。わんこ最高。
mofmo掲示板
-
- フェレット飼いたい!けど子供がいるうちは諦めるべきかな?
- フェレットが飼いたくて仕方がないのですが、子供が三人います。一番下はまだ幼稚園です。犬を実家で飼っていましたが、フェレットは初です。
- コメント
買うなら、がんばれ
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??
飼い主の匂いが好きで、一緒に寝ようとするなんて微笑ましいし、仲睦まじい。匂いまで好きでいてくれるなんて嬉しい限り。それだけ良い関係が築けているという証拠でもあるんだろうなって、勝手に解釈しちゃおうっと。
寂しい時に布団に潜り込んでくるのは可愛いものがあります。そんな時は一緒に寝てあげようとなりますが、主従関係が壊れてしまうなどを言われると、考えものですね。一緒に寝るのは甘えさせることにつながると考えていましたが、頻繁にするのはダメですよね。