出しっぱなしはNG!?猫の置き餌がダメな理由を解説
猫の餌を出しっぱなしにしておくことを、置き餌といいます。この置き餌はあまりおすすめできません。その理由について徹底的に解説していきます。置き餌はNGなら、どうすれば良いのかも解説していきますね!是非参考にしてみてください。
猫の置き餌がNGな理由 その1 【衛生面】
Irina Kozorog/shutterstock.com
猫の置き餌があまりおすすめできない理由は、衛生的に良くないからです。
猫によっては、少しずつ食べて、残った餌を放置しますね。
その場合は、猫の唾から雑菌が繁殖しています。
また、ドライフードの場合は、比較的マシですが、ウェットフードの場合は餌自体も痛んできてしまいます。
どのくらいの時間置き餌をするかにもよりますが、おすすめできない理由として衛生面は大きいですね。
猫の置き餌がNGな理由 その2 【鮮度】
279photo Studio/shutterstock.com
猫の置き餌をしてしまうと、ドライフードはしけってしまいますし、ウェットフードは乾燥してしまいます。
つまり、鮮度が落ちて美味しくなくなってしまうんですね。
味にうるさい猫の場合は、一気に食欲が低下してしまいます。
やっぱり出してすぐの餌の方が美味しいですね。
置き餌がおすすめできない理由としては、鮮度が落ちてしまうことがあげられます。
猫の置き餌がNGな理由 その3 【健康チェック】
Patrick Foto/shutterstock.com
猫の置き餌を習慣化してしまうと、いつ、どれだけの量を食べたのかが分からなくなります。
食欲が増えても、減ってもわかりにくく、健康チェックがしずらいという理由から、おすすめできません。
きちんとどれだけを食べたのか分かるようにする方が、猫の健康管理としてはおすすめです。
置き餌をしていて、多頭飼育の場合は、誰が食べたのかも分からなくなってしまいますね。
猫の置き餌がNGな理由 その4 【特殊な餌】
置き餌の場合で、多頭飼育の場合、ある猫だけ特殊な療養食になったとします。
療養食は、健康な猫には必要がないので、置き餌で他の猫が食べてしまうことは避けたいですね。
その猫だけ、置き餌にしないのであれば、他の猫も置き餌にしない方法をとるようにしましょう。
置き餌で特殊な食事をする場合は、その猫だけで、自動給餌などがおすすめですね。
猫の置き餌がNGな理由 まとめ
多頭飼い匹だけで、飼い主さんがかなり留守がち、もしくは不規則な生活をしている場合は、置き餌も止むを得ないことがあります。
しかし置き餌にゴキブリやハエなどの害虫がたかっていたという話もありますし、猫を無用の病気から守る意味で考えると留守中も食事時間に食べきることのできる量の餌を与えてやることが理想的なので、1つの方法としては自動給餌で餌を出せるようにしておきましょう。
また、猫はガツガツと餌を食べない個体も多く、飼い主さんとしては食べられるときに食べてくれればいいとの思いで餌を出しっ放しにしていることもあります。
多頭飼いではなく一匹だけならトータルで見て1日の摂取量が安定していたら、それは置き餌としては合格の範囲だと思います。 1日に食べる量をしっかり把握できるように置き餌も工夫してみてくださいね。
飼い主さんの生活リズムも大切なので、愛猫の置き餌も絶対に駄目!と思わず、1日や半日のリズムで調整してみてください。 ウェットフードの方が鮮度が落ちるスピードが速いので、様々な理由から、置き餌をする場合は、ドライフードにしてくださいね。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 猫がご飯をだらだら食べるのは何故?理由と対処法を紹介
- 猫は基本的にご飯を速いスピードで食べるものですが、中にはだらだら食べるような子もいます。なぜだらだら食べることがあるのか、まただらだら食いにはどんなデメリットがあるのか、これらの点を解説したいと思います。まただらだら食いをやめさせる6つの方法も解説します。
- 猫のしつけ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にピーマンを食べさせてもいいの?与えるメリットと注意点を解説【2023年版】
- ピーマン独特の苦みが好きだと言う人もいれば、青臭さが苦手だという人もいます。私たち人間でも好き嫌いがはっきり分かれるピーマンですが、猫に食べさせても大丈夫なのでしょうか?猫にとってメリットとなるピーマンの栄養成分についてご紹介します。また猫にピーマンを与える際の注意点についてもまとめてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫に柿を与えても大丈夫?期待できる効果と与える際の注意点を紹介!【2023年版】
- 秋を代表する果物の中に「柿」があります。そのまま食べても美味しいですが、干し柿にするとより甘味が増して美味しいですよね!柿を食べている時に猫が欲しがってきた事はありませんか?そんな時猫に柿を与えてもいいの?と心配になりますよね。この記事では柿に含まれる栄養素と猫に与える際の注意点を解説しています。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。
我家はドライフードを朝晩1日2回交換し、食器も洗って置き餌にしています。理由は、飼主の決めた時間に愛猫が食べないので。ご飯の時間は愛猫が決める、と訴えられてしまい、愛猫の都合と飼主の都合が合わず、置き餌にしていますが、肥満になる事も無く、衛生面も朝晩1日2回残ったドライフードを処分し新しいフードに取替え、食器も朝晩、洗っています。が、食べた量も把握しているのでそれ程、デメリットを感じていません。
出しっぱなしはダメなんだ!うちの猫はよくキャットフードを残すんだけど、朝ごはんで残ったお皿にそのままキャットフードをつぎたして与えてた!ドライフードだから大丈夫だと思っていたけど注意しないといけないな。
そうそう、置きっぱなしは気持ち悪いよね。自分だって朝ごはん置きっぱなしにして、昼に食べるかって言ったらいやでしょ。ましてや一晩経ったご飯なんてカピカピになってしまうし、美味しくないもん。ダメダメ。
猫の置き餌してる人いるの!?旅行で1日留守にするからとかって時は分かるけど、基本置き餌はNGでしょー。不衛生だし、食べ過ぎちゃうかもしれないし、ゴキブリの餌になるかもしれないし、メリットが一つもないよね。飼い主が楽っていう事以外はさ~。
置き餌をする方が楽だからいいかなぁって考えてました。でも読んでいると、やっぱり置き餌はダメなんだなと思いました。猫のことを思うなら、面倒くさがらずに食べる時ごとに出してあげるべきですよね。どうしても、という時以外はしないようにします。
餌を出したままにしておく方が、その都度準備するよりも、猫ちゃんの好きなタイミングで食べられますし、飼い主さんの手間も省けて一挙両得と考えていました。ですが、初めから最後まで読むとデメリットがすごく多くて、プラスになることがないことに気づくことができました。反省しなくてはと思います。
猫の置き餌がダメと考えたことがなかったです。ですが、NGな理由を読んで、いかに置き餌が危ないことなのかを気づくことができました。猫ちゃんのために、なるべく置き餌をしなくても済むような環境を整えておきたいと思います。
うちの子は、食欲がある時とない時の差が激しいので困ります。自分が食べたい時に食べるという子なので、置き餌しておかないと難しいな〜。記事の言いたいことはわかりますが、なかなか難しいですね。
猫の置き餌はメリットよりもデメリットの方が多いので、極力避けようと思いました。置き餌の安全性を考えると、確かに良くないですよね。雑菌が繁殖すると、腐るので決して安全とは言えません。今まで置き餌のことを簡単に捉えていたので、今後は改めます。
出しっぱなしはダメでしょ。日本は特に湿度が高いから餌に防腐剤が入っているものや乾燥剤が入っているものであっても、やっぱりカビとかいろいろな身体によくないものがついちゃったりするので、こまめに飼えないとだめだよね。新鮮なもののほうがおいしいに決まっているし。
置き餌だと、猫が食べたい時に食べることができて良いのかなと考えていたのですが、やっていけない事だったんですね。記事を読むと「確かに」と頷けるものばかりでした。どうしてもという時以外は基本的に置き餌はしないよう、気をつけます。
猫は犬と違って一気に出されたフードをかきこむようにして食べることはないのでどうしても置き餌の状態になってしまうことがありますよね。一度に出す食事の量を調節することによってそれをなくすことができると思います。食事がなくてお腹が減った場合は飼い主のところに鳴いてお願いしてきますよ。
どうしても面倒になって置き餌してしまうことがあります。乾燥したり衛生的によくないことはわかってるんですが、忙しいとどうしても置き餌しがちですね。猫のことを考えれば、ちょっと飼うべきではない飼い主なのはわかってるんで、何とか対策をとりたいと思います。反省しないとだめですね。
ついつい出しっぱなしにしちゃって、置いていた餌が臭くなっちゃっていることがありました。そしてちょっと下痢をしていたので、かわいそうなことをしたなと思いました。暑い時期には特に悪くなっちゃうことがあるので、気を付けようと再度思いました。人間の食べ物と同じように気を遣わなければだめですね。忙しいといいわけにはならないですものね。
めんどくさいと言う理由から置きエサにしていましたが、確かに鮮度が落ちるとしっかり食べてくれなくなり、体重管理も難しくなっていました。留守にする時は、自動給餌を考えてみるべきだなと思いました。さっそくペットショップで見てこようと思います。