食後の犬の散歩ってどうなの?ダメな理由とあける時間について解説。

食後の犬の散歩ってどうなの?ダメな理由とあける時間について解説。

update

犬の食後は、大人しくケージに入れておいたほうが良いと聞いたことはありませんか?犬に食事を与えたあと、散歩をしたら犬にどのような弊害があるのでしょうか?食後の散歩がダメな理由と、食後どれくらいの時間をあければ大丈夫なのかをご説明いたします!

update

食後に犬の散歩をするには注意が必要

Jack Russell dog walking on lead  in park

Martin Christopher Parker/shutterstock.com

食事の直後に散歩をすると、胃捻転という症状を引き起こしてしまう恐れがあります。

胃捻転は、簡単にご説明すると、何かの原因により胃がひっくり返り、ほかの臓器を圧迫してしまうことを言います。 致死率が大変高い病気で、特に大型犬に見られます。

胃捻転の症状としては、おなかが膨れたり、よだれが大量に出たりします。

この胃捻転の主な原因が、食後すぐの散歩(運動)によるものです。 大型犬の中でも、スタンダードプードルや、レトリバー等、胸が深い犬種がなりやすいため、大型犬を飼っている人は、特に気をつける必要があります。

食後すぐの散歩により、胃捻転になり死んでしまう犬は大変多いです。 これが、食後すぐの散歩は良くない、食後は時間を置いたほうが良いと言われる要因です。

胃捻転を防ぐために

The Golden Retriever eating

Chendongshan/shutterstock.com

犬が食後すぐの散歩により、胃捻転になってしまわないために、気をつけておきたいことが何点かあります。

まずはもちろん食後の散歩(運動)。これは食後時間を置けばいいので、飼い主次第ですぐに解決できます。

そして、犬に水を一気に大量に飲ませない。 最後に、犬の早食いに気をつけることです。

この2点に関しては、犬の早食い防止用の食器等が市販されていますので、レトリバー等の食欲旺盛な犬種にはそのような食器を用意したほうが良いでしょう。

食後どれくらいの時間をあければ良い?

食後に散歩に行くためには、どれくらいの時間をあければ良いでしょうか。

答えは大体2時間程度の時間をあければ、胃捻転になる可能性は低くなります。食後の犬の体調も見ながら、散歩に行くようにしましょう。

室内でも動き回る犬もいますので、理想としては食後はケージの中にすぐに入れて、しっかりと時間を置くことが出来るようにすれば良いでしょう。

散歩前に食事を与えるのは大丈夫?

それでは逆に、食後に散歩をするのではなく、散歩をしてから食事を与えるほうが良いのでしょうか?

答えはNOです。 散歩後すぐに犬に食事をさせると、こちらも胃捻転になる可能性があります。

人も激しい運動をしてすぐに食事をすると具合悪くなりますよね。それと同じです。

もしも散歩後に犬に食事をさせるのであれば、大体1時間程度の時間をあけてごはんを与えましょう。 運動後はお腹も減りますので、食後に散歩するのではなく、散歩後に時間を置いて食事を与えたほうが良いでしょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (18件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

18 名無しさん
通報

散歩をさせる時間を逆算して、ご飯の時間にしないといけませんね。あまり大きくリズムは変えない方が良さそうなので、必要な時間をあけられるようにご飯の時間を設定しようと思います。大ごとにならないように、しっかりと考えてご飯にします。

17 名無しさん
通報

食後すぐに散歩をさせたことはないんですけど、もしさせると胃がひっくり返る危険性があるということで、今後も食後時間を空けてから散歩させようと思いました。胃捻転はすごく怖い病気ですが、散歩のタイミングを気をつけることで避けられる病と思います。

16 名無しさん
通報

胃捻転なんて怖いですね。ワンちゃんは防ぐことができないから、

飼い主が気をつけて食後はゆっくりさせてあげないとですね。

食前と食後は散歩やめた方がいいとは聞いていましたが、

他にも色々気をつけるべきことがあるんですね。

15 名無しさん
通報

食前食後は時間を開けるのが基本だね。そのタイミングしか時間が取れなかったり、食前食後にワンちゃんが行きたがっても、リスクがあるのでうちは連れて行かないようにしています。人間だって、食べてすぐに平気だと思っていても、走るとお腹が痛くなること、ありますしね。

14 ボート
通報

水を一気に飲ませない、早食いをさせない、これらのことは胃捻転を防ぐために大事なことということで、抜かりなくやりたいです。食事の最中、食べるスピードなどを観察する必要がありますね。

13 名無しさん
通報

去年の夏あたりから、うちの実家の犬が夕飯後にも散歩に行きたがるようになった。

といっても、私が週2で帰る時だけらしいけど(普段は母が散歩、その時は夕飯後は行く素振り見せない)。

最近では夕飯後すぐに玄関に行って待ってる。

無視してても、呼びにくる。

心苦しいけど、心を鬼にして夕飯後は行かないようにしなきゃダメなのか・・・

さすがに夕飯後2時間おいて散歩行って(実家から自宅へ)帰るってなると時間が無さすぎるし。

12 名無しさん
通報

食後にすぐ動きたくないのは犬も同じですね。散歩でたっぷり運動してお腹を減らして、それからしっかり餌を食べるというのが良さそうです。

12 ニコール
通報

そもそも、食後すぐに散歩に連れて行こうって思わないですよね。食後すぐに動くと、私ですら気分が悪くなる時があるから、そういう感じで、犬も同じだと思うんです。ちゃーんと時間を考えてから、散歩してあげるのも飼い主さんの愛情ですね。

10 oaik
通報

さんぽなんていつ連れていってもいいと思ってたけど、食後とか気をつけてあげなきゃ駄目なんだ!今まであんまり考えたことなかったけど、これからは食後はきちんと時間を開けてからさんぽに連れて行ってあげようと思います。

9 KOTEI
通報

食後すぐに散歩するのは良くないっていうよね。人間だってご飯直後に走ったらお腹痛くなるし、ゲロ吐きそうになるよね。しかも人間は胃が口より下にあるけど、犬は一直線なんだし、具合悪くなりやすいよね。でもさ、「食後の散歩する」って「散歩前に食事を与える」って同じじゃない???w日本語変だけど、この記事のタイトルw大丈夫?

8 牛乳瓶
通報

胃捻転はすごく怖い病気です。胃が引っくり返るのを想像しただけで寒気を感じます。食後に時間を置くというちょっとした工夫で胃捻転を防げると分かったので、実行に移さなければとひしひし思っています。あと、水を一気に飲ませない・早食いをさせないということにも重々気をつけます。

7 名無しさん
通報

元気のよい子でも,餌を上げる時間を間違えてしまうと胃捻転などの重い症状を起こしてしまうことがあるんですね、十分に注意したいと思いました。

6 化石
通報

犬の食後の散歩は健康につながりそうなイメージを持っていましたが、これはやってはいけない行動だったんですね。知らないまま、食後に散歩をさせていたらと思うとゾッとします。命に関わる非常に大切なことですので、しっかりと覚えておきます。

5
通報

我が家の犬は夕方に散歩してから、そしてわたしたち家族が食事をして、それが終わってから犬に食事を上げています。知ってか知らずか、それが愛犬にもよかったんですね。ただ待つことを覚えるためにもそのようにし始めたような気がしましたが。

4 ろば
通報

この情報は犬を飼う方なら絶対に知っておいた方が良い情報です。食後にお散歩をさせて、胃捻転になってしまったら可哀想です。知っておくことによって、リスクを回避できると思います。分りやすい具体的な解説をありがとうございました。

3 名無しさん
通報

胃捻転をおこしやすい犬の種類もあるようですが、そういう犬種じゃなくても注意が必要ですね。飼い主の都合で食後すぐに散歩に行くのではなく、犬に合わせていってあげることが犬の健康のためにもなりますよね。人間だって食べた後すぐに運動はできないのと同じではないでしょうか。

2 みかん
通報

人間も食後すぐに動いたり歩いたりすると気分が悪くなる時がたまにありますよね。犬も気分が悪くなったら可愛そうですし、胃捻転の恐れもあると言われると食後すぐのお散歩はやめた方がいいと思いました。2時間空けてから散歩をすればいいんですね。2時間くらい経てば食べたものが落ち着くからでしょうか。

1 さほ
通報

ご飯を食べた直後に散歩するのはNGって知りませんでした!胃捻転になってしまうなら、避けなくちゃダメですね。そして散歩のあとすぐに食べさせるのもダメだとは思わなかった!犬を飼う以上、やっぱり飼い主はきちんとした知識を身につけて、責任持って飼わなくちゃですね。