ユーラシアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

ユーラシアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

皆さんは「ユーラシア」という犬の種類をご存知ですか?とってもおとなしくて穏やかな優しい犬なんですよ♪今回はその「ユーラシア」についての情報をまとめました♪

update

ユーラシアの飼いやすさ

ユーラシアは体格ががっしりしていますので体力があります。

そのため散歩が欠かせない犬種となりますので毎日散歩に連れていく必要があります。

また被毛からしても寒さには大変強い犬種であることがわかるのですがその分夏の暑さは苦手な犬種です。

それで暑さ対策を十分にできる環境で飼う必要もあります。

湿度が高い環境もユーラシアにとってはきついでしょう。

また被毛が多い分だけ毛のお手入れも欠かせません。

定期的に手をかけてあげないと体調や健康にも影響が及びますのできちんと周期的にお手入れができる環境の方でないと難しいでしょう。

こういった条件をクリアしている方であれば問題なくユーラシアを飼う点で難しさは感じないでしょう。

とくに家庭犬としての理想を目指して作られた犬種ですので家族として迎えた最初の時からしつけをきちんと行っていけば家族に十分に懐いて従順な性格を表わす理想的な家庭犬を飼うことができるでしょう。

ユーラシアの飼い方としつけ

ユーラシア

shutterstock.com

「ユーラシアを飼いたい!でもどんなことに気を付ければいいんだろう…」

日本ではあまりユーラシアという犬種は知られていないため、わからないことも多いですよね。

ここではユーラシアの飼い方、しつけの仕方についてお話します♪

ユーラシアの飼育環境

ユーラシアの飼い方で気を付けてほしいポイントは「気温管理」と「運動量の確保」です。

特徴のところで述べた通り、ユーラシアは厚い被毛と豊富な運動量が特徴の犬種です。

そのため、この2つの項目に気を配らないとユーラシアに負担をかけてしまったり、また体調を崩す原因になってしまいます。

ストレスなく過ごしてもらうためにも、正しい飼い方を身につけましょう♪

【こまめにブラッシングをする】

長毛種の飼い方でまず挙げられるのがこちらのブラッシングです。

ユーラシアも長毛種であるため、抜け毛やからまりが多く発生します。

ブラシやコームなどを使って毎日ブラッシングしてあげましょう。

また夏場はその被毛の多さから熱がこもりやすくなっています。

トリミングなどに行って毛量を少なくしてもらうと夏場でも快適に過ごせます。

【エアコンで気温を一定に保つ】

他の犬種の飼い方のときにも言われることかと思いますが、犬は暑さに弱いため夏場には熱中症の危険性があります。

それを防止するために、エアコンは常につけておくことをおすすめします。

設定温度の目安としては22~25度、人間が涼しいと感じるよりも少し低めの温度が犬にとって最適な温度です。

このとき、部屋の低い位置の温度と高い位置の温度が違いすぎないかをチェックしてください。

冷たい空気は低いところに溜まりやすく、犬は人間よりも床に近いところで生活しているため場合によっては冷えすぎてしまうことがあるからです。

扇風機などを使って空気をかき混ぜるとよいでしょう。

また冬場はついつい暖房をつけてしまうと思いますが、ユーラシアにとっては暑く感じられるかもしれません。

こたつやホットカーペットなどを活用して、室温が高くなりすぎないように調整しましょう。

【クールグッズを活用する】

飼い方の指南書にはいくつか犬を飼う上での必需品が載っているかと思いますが、そこに含まれていないものでも便利なものがたくさんあります。

ペット用のクールグッズもその1つです。

冷感マットやクールバンダナなどを上手に活用して、ユーラシアが暑さに負けないようにサポートしましょう。

特にクールバンダナはおしゃれと冷感が同時に得られるのが特徴なので、普段のちょっとしたおしゃれにおすすめですよ。

【夏場の散歩は朝方に】

犬の飼い方を調べたときに真っ先に出てくるのが散歩です。

「犬には適度な運動として散歩が必要」と書いてある飼い方の指南書も多いのではないでしょうか。

もちろん、散歩は犬の飼い方を述べるうえで避けては通れないものです。

ですがこの散歩にも、夏場は注意が必要です。

夏場は日差しが強く、アスファルトが非常に高温になります。

日差しが出ている昼間や夕方はもちろん、場合によっては夜になってもアスファルトは高温のままである可能性があります。

犬は裸足で歩くことになるので、アスファルトが熱いうちの散歩は避けてください。

また高い気温もユーラシアの天敵です。

夏場のお散歩はまだ日が高くなく比較的涼しい早朝に行うのがよいでしょう。

とはいえ気温が高いのには変わりはないので、途中に水分補給をする時間を作ってあげてくださいね。

【1日30分は散歩をする】

ユーラシアの飼い方についてお話する上で特筆すべきは運動量の多さです。

非常に活動的な犬種なので、積極的に運動をさせてあげてください。

1日30分の散歩を日課にするとよいと思います。

より効率的に運動してもらいたい場合は、飼い主が自転車に乗ってユーラシアは走るというのも効果的です。

また暑い季節でなければドッグランに行くのもおすすめです。

穏やかな性格なので他の犬とケンカすることもありません。

フリスビーやボールなどを活用して存分に遊んであげましょう。

ユーラシアのしつけ

性格の部分で触れた通り、ユーラシアは頑固な一面を持っているのが特徴です。

そのためしつけのときにも言うことを聞かなかったり、同じことを何度も繰り返してしまうことがあるかと思います。

ユーラシアのしつけの際に心がけることは「信頼関係を結ぶ」、「根気よく付き合う」の2点です。

基本的にユーラシアは非常に家族思いな性格であるため、しつけの際に言うことを聞かないのは家族が嫌いだからという理由ではありません。

ただ譲れないものがあるから、ということを飼い主側が理解することが大切です。

しつけのときに「どうして~したの!」と怒るのではなく、「どうしても~したかったんだね、でもこれはダメなことなんだよ」と目を見て話し、その行動をやめるまで待ってあげましょう。

そしてやめたら思いっきり褒めてあげてください。

またしつけ以外に色々な活動を一緒に行うことも必要です。

一緒に遊んだり、出かけたりするうちにユーラシアが「この人は信頼できる」と思ってくれるはずです。

それによってやってはいけないことを納得してやめてくれるようになり、しつけがスムーズにいくようになります。

またしつけが上手くいかなくてもイライラせず、根気よく付き合ってあげてください。

しつけというのはいわば犬と飼い主の絆を試す、一種の試練のようなものです。飼い主だけが一生懸命になっても犬がその気になっていなければ上手くいきません。

犬のやる気を引き出すのもしつけの大事なことの一つです。

しつけようと躍起になるのではなく、1つできたら遊ぼう、ご褒美をあげよう、と小さく目標設定をしてちょっとずつしつけると犬も飼い主もストレスが少ないですよ。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (1件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

1 名無しさん
通報

このワンちゃんって見たことはあるけどユーラシアっていう名前の犬種だとは初めて知りました。見た目通り性格が穏やかで優しいって良いですね。しつけもしやすそうだし、飼いやすそうですね。抜け毛のケアとかはすごい大変そうですが。