ユーラシアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

ユーラシアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

皆さんは「ユーラシア」という犬の種類をご存知ですか?とってもおとなしくて穏やかな優しい犬なんですよ♪今回はその「ユーラシア」についての情報をまとめました♪

update

ユーラシアの特徴

ユーラシア

shutterstock.com

原産国はドイツ。

ジャーマン・ウルフ・スピッツとチャウ・チャウの交配によって生まれた犬種です。

チャウ・チャウの特徴的な表情が受け継がれている個体も少なくありません。

またその優しい性格は途中で血を導入したサモエドの性格に由来していると言われています。

ユーラシアの代表的な特徴としては、被毛が多いため寒さに強いことが挙げられます。

逆に暑さには弱いので、夏場は注意が必要です。

こまめなブラッシングやカットなどを心がけてください。 また運動量が多いのも特徴で、広い公園やドッグランなどでのびのび遊んであげるとよいでしょう。

子ども好きな性格でもあるので、きっと子どもたちの人気者になるはずです。

その穏やかな性格と愛嬌のある表情から近年では世界中で人気があり、さるノーベル賞受賞者にも送られた犬としても有名です。

ユーラシアの外見的特徴

容姿はもふもふとボリュームのある野性味を感じる被毛が特徴で、耳は小さな立ち耳、目はアーモンド形の個体が多くみられます。

尻尾がくるんと丸まっているのも特徴の一つです。

ユーラシアの寿命・体型

中型犬の平均寿命15歳程度の寿命とされていますが個体差による違いがあるようです。

それで飼い方や環境に左右されることがあるのでペットとして愛情を持って育てることが大切になってきます。

体型は中型犬ですが被毛が豊富であるため大きな体にみえます。

体は筋肉質で実際に力も備わっています。

オスで体重は30キロになることもあり体高は60センチの高さまで成長します。

ユーラシアの歴史

shutterstock.com

shutterstock.com

チャウチャウは1960年代にユリウスヴィプフェルという方が、家庭で飼いやすいように交配されて作られた犬種です。

とくにサイズが中型犬であることや健康な体であること、従順な性格という家庭で飼う犬として理想となる条件を満たす犬を作り出すことに注意が向けられました。

それである程度条件を満たしているチャウチャウとジャーマンウルフスピッツという犬種のミックスによって原型が誕生し、さらにサモエドとの交配も加えられることによって新しい犬種として認められるようになりました。

しかしJKCで認められた犬種ではありませんが、1973年にはFCIに認められた犬種となりました。

名前の由来はチャウチャウの中国、ジャーマンウルフスピッツのヨーロッパの犬種の交配であることからユーラシア大陸のユーラシアという名前になったようです。

別名はウルフチャウです。

ユーラシアの性格

shutterstock.com

shutterstock.com

ユーラシアの性格はとにかく穏やかで優しいと言われています。子どもたちと遊ぶことが大好きな性格で、家族の一員として親密な付き合いが出来る犬種です。

そんな穏やかな性格の反面警戒心も強いのも特徴で、番犬としてもしっかり役割を果たします。

警戒心が強いとは言っても、根は穏やかな性格ですからいきなり襲いかかるようなことはしません。

基本的には穏やかで人当たりのいい性格ではありますが、頑固な性格でもあるためしつけにコツが必要です。

飼い主や家族が大好きなので、ひとりぼっちで過ごすことや鎖に繋がれて放っておかれることは嫌いです。

子どもがいる家庭やメンバーが多い家庭でも上手に付き合っていける懐の深い性格の犬と言えるでしょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (1件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

1 名無しさん
通報

このワンちゃんって見たことはあるけどユーラシアっていう名前の犬種だとは初めて知りました。見た目通り性格が穏やかで優しいって良いですね。しつけもしやすそうだし、飼いやすそうですね。抜け毛のケアとかはすごい大変そうですが。