猫を拾ったらどうする?病院・警察への連絡やトイレ・ご飯について解説

猫を拾ったらどうする?病院・警察への連絡やトイレ・ご飯について解説

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

潤んだ瞳で見つめられて、拾ってきてしまった・・。猫ちゃんを拾った場合、するべきこととは?捨て猫を育てるために届け出は必要?気になる情報をまとめました。

update

拾った猫を飼いたい

道で鳴いているかわいそうな猫ちゃん。放っておけない!と保護した経験はありますか?

猫をペットショップで飼うよりも、飼い主のいない猫ちゃんを保護したほうが命を助けることにもなる、という考え方もあります。

ですが、拾った猫を飼うならば必要な手順があります。 適切な手順を踏まなければ、飼い主のためにも猫のためにもなりません。

では、猫を拾ったときにやることとはなんでしょうか?

猫を拾ったらまずは動物病院へ

猫を拾ったときやること、まずは動物病院に連れて行くことです。

なぜ、一番に動物病院に連れて行くべきなのでしょうか?

拾った猫は、長期間野生で過ごしていた可能性があります。

外で過ごしていたということは、水たまりなどの汚染された水を飲んでいたということです。 また道に落ちた食物、異物を口にしている可能性があります。

そのような生活をしていた猫は感染症や寄生虫、病気に感染している恐れがあります。 家の中に入れる前にしっかりと動物病院で検査し、感染の有無を調べましょう。

すでに猫を飼っているお宅であれば、検査はより重要と言えます。 動物病院にて検査、投薬を行わなければ自宅の猫に感染してしまうでしょう。

また拾った猫は脱水症状、栄養失調になっている可能性もあります。 極度の症状の場合、動物病院で点滴等の対処療法を施す必要があります。 場合によっては入院する必要があるかもしれません。

動物病院にて健康状態をチェックしてからお家で保護しましょう。

次に重要なのは、飼い主さんがいるかどうかを確認することです。 いくら迷っていたとはいえ、飼い主さんがいる猫ちゃんを黙って飼うわけにはいきません。

飼い始める前に、飼い主を見つけるための最善を尽くしましょう。

保護した猫が、もし首輪をしていてそこに情報が書いてあるならば活用しましょう。

プレートなどをつけている猫であれば、プレートに飼い主の名前、住所、電話番号が書いてあることもあります。 電話や手紙で飼い主に連絡を取りましょう。

拾った猫は、警戒心が強い傾向があります。 野生として生活している間に人間にいじめられたり、追いかけられたり危険な目に遭っている可能性があるのです。

警戒心が強い猫に無理に心を開かせようと近づくと、逆効果になってしまう可能性があります。

時間がかかるとしても、徐々に猫のほうが心を開くのを待ちましょう。

少しずつ一緒に過ごす時間を増やしていけば、猫もあなたの存在に慣れていきます。 お世話を続けることで、猫もあなたを自分を守ってくれる存在として認識するでしょう。

傷ついた猫の心が癒えるのに時間がかかるかもしれませんが、我慢強く見守ってあげましょうね。

先に飼っている猫がいる場合、その猫を優先します。 そうすることで、先にいた猫のストレスも少なく、平和な関係が築けるでしょう。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (6件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

6 名無しさん
通報

猫がいて拾ってうちで飼うなんて世界は漫画やアニメだけなんだなとお思いましたね。実際に拾った場合には、もしかすると飼い猫かもしれないので、警察や専門機関に相談することがマストですね。また、病院に行くのも大事だと思いました。

5 名無しさん
通報

よくアニメとかで見るような、拾ってきた猫をすぐに家に入れて飼い始めるっていうのがダメってことなんですね。アニメのイメージが強すぎて、病院に連れていくっていうところを考えてなかったことに気づかされましたよ。

4 名無しさん
通報

漫画なんかでは、子どもが猫を拾ってきてお母さんに返してきなさいと言われるシーンなんかがあるけど、実際には病気や感染症を持っている可能性もあるので、無闇に抱っこしたりせず、保護したら動物病院に連れて行くのが一番じゃないかな。

3 名無しさん
通報

猫を見つけ拾った場合、病院へ連れて行くなど、しなければならないことがあるとは知らなかったですが、言われてみると納得です。

ずっと外で暮らしていたのなら、健康状態もわかりませんしね。「拾ったらまずは病院」というのを覚えておこうと思いました。

2 ごはん処
通報

テレビなんかだと、猫を拾ってきたら、届出をしたり病院へ連れて行ったりとかはせずに、家族に相談して、オーケーもらって、そのまま普通に飼い始めるストーリーが多いよーな気がするんだけれど、実際は全く違うものなんだね。そんなことをしないといけなかったんだ!?っていうレベルだから、勉強しなきゃ。

2 柴ちゃん
通報

拾った猫を育てるなら、届け出が必要というのは初耳でしたが、財布などの落し物と同じような扱いになるという意味だったんですね。届け出がいるのは、大切なことですので、ちゃんと覚えておこうと思います。迷い猫かどうかの確認が第一歩ですね。

桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
フォロー

忙しいあなたはSNSでmofmoをフォロー