猫が怒る理由4つ!あなたもやっていませんか?
いくら可愛いからといって、つい思わず猫が怒るようなことをしていませんか?猫が怒るのは、幾つかの理由が考えられます。可愛がっているつもりでも、実は猫に嫌われていたりして?! あなたに教えたい、大切な愛猫の育て方のコツ、褒め方、猫の嫌がることを一緒に考えてみましょう。
【猫が怒る理由】しつけだからと叩くのはダメ!
Stefano Garau/shutterstock.com
猫にしつけは可能でしょうか?
答えは犬などの他の動物たちと一緒で「イエス!」です。
猫もしっかり訓練すれば、きちんと待つこともできますしちゃんと芸を覚えて披露できる子もいます。
では家庭で行うしつけで重要なしつけはなんでしょうか。
言わずと知れたトイレのしつけを覚えさせることではないでしょうか。
これが出来ないといくら可愛い愛猫とはいえ家中おしっこの臭いで充満してしまって臭いだけの猫になってしまいます。
そうなってしまうとしつけどころではなくなってしまいますね。
しかし、いくらしつけても言うことを聞いてくれない猫もいます。
これは飼い主の根気強さが求められてくる分野かもしれません。
だからといって、怒りに任せて猫の頭を叩いたり、押さえつけたりしてはいけません。
人間にとっては軽く猫の頭を叩いた程度のつもりでも実は猫にとっては一大事の大問題に感じ取ってしまうことがあるんです。
その理由は猫の顔の周辺にある髭です。
猫の髭には敏感なセンサーが集中しており、多くの事を感じ取ることができるようになっています。
そのため人間にとってはちょっとの力のつもりで叩いたり抑えつけたつもりでも、猫にとっては衝撃的な力が加えられたと感じてしまうため衝撃的な出来事になってしまいます。
そうなると猫は自分に対するひどい体罰と受け取り、その飼い主を嫌ってしまう可能性があります。
例えば、猫の中にはお腹がすいていたためにうっかり人間の食事を盗もうとしてテーブルの上に乗って食べ物をあさろうとしていたり、あるいは花瓶の花に興味がわいてツンツンと前足でイタズラをするような人間にとっては「こらやめなさい!」と怒りたくなる場面に遭遇してしまうとつい頭をコツンと叩きたくなってしまうものです。
しかしそのようなときでも、猫への叱り方は、手を猫の額近くに持っていき、軽く叩くフリをするだけで充分です。
そのとき目をつむって、耳を後ろに下げたら、それは猫が驚いたり自分がしたことの意味を悟る仕草ですのでこの仕草を見せたときにはそれ以上は手出しをしてはいけません。
「なんかわからないけど、怖かったにゃ」と思わせるだけで良いのです。
つまり痛みを与えてしつけるのではなく、悪いことをしたら怖いと感じることが起こる、と覚えさせます。
それだけでしつけには十分の効果がありその後はその怒られた行為をしなくなりますよ。
それが叩いて覚えさせようとするとかえって嫌われるだけでなく、逆上して怒って噛みついたり、引っ掻かれてしまうこともあるんですよ。
またしつけのポイントとして叱るタイミングがあります。
しつけの一番良い瞬間はイタズラ行為をする直前・直後です。
その時でなければほとんど意味がありません。
猫は自分のしたことをすぐ忘れてしまう生き物です。
それで怒りたい行為に対してしばらく時間が経ってから叱っても、猫には何の事で怒られたのか理由もさっぱり分からず怒られてるようなものになってしまいます。
できるだけ怒らなければならない行為を見つけたときにはその場ですぐに怒るようにしましょう。
そして一度叱っただけでは猫は学習しません。
ですから一度叱ったことに対してまた同じ行為を繰り返しているならまた同じように叱ります。
このことは何日かたって同様の事を繰り返すことが考えられますので根気強くしつけとして必ず同じように叱ってください。
この叱る行為は家族みんなで共通認識のもと行わなければなりません。
そうしないと猫もその行為が許されているのかいないのか理解できなくなってしまうでしょう。
それで家族の中でも叱る状況や、叱責の言葉を含めた叱り方を統一したほうがよいでしょう。
そうすればその行為をやってもいいのかどうか、猫が混乱することはありません。
これもやはり子供へのしつけと同じですね。
一貫した怒り方をすることと、決して叩いてわからせるのではなく猫の額の近くをたたくふりをするなら猫もびっくりして学習してくれますのでこの方法で猫が怒りださないよう工夫することができます。
【猫が怒る理由】水に濡れるのが大っ嫌い!
Olleg/shutterstock.com
個体差はありますが、基本的に猫は体が濡れるのを嫌います。
例えば、犬の美容室はあっても、猫のものは街で見かけませんよね?
また犬がお風呂場やプールや海で泳いだり水に戯れている動画を見かけることはあっても猫がそのようにしている動画を見ることはほとんどありません。
たとえあったとしてもそれはかなり珍しいのでアップされているにすぎません。
猫をお風呂に入れようものなら全力で拒否行動をおこすのではないでしょうか。
つまり、猫は体を洗う必要がないのです。
それは猫は体が柔らかく、自分で被毛のお手入れをすることができるからなんです。
当然水を嫌いますので水浴びもしません。
といってもする必要がないのが理由でしょう。
とはいえ猫も汚れが溜まってひどくなることがありますので時には入浴させることが必要になることもあります。
こういったときに家庭で行うたまにやってあげるシャンプーなどは、猫にとってはなかなかのストレスなんです。
家でのシャンプーはどちらかというと飼い主の側の自己満足である場合も少なくありません。
飼い主が清潔すぎてその清潔感に猫が付き合わされると、猫も我慢の限界に達し怒ってしまうかもしれません。
爪を立てて飼い主さんを引掻いて嫌うかもしれません。
しかしたとえ猫に怒られようがシャンプーが必要な猫もいます。
例えば長毛種の猫はどうしても汚れが付きやすいですし適度に体を清潔に保つ必要がありますし、頻繁に外へ出て遊んでくる猫の場合もどんな菌を体につけてくるかわかりませんし汚れも皮膚にまで達している場合もあり猫の舌だけでは落とし切れない汚れもあります。
そのような場合もありますが、やはりシャンプーなどもほどほどにしてあげて、嫌がる場合は無理にやらない方がいいでしょう。
そのかわり毎日のブラッシングとか、蒸しタオルで優しく拭くとか、猫が気持ちよくなるお手入れを考えてあげましょう。
とくにブラッシングは毎日行ってあげるとコミュニケーション作りに役立ちますし猫の毛の艶にも影響します。
皮膚への刺激になって皮膚病予防にもなってメリットは大きいですよ。
また別の方法としては子猫の頃からシャンプーに慣れさせるのも猫を怒らせないやり方です。
生まれた最初から当たり前のこととして行ってあげるなら猫のストレスを出来るだけ減らすことができ、怒らせないようにする方法になりますよ。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 甘えてきたのにどうして?なでている最中に愛猫が”突然”怒り出す3つの理由とは?
- 愛猫が甘えてきたからなでてあげたのに、急に怒りだすことはありませんか?いくら猫が気分屋だとはいえ、飼い主さんはがっかりしてしまいますね。猫が怒るのには理由があるので、そのわけを知るなら正しい対処ができます。この記事では、愛猫がなでている時に怒ってしまう3つの理由をご紹介します。
- 猫の気持ち
-
- 猫は無表情ではない!飼い主にはわかる愛猫のちょっとした表情の変化
- 猫といえば「いつも同じ表情」「気持ちがわかりにくい」というイメージがありますが、表情があまり変わらないように見えても、自分には猫の気持ちが手にとるように分かるという飼い主さんもいます。この記事では、そんな飼い主さんが猫の気持ちを読み取る際にチェックすると良い猫の表情やしぐさについてご紹介します。
- 猫の気持ち
-
- 怒っているの?!愛猫が毛を逆立てている時の心理を解説
- 愛猫の毛が逆立っているのを目にすると怒っていると感じませんか?しかしながら、実は猫の毛が逆立つのは怒っている時だけではないうえに、飼い主さんに伝えたい何かのメッセージが隠れています。この記事では、愛猫が毛を逆立てる時の心理を解説します。
- 猫の気持ち
-
- 猫の瞳孔が開くのはなぜ?その理由と瞳孔が開いている時にやってはいけない行為を紹介
- 通常、猫の瞳孔は小さいですが、時には大きく開くことがあります。今回は猫の瞳孔がどんな時に開くのかを解説します。また、瞳孔が開いているときに行なってはいけない行為もご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 猫が爪を立てるのはどんな時?爪研ぎをするのにも理由がある
- 猫を飼う時に心配なことの一つに、爪でひっかかれるということが挙げられます。猫に爪を立てられたり、ひっかかれたりするとそれなりに痛いですし、爪でひっかかれた皮膚が腫れてしまうこともあります。この記事では、猫が爪でひっかいたり、爪を立てたりする理由を紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- 真夏のお散歩の対策教えてください!仕事の関係上、お昼にしか散歩できません。
- 仕事の関係上、お昼にしか散歩に行く時間がとれません。 飼い始めたばかりですが、夏の散歩がこんなにも負担がかかるなんて、想像もしませんでした。 夏の散歩対策おしえてください!!うちの子は、フレンチブルックの生後6か月です。
- コメント
日の沈んだ夜に散歩できたら夜に散歩したり、休みの日の朝にすると良いのですが それが不可能なら、犬の為の靴を履かせて 散歩すると火傷は回避出来ると思います。
初めの写真、とても怒ってますね。猫の怒った顔は見たくないので、怒らせないように日々気をつけなくちゃと感じてます。体を触りすぎないこともがんばって気をつけます。触りたいのを我慢!
自分のいつもの猫に対しての行動を振り返えさせられる内容で、いままで以上に猫のことを思いやった行動を心がけようと強く思わされました。他にも、どういう行動をしたら怒るのかというのを見極められるようにもならなければと。
出産後、普段はゲージの中に子猫は入れて親猫はニャーニャー泣いてる時に出して、逆に外で中に入りたがってる時にだけ出していたんですが、1ヶ月が過ぎて子猫が活発になってきて子猫も出していたりしてその時は普通になにもなく過ごしていたのですが、
ある日、子猫を踏んでしまいそうになってわぁーと叫んで転んだ時に親猫が怒って引っかかれました。
その日はちょっとの音でも怒っていたのですが次の日にはなんともなくなっていました。
ところがまた数日して2階にいる人を呼んだ時にまた急に怒り出して今はずっと怒った状態で手に負えません。
おやつや、餌をあげるときはなんともなくて、食べ終わったらまた怒り出すのですがどーしたらよいでしょうか。
このままでは普通の生活すらできません。
猫は人間の何倍も耳がいいというのを頭に置いておくと、あまり大きな音が出ないように普段から気をつけるようになると思います。自分目線で物事を考えているばかりでは、猫に嫌われてしまう可能性大だと強く感じさせられました。
猫がかわいい余り、ずっと撫で撫でしてあげたくなっちゃいますけど、それが原因で怒らせてしまうこともあるとは思いもよりませんでした。良かれと思ってしていることが、かえって猫の怒りに触れてしまうんですね。知らず知らずのうちにしてしまうことなので、用心しなくてはと感じました。
猫が人間の4倍もの聴力を持っているとは驚きです。そこまで耳が良いと、人間よりもいろんな音が自然と耳に入ってくるでしょうから、敏感になってしまいますよね。ちょっとした音でも猫には不快に感じるというのを勉強したので、これからは重々注意します。
猫の聴覚が、人間の4倍、犬の2倍もあって発達しているとは知りませんでした。たしかに家の中で物を落としてしまったときなど、寝ていた猫も瞬時に反応して箸って部屋の隅などで隠れようとしますね。むやみに驚かせないように十分注意してあげたいと思います。
猫が怒る理由って、そりゃ怒るでしょうに。叩かれたり、水で濡らされたりしたら猫じゃなくても怒りますよ。愛情表現とかで触りまくったりするのは、結局猫はペットであり愛玩なんだからという飼い主のエゴだからですよ。猫のことを本当に考えてるなら、飼うことそのものに疑問を感じてもいいぐらいです。
叩くのはもってのほかですよね〜、どんなことがあっても決して手は出してはいけないと思います。猫に嫌われるとかの前に、飼い主として失格ですね。他のは知らず知らずのうちにやってしまっていることもあるかも知れないので、気をつけたいと思います。
記事の内容は猫が怒るっていうより嫌がることって感じじゃないですか?大きな音とか猫だけじゃなくてペットを飼うなら当然のことですよね。あと叩くとか触りまくるとか嫌がるのは当然でしょう、飼い主だからなんでもしていいわけじゃないですから。
私たちも家の中ではゆっくりとくつろいでいたいですもんね。猫にとっても我が家で落ち着いて暮らしたいと思います。大きな音を立てたり、可愛すぎるからといってこねくり回してしまうことがないように気を付けたいと思います。
猫を怒らせてしまうのは、すべての猫飼い主様が通る道ではないでしょうか。どうしても触りたくなるし、お風呂にも入れたくなります。なので一度でも猫が怒ったら何が原因だったのかちゃんとわかってあげないとダメですね。飼い主だからこそ、親しき仲にも礼儀ありってやつです。
フレンドリーに接しているにも関わらず、猫って急に暴れ出したり怒り出したりするんです。何でかなーと疑問に感じていましたが、この記事を見て大いに納得しました。スキンシップのつもりで頻繁に抱っこしたり、撫でたりしていましたが、これが猫を怒らせてしまう原因の一つとは思いませんでした。記事を参考にして、猫と仲良くなりたいです。
猫の聴覚がこんなにすごい敏感なんて知らなかったー。もちろん人間よりは鋭いってことはわかっていたけど、何気ない生活音でも猫にとっては爆音なんだなと思うと、猫の気持ちを考えてすこーし気を付けて生活してあげなきゃなって思ったー。怒らせるポイントや、猫の感情の表現の仕方をちゃんと覚えておいて可愛がっていけたらなーと思う!