
甘えてきたのにどうして?なでている最中に愛猫が”突然”怒り出す3つの理由とは?
愛猫が甘えてきたからなでてあげたのに、急に怒りだすことはありませんか?いくら猫が気分屋だとはいえ、飼い主さんはがっかりしてしまいますね。猫が怒るのには理由があるので、そのわけを知るなら正しい対処ができます。この記事では、愛猫がなでている時に怒ってしまう3つの理由をご紹介します。

飼い主さんはかわいがっているつもりでも、愛猫にとっては迷惑なこともあります。
しかし、愛猫が自分から甘えて「なでて」とすり寄ってきたにもかかわらず、急に怒り出してしまうと困ってしまいますね。飼い主さんからすると、なぜ突然怒ったのか分からないでしょう。
こんな時に猫の心理を理解するなら、理由と対処法が分かってきます。
愛猫がなでられている最中に怒る3つの理由は?

pixabay.com
愛猫がなでている時に急に怒りだす理由は1つではありません。いくつかの理由が積み重ねっている場合もあります。これから、3つの主な理由をそれぞれご紹介します。
1.時間が長いよ
最初は飼い主さんになでてもらって気持ち良くても、ある程度満足するとそれ以上は猫にとってストレスです。そんな時に猫は突然怒ってしまうことがあります。
愛猫の側では急に怒っているのではなく、「やめてほしい」というサインを実は出しているので、それに気づいてあげることが大切です。
2.そこは触らないで
体の部位によっては、たとえ飼い主さんであっても触られると猫は嫌がります。その嫌がる場所をなで続けると愛猫も我慢が難しくなり、怒ってしまうでしょう。
特に猫はおなかまわりが急所といわれており、触られるのを基本的に嫌がります。おなかなど嫌がる場所をなでるのは極力避けて、頭やあごまわりなど猫が自分では舌が届かず、毛づくろいが難しい場所を中心になでることをお勧めします。
猫が触れられて喜ぶところと嫌がるところがあるのは、猫の「愛撫性攻撃行動」が関係しています。猫がコミュニケーションを取るためにお互いに擦り寄ったりグルーミングをするのは、首から上の部位です。それで、首より下の体やおなかをなでられると猫は不快感を感じ、攻撃性が高まるのです。
3.強くなでないで
猫の肌はとてもデリケートです。ですから、あまり強くなでてしまうと気持ちがいいどころか、乱暴に感じてしまいます。
そのように感じさせないためにも、愛猫が毛づくろいするようにソフトになでてあげてください。そうすれば、愛猫は安心して飼い主さんに身をまかせられます。
-
- 【2022年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【最新版】今話題のAIMキャットフードとは?メリットや注意点も含めて解説します!
- 日本では1000万頭近い猫ちゃんが飼われていますが、実はその多くが腎臓病で亡くなっています。そこで注目を集めているのが"AIMキャットフード"。この記事では、AIMキャットフードについて、また猫ちゃんとどんな関係があるのかを解説します。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年度版】芸術点が高いベストショット!クスッと笑える選りすぐりポーズ集【猫編】
- 一日の疲れは笑いと癒しで吹っ飛ばそう!可愛くてクスッと笑える瞬間を切り取った、猫ちゃんたちの写真をポーズ毎にご紹介します。猫ちゃんならではの独特な可愛いポーズ3選!選りすぐりのベストショットにほっこり癒されます。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】猫にイチゴを食べさせても大丈夫?与え方の注意点や効能を解説【最新版】
- ネコちゃんに、オヤツの代わりにイチゴを与えているという飼い主さんも多いかもしれません。栄養価が高いと言われるイチゴですが、ネコちゃんに食べさせても問題ないのでしょうか。今回は、ネコちゃんにイチゴを与えてもいいのか、またあげる際の注意点などをまとめてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【最新版】猫の「やんのかステップ」ポーズ集!おもしろ可愛い10選をご紹介!
- 「香箱座り」「フレーメン現象」などなど、猫ちゃんは様々な可愛いポーズをしてくれますよね。今回は、おもしろ可愛い姿がクセになる「やんのかステップ」特集をご紹介します!このポーズは、愛猫家の間でジワジワと人気になってきているようですよ♪では、mofmoで紹介した猫ちゃんの中から10選をご覧ください!
- 猫の気持ち
-
- 【最新版】2022年猫の名前人気ランキング!2023年1位の予想はこれ!
- 皆さんは愛猫の名前にどんな想いを込めましたか?ペットの名前からは、わが子に対する飼い主の大切な想いや、それぞれの時代の流行りが垣間見えますよね?今回この記事では、2022年に人気だった猫の名前をランキングでご紹介します。また、2023年度に流行る名前も大予想!
- 猫と暮らしたい
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
- コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが