【マルチーズ】生後7ヶ月の標準体重と肥満についてご紹介

【マルチーズ】生後7ヶ月の標準体重と肥満についてご紹介

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

美しい被毛と、つぶらな瞳が、長い間人気の高い犬種であるマルチーズ。生後7ヶ月のマルチーズ、コロコロとしていて可愛らしいですが、もしかして肥満?生後7ヶ月のマルチーズの標準体重と肥満についてご説明いたします!

update

生後7ヶ月のマルチーズの標準体重は?

固体差はあるが、大体1.5kg程度

Maltese Dog Running / A white maltese dog running on green grass and plants background

Kimrawicz/shutterstock.com

成犬のマルチーズの標準体重は大体2.5~3.5kg程度に落ち着きます。 成長の途中である生後7ヶ月のマルチーズは、約1.5kgあれば、標準体重と言えるでしょう。 マルチーズは、生後6ヶ月あたりまではどんどん成長をし、そこで一旦成長が落ち着き、その後1歳~1歳半にかけて成犬へと成長していきます。 愛犬の生後7ヶ月のマルチーズが1.5kgよりも少ない場合でも、固体差があるためそこまで気にする必要はありません。 しかし、1kgもなかったり、極端に小さかったり、大きかったりする場合には、先天性の病気である可能性も考えられるため、早めに動物病院へ連れて行き、飼っている生後7ヶ月のマルチーズの標準体重を獣医師から教えてもらったほうが賢明です。

肥満かどうか確かめる方法

生後7ヶ月のマルチーズが、標準体重か肥満か、もしくは痩せすぎか判断がつきにくい場合には、自ら生後7ヶ月のマルチーズの身体を触り、標準体重であるか肥満であるか確かめてみましょう。 方法としては、生後7ヶ月のマルチーズを楽な姿勢のときに、身体を撫でる流れであばら付近を触ってあげます。 そこであばら骨が確認出来ない場合は肥満でしょう。 逆に、あばら骨や背骨がくっきりと確認出来るときは、痩せすぎであると判断出来ます。 標準体重であると判断出来るのは、若干あばら骨が触れるくらいであることが理想になります。

マルチーズの標準体重を保つには、フードが一番重要

Cute white dog Maltese and cat sitting together on one a chair at the table and begging for food like sausage which is on a plate.

Monika Wisniewska/shutterstock.com

生後7ヶ月のマルチーズのフードの量を、どれくらい与えていいかわからないときはありませんか? ドッグフードに記載されているフードの量はあくまで目安で、愛犬に合ったフードの量を与えることで、肥満にならず標準体型を保つことが出来るようになります。 生後7ヶ月であれば、まだフードは成長するのに必要な栄養素が多く含まれている「子犬用」を与えるほうが良いでしょう。 また、生後7ヶ月のマルチーズはまだ子犬であるため、消化に負担のならないように、1日朝昼晩の3回に分けてフードを与えましょう。 水分も同時に摂取したほうが良いため、フードを与える2~30分程前に少量のお湯でフードをふやかして与えるようにすることをおすすめします。

マルチーズってどんな犬?特徴・性格からしつけ飼い方まで徹底解説!

長い間多くの人に愛されてきたマルチーズ、誕生したのは紀元前1500年ころのヨーロッパだと言われています。 歴史の古い犬種であり、「犬の貴族」とも呼ばれているマルチーズについて、性格や特徴、飼い方やしつけ方のコツについてもご紹介していきます!

https://mofmo.jp/article/1778

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (2件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

2 名無しさん
通報

子犬用の餌には清澄な栄養がいっぱい配合されてるんですね。それはいいですね。育つにはちゃんと栄養が大事ですもんね。栄養も大事、適正体重を維持するのも大事。なので、餌には気を使うよう、より心がけます。

1 春キャベツ
通報

あばら骨が確認できないなら、肥満なんですね。確かに、手で触れて確認できないということは、骨の周りに脂肪が多くついているということですもんね。逆に骨がすぐにわかってしまうのは、脂肪がなさすぎるので、「痩せ」と判断できるということですね。体型の判断方法、参考にします。