犬用スロープが家の階段に自作できる?価格や種類・手作り方法について
mofmo編集部です。
人が年を取ると足が上がらなくなるのと同じように、犬も年をとると階段や玄関の段差が上がれなくなります。そんな犬でも段差のところをスロープにしてあげると、すいすい登っていきます。できるだけ、抱っこはしないで自力で生活できるようにしてあげたいものですよね。
犬用スロープは手作りもできる!
実は、家で簡単に犬用のスロープを手作りすることができます! 自宅でスロープが欲しいところの段差に合わせて、ぴったりのスロープを作れたらいいですよね。
大型犬用のスロープの作り方
某大型犬専門グッズのお品は、全長180cmでしたが・・・ 我が家のしっぽちゃん号には、傾斜がキツ過ぎになる事が判ったので しっぽちゃんスペシャル・スロープは、120cm×120cmの全長240cmです。出典:http://egaononikki.blog.fc2.com/blog-entry-1327.html
大型犬のスロープは購入すると価格が高いですが、手作りなら価格を抑えることもできます。 愛犬のしっぽちゃんが使いやすいサイズに手作りされているので、とっても使いやすそうですね。
中央で折りたためるので、持ち運びができます。 大型犬ですとなかなか抱っこができないので車に乗せるのが一苦労ってこともあります。 そんなときこんなスロープがあったら、病院にもドッグランにも簡単に連れて行けそうです。
小型犬用のスロープの作り方
用意したのは すのこ、タイルカーペット、滑り止めシート、ワイヤーネット、結束バンド。出典:http://konatsuji.exblog.jp/21645690/
簡単な材料で、価格を抑えて工夫して手作りしています! すべり止めの方法などまねして作りたいですね。
ベットやソファの段差って、小型犬にとっては自分の高さより高いところです。 そんな高いところから、毎回ジャンプしているのを見ると、やはり足腰への負担が気になるものです。
犬用スロープまとめ
pixabay.com
愛犬にはいつまでも元気で長生きしてもらいたいものです。 犬も歩けなくなると介護が大変になりますし、何より苦しむ愛犬の姿は見たくありませんね。
なるべく自分で歩けるように歳をとれるように、犬用スロープを上手に使っていきましょう。 犬も登れなかった段差が、自分で歩いて登れるスロープによって、また活き活きし始めます!
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 犬は階段が苦手!苦手な理由と対処方法を知っておこう!
- 犬は階段が苦手です。階段を利用させ続けると、犬は精神的にも身体的にも負担がかかってしまいます。今回は、犬が階段を苦手とする理由とその対処法をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】老犬の夜鳴きの原因と対策のコツをご紹介!【2023年版】
- 「年をとってきたせいかしら。最近、うちの犬の夜鳴きがひどっくって、夜眠れないの。」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?昼間はおとなしく寝ているのに、夜になると夜鳴きを始める。老犬の夜鳴きの理由は、なんなのでしょう?そんな老犬の夜鳴きの原因を考えながら、対策についても考えていきたいと思います。
- 介護・老犬
- コメント
フード・サプリで抗酸化栄養素を補うことで認知症の予防ができるなら、毎日コツコツと続けていきたいな。少しでも、元気で健やかな状態で生きられる期間を延ばしてあげられたら良いなと思うので、EPAやDHAとかのサプリを探してくるぞ。
-
- 愛おしさが年々増していく…。お年寄り犬の他にはない魅力とは?
- 愛犬は年を重ねてもそのかわいさが衰えることはありません。むしろ老犬ならではの魅力に気づくものです。この記事では、飼い主さんたちが感じている老犬あるある6選をご紹介します。
- 介護・老犬
-
- 老犬も赤ちゃん返りをする!引っ越しや新しい家族が増えるタイミングに要注意
- 人間の子供に見られる「赤ちゃん返り」の現象は犬でも見られます。犬は飼い主さんが大事にしているものを大事にするものですが、自分に向けられていた飼い主さんの愛情が他に向けられたと感じて嫉妬が生まれてしまうことがあります。この記事では、犬の赤ちゃん返りが生じる状況や、老犬の赤ちゃん返りについて解説します。
- 介護・老犬
-
- ペットシッターから老犬ホームまで!老犬と飼い主さんを支える関連サービスを紹介
- 元気だった犬も年齢を重ねてくると衰えてきます。これまで簡単に行えていたことが行えなくなってきます。その状況は、老犬そして飼い主さんにも相当なストレスを生じさせるものです。この記事では、そんな老犬や飼い主さんに役立つ関連サービスについて紹介します。
- 介護・老犬
mofmo掲示板
犬も歳を重ねると階段の上り下りは身体的にきついでしょうね。一段あたりの高さが高いところなんかはもっとでしょう。そこにスロープがあれば、移動がしやすくなって、快適に感じられるのではないでしょうか。犬のことを考えて、こういうのを考えていきたいです。
今年15歳になる犬のヘルニアがひどくて、段差が大変みたいなのでスロープを自作しました。結構簡単に作れるので助かりますね。大工さんを呼んで作ってもらおうかと考えたけど、自分でDIYするので十分だと思います。
犬用のスロープを設置しようと思っていたのでとても参考になります。やっぱり犬も年を取ってくると段差がつらそうなんですよね。ゆっくりゆっくり登るけど、抱っこしようとすると嫌がるので、スロープを設置してあげたいと思います。
犬のスロープが手作りできるとはすごいですね。スロープの上を犬が通ることになるので、安全にはこだわって作らないといけませんね。しっかりした物を作らなければと思います。作るにしても、それなりにDIYの基礎知識がないと難しいかもしれません。
犬も高齢になると段差がつらくなるし、スロープは必需品になりますね。うちの子は足が短い犬種ではなかったけど、そうだったので、足が短い子は尚の事でしょう。必要になってから焦るんじゃなく、早め早めに用意してあげたいですね。
スロープがそろそろ欲しいと思っていたので、興味深く読みました。買うのも簡単なのでいいですが、手作りなら確かに費用も抑えられるしいいですね。しかも、色々なところにフィットするように作ることができるだろうし。もう少し作り方を調べてみようと思います。
犬も高齢になると足腰が弱くなるんですよね。うちの家の前にも段差があって、昇り降りが大変そうなのでスロープを着くてあげたいと思います。見た感じだとスロープを作るのはそんなに難しくなさそうだし、素人でも簡単に作れそうですね。
我が家はマンションなのでスロープとかつけられるスペースはありません。残念なことですが、そもそもバリアフリーなので我が家のお犬様にはそれほど負担になっていないと思います。というかそうであってほしいですね、実は負担になってる場所があったとかはショックですけど犬はしゃべらないのでわかりません。スロープつけられるなら積極的につけてあげて欲しいものです。
スロープがある方が移動がしやすくなるでしょうね。スロープを付けないで、犬が動くことを億劫に感じほとんど動かなくなったら、将来的に見ると寝たきりになってしまう恐れもあるので、きちんと設置して体を動かすようにしなくてはと感じます。
飼っている犬が高齢になってきたこともあって犬用スロープの設置を検討していました。外から戻ったあとに家に入る時の段差が大変そうだったんです。手作りもできるものなんですね。買うと結構高いし、ちょうどよいサイズとは限らないので、作るのが良さそうです。
私の愛犬も16歳と老犬なので、階段やベットからの上り下りが出来ず可哀想に思っていました。スロープを買おうか、でもどんなのがいいのかとちょうど悩んでいたので、このように価格、種類別に紹介していただいたので分かりやすかったです。少しでも長生きして、楽しく生活して欲しいので犬用スロープを上手に使っていきたいと思います。