
プードル
プードルの記事一覧
-
- よーいドン!!いくつ食べられるかな??ペコくん、ギネス記録に挑戦します!
- 床に並べられたおやつ。ずーっと向こうまで続いているようです...。さて、これから何がはじまるのでしょうか??
- 犬のエンタメ
- 2309
-
- 小さくて癒されるティーカッププードル。その歴史や性格は?おすすめドッグフードも!
- 今や日本では室内で犬を飼う人が多くなっています。住宅状況が変わってきているので、室外犬よりは室内犬が好まれます。それに伴って大型犬よりは、小型犬の方が飼いやすいので人気です。その中でも人気なのが超小型犬といわれるティーカッププードルです。ティーカッププードルはどのように誕生したのでしょうか。
- 犬と暮らしたい
- 2626
- コメント
ティーカッププードルって一時期すごい人気だったけど今はどうなんだろ?でも寿命が短いとも聞いたことある。色々なMIX犬なんだっけ?可愛いけどすぐ死んじゃうなら可愛そうだしあんまりなぁ。家族になったら出来るだけ長い時間一緒にいたいしなぁ。
-
- 夏用のベッドとマットをプレゼントしてもらったよ!スヌーピーの可愛い柄がみんなお気に入りな様子
- トイプードルとティーカッププードル親子のロージーちゃんとシェリーちゃん、ジェムくん。夏用の涼しげな可愛いベッドとマットをとっても気に入ったようです。
- 犬のエンタメ
- 2323
-
- やっとお出かけできたよ!レストランで風に吹かれて最っ高!な気分のトイプードルちゃんとティーカッププードルちゃん親子がかわいい♡
- コロナでずっと自粛生活をしていたのは人間だけじゃないんです。ワンちゃん達も思うように外にお出かけできなくて、ずっと我慢してたんですよね…。
- 犬のエンタメ
- 2671
-
- 親子3匹でトリミングに行ってきたよ!きれいサッパリでいい気分
- トイプードルとティーカッププードル親子のロージーちゃん、シェリーちゃん、ジェムくんの3匹は、Instagramユーザー@rosie.cherie.jaimeさんに連れられて、トリミングサロンに来たようです。
- 犬のエンタメ
- 2814
-
- ミニチュアプードルってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- とても賢くて従順、そして優雅で気品あふれる見た目が特徴的なプードル。プードルは大きさによって分類されていて、大きい順にスタンダード、ミディアム、ミニチュア、トイの4種があります。海外では飼いやすいサイズのミニチュアプードルも人気が高いそうですよ。今回はミニチュアプードルの特徴や飼い方を紹介します。
- 犬と暮らしたい
- 2118
-
- プードル犬にはトリミングが必要?トリミングが必要な原因と仕方を説明!
- プードルのトリミング。サロンに行ってもすぐに伸びちゃう。自分でも少しは何とかしたい!そういうときのお役立ち情報って何かないかしら?今回は、プードルを飼っている方の為にトリミングの必要性と簡単なトリミングの方法について解説します。
- 犬のお手入れ
- 3878
- コメント
うちの子は伸びやすいから最低でも月1でトリマーさんにお願いしています!毛がぬけないのはホントに助かるけどお金はかかりますね!
-
- トイプードルの歯の生え変わり時期について解説
- わ!愛犬のトイプードルから血が!何か変な病気?犬を飼ってる人ならこんな経験をしたことがあるはずです。そうです、歯が変わる時期が来たかもしれませんね!この不安を解決する為に、トイプードルの歯の生え変わる時期や症状、対策について解説します!
- 犬の健康
- 2378
- コメント
様々な材質のおもちゃを与えて、歯の生え変わりの時期に起きる違和感を少しでも解消させてあげるのはポイントですね。どういう素材のものだったらよく噛むのかを観察して、好みの材質を判断して、それを多めに用意しておこうと思います。
-
- ティーカッププードルってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 名前のとおり「ティーカップに入ってしまう大きさ」でぬいぐるみのようなプードル。10数年ほど前にアメリカで誕生し、それ以降アメリカや日本でSNSを通し大人気のペット犬です。見た目のかわいらしさから女性に大人気なティーカッププードルの特徴や性格、飼い方としつけのポイントをご紹介します。
- 犬と暮らしたい
- 2435
- コメント
ティーカッププードルは外見がぬいぐるみみたいで愛らしいですよね。もともとは、大型犬であるスタンダードプードルが原型で、人間の手によって小さく改良されたので、ちょっと人間の残酷さが垣間見える犬種ですよね。
-
- トイプードルとボール遊びがしたい!遊び方やしつけについて解説。
- ボール遊びって、運動量の多い犬だけのものじゃないの?そう思っているあなた、実はトイプードルなどの愛玩犬にも、ボール遊びは健康的にメリットのある遊びです。その方法をご紹介!
- 犬のしつけ
- 2979
-
- トイプードルの平均体重を解説!あなたの愛犬はやせ型?ぽっちゃり型?
- トイプードルが痩せ過ぎていることには原因があります。しかも痩せ過ぎは肥満以上に危険です。健康を維持するためには平均体重や餌の量を把握する必要があります。個体差があるので何を基準にしてトイプードルの健康管理ができるでしょうか?
- 犬の健康
- 3717
- コメント
太っていることが体に良くないのはよーく知ってます。でも痩せすぎていることも良くないのは意識してなかったです。やはり何事もバランスで、太ってもいない・痩せすぎでもない体重がベスト体重ということになりますよね。
-
- 飼う前に準備しておきたい。トイプードルの子犬が喜ぶおもちゃ
- ボーダーコリーの次に賢いとされるトイプードル。魅力のある犬種ですが、知的に賢い成犬に育てたいですね。子犬がすくすく育ってゆくのに役立つおもちゃがいろいろありますが、どんなものがいいでしょうか?
- 犬用品
- 4232
- コメント
トイプードルってボーダーコリーの次に賢い子なんですか?じゃぁ我が家の家の近所のトイプードルは躾がされてない子なのかな…無駄吠えばかりしていて困っています。近所迷惑なんですよね。可愛い犬なので私もずっと飼育したいと思っていたのですが…。
-
- プードルの毛色は変化する?退色の原因と予防について解説
- プードルの毛色はバラエティーに富んでいて、毛色のちがいで性格も異なると言われるぐらいです。しかし退色が始まり毛色に変化がみられることも多いですね。退色はなぜ起きるのか原因と予防方法を考えましょう。
- 犬の健康
- 2987
- コメント
プードルとくれば茶色って思うんだけど、アプリコットとかもあるのね!結構何色もあって、知らな色ばかりで、「こんな色もあるんだぁぁ」って口をついて出ました。シルバーがどんな色なのか気になります。銀色の毛?かっこいいのかな。
-
- スタンダードプードルってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 朝の情報番組にも出演し、最近になって知名度が上がってきたスタンダードプードル。散歩で連れていると目立ちますし、どこか気品もある犬種です。様々な大きさのプードルがありますが、その中で最も大きいのがスタンダードプードルです。そんなスタンダードプードルの特徴や性格、飼い方やしつけ方のコツを紹介します。
- 犬と暮らしたい
- 4150
- コメント
プードルといえば、スタンダードプードルのはずなのに街中ではあまり見かけない気がします。ただ、性格は人とかかわるのが好きで好奇心旺盛なので、比較的性格面では飼いやすい犬種かもしれません。問題はサイズの大きさですが。
-
- トイプードルの「涙やけ」対策とおすすめのドッグフード!
- 小さくて、ぬいぐるみのような姿の可愛らしいトイプードル。 しかし、トイプードルは「涙やけ」になりやすいと言われています。 今回は、生活の中で意識できる涙やけの対策とトイプードルの特性を考慮して選んだドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 3332
- コメント
涙やけにはなっていないのですが、なる前のケアが重要であると思い対策方法を見に来ました。原因には食品添加物も関係してくるそうなので、添加物が極力使われていないドッグフードを食べさせてあげようと思いました。
-
- ミディアムプードルってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- モコモコとしたまるでぬいぐるみのような犬がミディアムプードルです。その可愛らしい外見は世界の愛犬家たちの心を何百年もわしづかみにしてきました。そんなミディアムプードルはどんな性格をしているのでしょうか。またどんな飼い方をすれば飼いやすい犬種になってくれますか。そんな疑問に光を与える情報をお送りします
- 犬と暮らしたい
- 3455
-
- タイニープードルの魅力や性格を知ろう!おすすめドッグフードは?
- タイニープードルとはトイプードルを一回り小さくしたサイズのプードルのことを言います。最近は小型化が進みタイニープードルやティーカッププードルの人気が高まっています。タイニープードルに関する基本的な知識や、タイニープードルにおすすめのドッグフードを紹介したいと思います。
- 犬と暮らしたい
- 4914
- コメント
タイニープードルというのを初めて知りましたが、性格が非常に賢く、明るく社交的で人懐っこい、それでいて賢く学習能力が高いのでしつけのしやすい犬種だなんてすごいですね。始めて犬を飼う方もしつけがしやすそうだな。
-
- トイプードルの性格から考える!飼い方としつけのコツとは?
- 「人形かな?」と思って見ていると、動く!そんな経験を何度もしました。人形みたいに可愛いトイプードルは、賢くて飼い主さんの手を煩わせることはほとんどありません。そんな性格や飼い方、しつけのコツをご紹介します!
- 犬のしつけ
- 7132
- コメント
確かにトイプードルって人形に見えることが多いですよね。たくさんのぬいぐるみの中に一匹だけ紛れ込んでいても、その中から見つけ出すのが大変なくらい、人形そっくりですよね。そんなところも可愛らしくて好きです。
-
- ティーカッププードルの飼い方!特徴や性格などを考慮したしつけ方法!
- プードルの中でも特に小さく、ぬいぐるみのようなティーカッププードル。愛くるしい見た目が特徴ですが、実はけっこう頭も良いんです! しつけの仕方や飼い方も犬の性格によって様々。こんな小さい犬でもしつけの方法を間違えると大変なため、簡単にご説明いたします。
- 犬のしつけ
- 1045
- コメント
ティーカッププードルはぬいぐるみのような容貌に多くの人気が集まっていますよね。たたし、半ば強引に小さく配合した犬種でもあるので、体が生まれつき強くなく、骨折などのリスクが高いのも特徴なので、注意して飼うといいうと思うな。
-
- プードルの子犬の里親を探す方法と里親になる方法!
- 可愛らしいプードル。しかし、諸事情でどうしても今後飼えなくなってしまい、里親を探すことに・・・。そんなとき、どのようなことに気をつけておけば良いのでしょうか?また、プードルの子犬を里親として迎えたい!と考えている人も必見の内容になっています!
- 犬と暮らしたい
- 2007
- コメント
里親募集のマッチングサイトなんてあるんですね!初めて聞きましたが良いですね。里親になりたくても場所が遠かったりしたら見に行くこともなかなか出来ないし。だけどそういうマッチングサイトっていうものがあればどんなワンちゃんかも事前にわかることが出来るし。今度見てみます。
-
- ティーカッププードルの大きさと性格について詳しく解説!
- ティーカップにもすっぽり収まってしまうほど小さなティーカッププードルという超小型犬をご存知ですか?成犬になっても子犬のような大きさであるのが特徴です。プードルにはいろんなサイズがありますよね。大きさや性格の違いなどについてお話ししたいと思います。
- 犬と暮らしたい
- 1488
- コメント
友達が偽ティーカッププードルを買ってしまったみたいです。小さかったのが嘘みたいにすぐすぐ元気に育って(笑)。今では普通のトイ・プードルですね。
-
- トイプードル向けの手作りごはん!分かりやすく解説!
- 愛犬のトイプードルに手作りごはんを始めたい!と、思っている方もいらっしゃるでしょう。今や、クックパッドなどでも、「犬 ごはん」と入れると犬用の手作りごはんのレシピが出てくるほどです。しかし、手作りごはんは、一つ間違えると、犬に食べさせてはいけない食材や栄養不足になってしまう事もあります。今回は、トイプードルの手作りごはんについて調べました。
- 犬の食べ物
- 2127
- コメント
そのままのゴマよりも、すりゴマのほうが吸収率が上がるなら今後はそっちにしよう。ゴマを振りかけてるだけだったけど、すりごまにしよう。手でやるのは、流石に私の体力が持たないから、機械を使ってすりごまにしてもらおう。
-
- プードルのトリミング!カットの種類を解説!
- プードルは毛が抜けにくい犬種です。つまり際限なく伸びていくわけです。そして巻き毛なので定期的にお手入れしないと毛玉ができてしまうのでトリミングは必須です。でもその分色々な種類のカットが楽しめて個性が出せるという利点もあります。ではプードルのカットの種類を幾つか紹介したいと思います。
- 犬のお手入れ
- 1427
-
- 犬種別にみる食事などの長生きする秘訣・プードル
- とても人懐っこいプードルは、公園に行ったら人気者ですね。ぬいぐるみが歩いてるようなイメージです。プードルも毎日きちんとお世話をしないと、病気になったりします。何ができるでしょうか?健康で長生きできる秘訣を解説します。
- 犬の健康
- 1690
-
- 大人気のタイニートイプードルが飼いたい!サイズや体重についてご紹介
- 小さなサイズと可愛らしい巻き毛姿が人気のタイニートイプードル。でもタイニートイプードルってトイプードルと違うの?ティーカッププードルとどっちが大きいの?タイニートイプードルの定義がわかりにくいという人も多いようです。そのサイズや体重からタイニートイプードルについてご説明します。
- 犬と暮らしたい
- 1623
-
- プードルに長時間の留守番は平気?上手に留守番させるしつけのコツについて解説。
- プードルは長時間の留守番をするのが苦手です。1歳くらいのプードルでは、独りで留守番の限界は8~9時間です。愛着のある場所から離れると分離不安という心理状態になり、ストレス行動を起こすようになります。留守番をしつけるには、快適な寝場所であるケージなどになれさせるクレート・トレーニングが有効です。
- 犬のしつけ
- 2243
- コメント
我が家は4人家族だけど、みんな仕事をしているので、最長8時間くらい留守番してもらってますね。一番遅い人が大体9時頃に家を出て、早い人が帰ってくるのが16時~17時くらいなので。
-
- タイニープードルが飼いたい!里親募集で探す方法や里親について
- ティーカッププードルと呼ばれる事のあるタイニープードルですが、実はタイニープードルという犬種は存在しないって知っていましたか?タイニープードルとは、実は、27センチ以下にしかならないトイプードルの事を言います。ここではそんなタイニープードルの里親募集の探し方や注意点などご紹介していきます。
- 犬と暮らしたい
- 1157
-
- トイプードルにおすすめのリードは?リードのしつけ方についても解説。
- ぬいぐるみのような見た目と、しつけもしやすい頭脳を持っているトイプードル。アジリティーが出来るくらい運動神経も抜群です。頭の良いトイプードルであるからこそ、しっかりとしたリードを使用しないと、散歩中引っ張られたりします。そこで、トイプードルの散歩におすすめのリードとしつけ方法をご説明いたします!
- 犬の散歩
- 1746
- コメント
おすすめのリードとかあるんですね。うちはフレキシブル・リトラクタブルリードっていうのだと思うけど、、、。犬種によってリードって違うものなんですか?よくわかんないけど。長さが調節できるから一番良いかなって思って買いました。
-
- 人気のハンドメイドに挑戦!可愛いトイプードルのぬいぐるみを作ろう
- 昨今注目されているハンドメイドですが、特にアクセサリーや家具などがメジャーになっています。そんな中で実は、ぬいぐるみも人気のあるハンドメイドだという事を知っていますか?ここではそんな人気のあるぬいぐるみの作り方をご紹介します。今回はトイプードルの作り方をご紹介します。愛犬そっくりに作れますよ。
- 犬の生活
- 2385
- コメント
トイプードルを飼っている人、あるいはトイプードル好きには、ぬいぐるみが作れるキットがあるなんて最高ですよね。愛犬そっくりに仕上げてみれば、愛着が湧くこと間違いなしだと思います。たまには、息抜きに作ってみたいですね。
-
- トイプードルにおすすめの保険は?かかりやすい病気からおすすめの保険をご紹介!
- あなたのお家のトイプードルは保険に入っていますか?犬や猫は保険に入っていないと、治療費が高額になって大変なことがありますよね。今回は、トイプードルがかかりやすい病気をご紹介しながら、おすすめの保険についてもご紹介していきます。
- 犬の保険
- 3564
- コメント
7歳から保険に入っています、今保険を見直ししています、一長一短で迷いに迷っています、トイプードルは関節関係、耳 関係皮膚関係、目関係が最も多いです、先生いわく年が行くと心臓の病も多いとの事、一番気に成るのは関節関係です、でもどの保険も関節関係は支払いが出来ない項目の中に入っています、数字的にはやはり関節関係が多いのでどの保険も受けてないのかもと私なりに思っています、しかしこの際入っておかないと年が行くとお金がかかります、安い料金だけで選ばないで中身の保障良く見て下さい、そして何件か決まれば電話して詳しい事聞いて下さい、トイプードルを家族にお持ちの方参考に成ればと思い投稿しました