-
-
-
【漫画】第21話:イタズラを食い止められる!?飼い主さんvsニャンコの爆笑バトル【くろもくん】
-
-
-
-
柴犬と豆柴の違いって?大きさから性格まで解説
-
-
-
-
【獣医師監修】犬にレバーを与えてもOK!レシピ・調理方法や注意点について解説【最新版】
-
-
-
-
【最新版】三毛猫は4種類に分かれる!それぞれの特徴と縞三毛の性格を詳しく解説!
-
-
-
-
【漫画】第55話:さっきまで喧嘩していたのに…。じゃれあった後に仲良く寝る猫さんたち【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第54話:なぜそれを持っていく?飼い主さんのパンツを奪う子猫ちゃんにクスッ♡【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第53話:「ナデナデ嬉しいニャ♡」ご飯そっちのけで堪能する猫くんが可愛い【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第52話:何がそんなに楽しいの?おならに大はしゃぎの子猫ちゃんが面白い【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第51話:「こっちもなでて♡」兄猫と飼い主さんの間に割り込む子猫ちゃんが強い!【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第50話:賢いのに飼い主さんのワナに引っ掛かるピュアなニャンコにクスッ【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第49話:「何かいる!」飼い主さんのお腹を掘ろうとする可愛いニャンコ【殿くん】
-
-
-
-
【漫画】第48話:足音で誰だかわかる?それぞれの特徴が出るニャンコの“音”に大注目!【殿くん】
-
-

- 猫の名前で悩んでます!みなさんはどうやって決めましたか??
- 猫を家族に向かい入れることになりました。「梅」って命名したかったのですが、家族に反対されています。 どうやってペットの名前を決めましたか?エピソード聞かせてください!
-
コメント
にゃごたです。ずっと猫を飼いたかったのでもし飼えたらと妄想してました。 もし飼う機会があれば、にゃごただ!と決めた年にケガしてる猫を保護したので、念願のにゃごたと呼んでます。 メスなんですが
-

- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
-
コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?
-

- ハムスターを買うことを検討しています。
- ハムスターは暑さや寒さには強いほうですか? 犬や猫のように、夏はクーラー、冬は暖房ですか??
-

- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
-
コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
-

- 猫のしつけって?
- 猫もしつけをしなければいけませんか?
-
コメント
猫も躾しますね。トイレの場所とか、爪とぎをしちゃだめな場所とか。でも犬のような躾ではないです。もちろん安心してトイレができる場所を用意するし、爪とぎなんかも別に用意した上で、ここはダメって教えます。
mofmo[モフモ]は犬・猫をはじめとした動物の情報が集まるペットメディアです。飼い方、しつけや病気・健康、お出かけ情報やグッズ、犬・猫の種類などの役立ち情報から感動、おもしろ、かわいい動物記事までペットとずっともっと触れ合える情報がたくさんあります。
家族であるペットにはずっと健康でいてほしいし、気持ちも知りたいし。喜ばせたいですよね。mofmo[モフモ]では「うちの犬・猫にはどうしてあげれば?」「どんな状態?」というようなよくある疑問から細かな悩みまで、知りたい情報がきっと見つかります。犬猫などペットに関する悩みから、おすすめグッズやお出かけ情報など最新の人気情報も見つかります。
さらに、かわいい動物の画像や動画から、笑えるおもしろ情報、感動して泣ける動物の話まで、ペット好きなら誰でも楽しめる記事がたくさん!
気になることがある時に限らず、隙間時間にもmofmo[モフモ]を楽しんじゃおう!










