
猫用ロイヤルカナンの評判や口コミはどう?安全性や成分、適量について解説!

mofmo編集部です。
キャットフードのロイヤルカナンは猫の特性を考慮してつくられたプレミアムペットフードとして知られています。この記事では、ロイヤルカナンの成分・安全性や評判・口コミについて、また猫に与える際の適量をご紹介します。さらにダイエット中の猫におすすめのフード「満腹感サポート」についてもご紹介します。

ロイヤルカナンの人気商品は猫の「満腹感サポート」
猫のロイヤルカナン商品で人気のフードの一つが、「満腹感サポート」です。 この商品は、減量が必要な猫のための食事療法食ですので、必ず獣医師の指導の下で与えるようにしましょう。
ダイエット中の猫におすすめ!
猫は去勢手術後に太りやすくなる傾向があります。また、猫が一度太ってしまうと、運動量が低下し、それがさらに肥満を招くという痩せづらい負のサイクルが生じてしまいます。猫の肥満は、糖尿病や関節疾患、心臓病などのリスクを高めます。
満腹感サポートは、カロリーを抑えながらも(307kcal/100g)、満腹感を得られるような成分を配合しているのが特長です。
どんな栄養が入っている?
満腹感サポートには、「サイリウム」、「ビートパルプ/チコリーパルプ」、「セルロース」などの食物繊維が複数配合されており、これが満腹感を持続させてくれます。
加齢とともに減少してしまうアミノ酸「L-カルニチン」も含まれていて、脂肪の燃焼を助けてくれます。
また、減量しても筋肉の維持などに必要なタンパク質を損なわないよう、同じロイヤルカナンの標準的な成猫用フードより約35%多くタンパク質を含んでいます。
これ以外にも、減量で必要な栄養素を失わないよう、ビタミンやミネラル、必須脂肪酸がバランスよく配合されています。
「満腹感サポート」についてのURLはこちらロイヤルカナンは猫にとって本当に安全?

shutterstock.com
猫に毎日与えるフードは、安全・安心なものを選びたいですね。 ロイヤルカナンの安全性はどうなのでしょうか?
発がん性物質が入っているって本当?
ロイヤルカナンのドライフードには酸化防止剤としてBHA(ブチルヒドロキシアニソール)が含まれています。 BHAは人の食べ物でも、油脂やバターなどに広く使用されており、保存食を長持ちさせるために添加されます。
BHAは「ラットの前胃に発がん性を示す」という研究結果があり、人や動物への影響についてはさまざまな議論が交わされています。
ロイヤルカナンのフードに含まれるBHAの量は、日本のペットフード安全法で定めている『エトキシキン、BHA、BHTの単独または合計量が150ppm以下』の基準内で、ラットに発がん性がみられた量をはるかに下回る量です。
ロイヤルカナン製品に使用しているBHAの量を一生食べ続けたとしても健康に影響を及ぼすことはありません。また、摂取したBHAは2日で体外に排出されますので蓄積されることはありません。出典:http://www.royalcanin.co.jp/new/faq/?cat=34
原料には何が使われている?
ロイヤルカナンの原料は、厳しい監査を通った認定サプライヤーのみから調達されています。 工場に運ばれた原材料は、1時間以内にすべて分析され、厳しい規格をクリアしたもののみが使われるようになっています。
また、フードの品質を保つため、パッケージも気密性が高く保存性に優れたものを使用しています。
原材料および最終製品にはそれぞれ特定のロットナンバーが付与されています。ロットナンバーはすべてデータベースで管理されており、万一、原材料や製品に問題が発生した場合には、速やかに原材料の仕入れ先、製造場所、直出荷先を特定できます。出典:http://www.royalcanin.co.jp/new/safety/safety_02.html
どこで生産されている?
ロイヤルカナンの製品は品質管理と食品安全の国際基準規格ISOを取得した工場でつくられています。工場は日本、米国、フランス、中国など世界12か国にあります。 原材料の管理から、加工、保存、出荷までそれぞれの工程がしっかりと管理されているので安心です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 犬ってそもそも泳げるの?
- 家族で川でバーベキューする予定です。(お酒は飲みません) 犬を連れていき、お泳がしてみたいと家族は言っていますが そもそも犬は練習もせずに泳げるものですか?ライフジャケットを着せると言っています。
- コメント
ライフジャケット着せれば大丈夫だと思うけどね。犬種的に泳ぎが得意な子も多いし。あとはもう河原で人間が遊んでたら、入りたくなるんじゃない?無理に入れるのはNGだと思うな。
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
-
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴える愛犬
- 家を出るときに「行かないで」と吠えて訴えてくれていると、私は思っているにですが 犬って実際はどう思って経ているのですか?言葉が話せればなーって考えてしまいます(;^ω^)
- コメント
家を出る時に必ず玄関まで送りに来てくれますね。行ってらっしゃい、気をつけてって言ってるのかなと思ってます。