
愛犬と一緒にサイクリング!犬を乗せるための自転車用品を紹介!
自転車に乗って爽快にサイクリング。楽しいですよね。 そんなサイクリングに可愛いワンちゃんを連れていけたらもっと楽しくなりますよね。ここではペットと一緒に乗れる自転車やそれを補助するグッズをご紹介します。

犬と自転車でお出かけすると世界も広がる♪

shutterstock.com
いつものお決まりの散歩コースが定着しちゃってなんだか味気がないわ…なんて感じてはいませんか?
もし自転車をお持ちなら、ワンちゃんを自転車に乗せてちょっと遠くまで行ってみるのはとってもたのしいと思います。
晴れた日には爽快に風を楽しみながら。あっつい真夏日にはワンちゃんの足を守りつつお散歩。寒い冬の日にはあったかい恰好をしながら短い時間でパパッとお出かけ…。
歩いてお散歩も楽しいけど自転車に乗ってちょっと遠くまでお出かけも可愛いワンちゃんとのいいリフレッシュ方法ですよ。
ワンちゃんにとっても自転車で出かけるというのは新鮮なことなので、飼い主さんもワンちゃんもきっと気に入ります。
でも自転車散歩ばかりしていると運動不足になってしまうので、定期的に歩き散歩と交互に行うなどの配慮は必要となりますので、そこは注意が必要です。
もちろん、公園でたくさん遊ぶという場合は自転車散歩を存分に楽しんじゃってください!
ワンちゃんのためにも◎
歩いてお散歩も楽しいけどたまには自転車に乗って爽快にサイクリングもいいですよね。
特に日差しの強い真夏日などはワンちゃんにとっては足があっつい!ということもしばしば…。
いつもとは違う場所に行きたいという場合にもすごく便利で楽しくなる自転車散歩はいかがでしょうか?
夏場のアスファルトは犬にとって負担に

shutterstock.com
真夏のアスファルトって何℃あるか知っていますか?実は50~60℃にもなっているんです!
そんな鉄板のようなアスファルトの上をワンちゃんに歩いてもらうなんて…。あちっあちっ、どころじゃないんです。
実はワンちゃんだって火傷をします。犬の肉球は再生能力が低いため、一度火傷して皮膚が剥けたら大変です。
また、肉球の部分は犬が唯一汗をかく場所でもあります。そんな大事なところがアスファルトで傷つくのなんて嫌ですよね?
そんなときは自転車を使ってお出かけをしましょう。自転車なら時間帯を気にせずお散歩もお出かけもできちゃいます。
もし歩いてお散歩がしたい場合は、朝や夕方のアスファルトが冷えている時間帯にお散歩をするようにしましょう。
シニア犬も楽しめる
おじいちゃんおばあちゃんワンちゃんには遠出のお散歩はちょっとキツイ…ですよね。
でも自転車に乗せて爽快にサイクリングを楽しめばシニアのワンちゃんだって遠くまでお散歩出来ちゃいます!
いつもと同じ散歩コースもいいけど少し遠くの公園にまで行きたいなと思ったら自転車散歩でスーイスイ。
公園までは体力温存もできるから、公園に着いたら思いっきりワンちゃんと遊べますよ。
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
- 4134
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
- 2550
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
- 2126
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
-
- 自転車での犬の散歩は違法!?知っておきたい散歩の知識
- 自転車ならば飼い主が疲れきることなく、長距離を散歩してあげることができますね。ですが、自転車でのお散歩は交通法違反だという意見もあります。自転車でのお散歩にチャレンジしようとしている人も、もう自転車で散歩している、という方もぜひ知っておくべき情報を集めました。
- 犬の散歩
- 3137
- コメント
私はしませんけど、これやってる人結構多いです。でもこれが違法行為に当たるとは知りませんでした。自転車に傘を取り付ける道具をつけて、傘をさすのもダメとされていますが、こういう感じですね。知らず知らずのうちにやっていることもあるので、勉強します。
-
- 自転車で犬の散歩をする時に注意することまとめ
- 時々、自転車で犬を散歩させている方を見かけますね。犬にも飼い主にもいい運動のようにみえますが、じつは、自転車で散歩をすることはやってはいけないことなんです。それでは、犬とどのように自転車で散歩ができるでしょうか?注意すべき点はなんでしょうか?
- 犬の散歩
- 1827
- コメント
今日、小型犬2匹を自転車で散歩させている人に出会いました。注意したかったのですが、なんと言ったらいいか。皆さんはどう角を立てないで言いますか?
-
- 犬をフェリーに乗せることはできる?フェリーの乗り方や注意点を紹介
- 愛犬も一緒に連れて旅行したいと思っても、長距離を移動するのは難しいですよね。海を渡るともなると、ほとんどの人が諦めてしまうものです。海を渡るなら、フェリーの使用を考えてみてはいかがでしょうか?ここでは愛犬をフェリーに乗せる際の注意点や乗せ方を紹介します。
- 犬のお出かけ
- 3065
-
- 愛犬と自然の中で遊びたい!アウトドアでのマナーや注意点を知ろう!
- 愛犬とアウトドアに行くと、意外と楽しく、愛犬の新しい発見をされるはずです。ほとんどの犬は、外で走り回ったり、広い場所で自由に遊ぶことが大好きなので、飼い主さんと自然の中でリフレッシュすることができるでしょう。今回は愛犬とアウトドアスポットに出かける際に注意するマナーなどをまとめました。
- 犬のお出かけ
- 2802
-
- 愛犬とドライブを楽しみたい!犬に優しい車やドライブで使えるアクセサリーを紹介
- 愛犬と一緒にドライブに行くことを考えただけでも心安らぐひとときになりそうですね。ただ、愛犬とドライブをする前に考えておかなければいけないことがあります。ここでは愛犬との快適なドライブを楽しみたい方のために、犬に優しい車やドライブで使える犬用アクセサリーを紹介します。
- 犬のお出かけ
- 3543
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- 0
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- 0
- コメント
使い分けるといいって聞いたことがあります。ハーネスと首輪、それぞれ良い点と悪い点があるのでその時時で我が家も使い分けてますよ。
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- 0
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
たまに河川敷を走っている時にすれ違う自転車に乗ったワンちゃん。とても嬉しそうな顔をしてますし、飼い主と一緒にサイクリングなんて素敵ですよね。実際には、こんな自転車グッズが販売されているなんて知らなかったです。
たまに自転車に犬を乗せている人を見かけますが、カゴから覗く犬の顔がとても可愛いく感じますよね。また自転車に乗せる理由があることに納得です。シニア犬には、遠くのお散歩で体力を温存するためだったり、夏場は地面が確かに暑いですよね。
アスファルトが何度まで上がるのかは知らなかったけど、昔夏休みに遊びに行って、裸足で歩いてめちゃくちゃ足の裏が熱くていたかったのは今でも覚えてる。あんなのデリケートな肉球はもっと痛く感じるよね。