犬のシャンプーのやり方が分からない人必見!正しい洗い方
mofmo編集部です。
あなたは自宅での犬のシャンプーの仕方を知っていますか?飼い主がシャンプーしてあげることで経済的負担もなくなりますし、なんといっても飼い主と愛犬の良いコミュニケーションのひと時にもなります。犬のシャンプーのやり方について洗う順番や注意点など見てみましょう。
犬のシャンプーをする理由
Dorottya Mathe/shutterstock.com
犬は汗腺がないので汗臭くなったり、汚れることも多くありません。
そもそもなぜ犬はシャンプーする必要があるのでしょうか?
犬のシャンプーの必要性は何ですか?
肌や毛をきれいにする
一つ目の理由は肌や被毛をきれいにするためです。
散歩に行くとどうしてもほこりや土などが体表についてしまいます。
その汚れをそのままにしておけば臭いの原因になったり、皮膚の弱い犬種ですと皮膚炎の原因にもなりかねません。
ダニやノミを防ぐ
他にも犬の体はダニやノミの住処になりやすいからです。
いつも暖かい犬の被毛の中はダニやノミにとって最高の住処なので、定期的にシャンプーをしてダニやノミを防ぐ必要があります。
ダニやノミはアレルギーの原因になって皮膚炎に発展したり、人間にも寄生することがあるので、放っておいてはいけませんね。
犬のシャンプーをする前に準備するもの
では犬のシャンプー前にどんな道具を準備する必要があるでしょうか?
タオル
タオルは必須です。
犬の体をふく吸水性の良いものを数枚用意しておきましょう。
シャンプー後手早く拭かないと、びちょびちょのまま部屋に行って濡らしかねません。
犬用の吸水性の良いタオルがおススメです。
ブラシ
忘れていけないのがブラシです。
シャンプー前にブラッシングすることで余計な毛をあらかじめ取ったり、毛のもつれを梳くことができるので必要ですよ。
デリケートな犬用の肌に合わせて、天然素材のブラシを用意しましょう。
シャンプーやリンス
犬をシャンプーするときの欠かせないものがシャンプー・リンスです。
人間と犬は肌の作りが違うので、人間用ではなく犬用シャンプー・リンスを用意しましょう。
肌に問題がなければ市販のシャンプーでも問題ないかもしれませんし、肌が弱くて何らかのトラブルがある時は病院で相談し推薦するものを使うといいでしょう。
意外かもしれませんが、リンスも必要です。
シャンプーだけでは被毛がぱさぱさになってしまうので、しっかりリンスもしてあげましょうね。
ドライヤー
ドライヤーがあると便利ですよ。
身体が濡れたままだと、菌が繁殖し臭いの原因になってしまいます。
しかしドライヤーの音にびっくりしてしまう犬は多いので、音の小さいドライヤーを選ぶとよいでしょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が身体をこすり付けるのはどうして?理由や心理を詳しく解説【2023年版】
- 愛犬が、地面や床、カーペット、ソファーなど何かに身体をこすりつけている姿を見たことはありませんか?時には飼い主さんにも身体をスリスリしてくることがあります。その仕草はとてもかわいく、癒されますよね。では、犬はなぜ身体をこすりつけるのでしょうか?その行動の理由や心理を詳しく解説したいと思います。
- 犬の気持ち
-
- 冬に犬のシャンプーって必要?湯冷めしないで短時間でシャンプーを済ませるコツを解説!
- 犬は乾燥を防ぐために皮脂分泌をしています。この皮脂がほこりや汚れとくっつき皮膚に残るので、シャンプーを怠ると皮膚トラブルの原因を引き起こしかねません。ですから寒い冬の時期であっても、犬のシャンプーは欠かせないのです。この記事では、冬の時期に愛犬に短時間でシャンプーをするコツを紹介します。
- 犬のお手入れ
-
- ブラッシング中に遊び出して終わらない?!犬の飼い主さんなら共感間違いなし【お手入れあるある】
- 犬を飼うと、子供を一人育てるのと同じくらい何かと手がかかります。愛犬のお世話をすることは飼い主さんの幸せでもありますが、日常的なお手入れだけでも意外と大変です。この記事では、飼い主さんが日々格闘している「犬のお手入れあるある」を4つご紹介します。
- 犬のお手入れ
-
- 耳に息をかけるだけ⁉愛犬にブルブルしてもらいたい時に役立つ【豆知識】を紹介
- シャンプーした後や耳に違和感がある時など、犬は体をブルブルとふるわせることがあります。この記事では、犬がブルブルする理由や意味について解説します。また、愛犬にブルブルしてもらいたい時に上手にブルブルを誘発する方法をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 子犬をお風呂に入れ始める時期は?正しいお風呂の作法を知ろう
- 可愛い子犬たちも時間が経てば汚れてきます。しかし、まだ成長しきっていない子犬をお風呂に入れるのに抵抗がある人も多いようです。今回は、子犬をお風呂に入れ始める時期と、正しいお風呂作法をご紹介します。
- 犬のお手入れ
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 犬と遊びたい!
- 犬と一緒に遊べる場所はありませんか?
- コメント
ドッグラン以外かぁ……ちょっと思いつかないなぁ。私の家の近所は公園でも全部リードが必要だし、ドッグランとか専用の場所に行かないと犬と思い切り遊ぶっていうのはできないですね。河原とかでもノーリードはNGだからフリスビーとか無理だし。
リンスも要るんだ!?毛のパサつきがあって、なんでかなぁって思ってたんだけどリンスを使ってないからだったんだ!これで納得できた。パサパサは解消したいから、リンスを買ってこなくちゃだわ。これは新しい発見だったなぁ。
長い間シャンプーをしていると自己流になってしまっている部分もあるかもしれません。正しい方法を読むと、少し間違っていたなと気づくこともあるので、改めてシャンプーの仕方を勉強しないといけないと感じています。
テレビの動物番組で嵐の相葉くんが犬のシャンプーをしているのをみて、犬の地肌はひとよりデリケートで弱いので優しくスポンジで洗うとか、シャンプーだけだとごそごそになるからリンスをするとか色々しりましたが、何かあったらと思いついついペットショップにお願いしてしまいます。
リンスも必要なんだ!?うちは毎回シャンプーしかしてないぞ!まさかリンスが必要とは思ってもみなかった。リンスを選ぶときの基準ってどういう感じですか?病院でオススメを教えてもらう形の方が理想なんでしょうか。
しっかりとブラッシングをしてからシャンプーに入るのか、そっか。私の場合、ブラッシングは大体しか先にしてなかったな。シャンプーの前に、入念にやるんだね。少し間違っていたから、次にするときからはしっかりやろう。
音が小さいドライヤーを買ったつもりでも、それでも嫌がっちゃいますね。これ以上静かなドライヤーはないだろうと思うほど、小さい音のものなんですけど、やっぱり苦手みたいです。扇風機並みに静かじゃないとダメかなぁ。
シャンプーで洗ってあげるだけじゃいけないんですね、いつもシャンプーだけで済ませてました。リンスが必要とは思っていなかったんですけど、毛がパサつくから必要なんですね。今度からはシャンプーとリンス、両方をやります。
ゴールデンの毛の艶がよくなるシャンプー・リンス探してたのですが、
ちゃんとした方法で丁寧にシャンプーして、
タオルドライしてよく乾かしてブラッシングしてあげると、
以前より毛艶が良くなったので、案外丁寧にシャンプーする方法って大事なんだと思います。
一度習ったけど、忘れてた部分もあったので参考になりました!!
うちのワンコはお風呂嫌がる雰囲気もないけど、嫌がるワンちゃんだと大変そうですよね。普段から水のない状態でブラッシングしてあげてなれさせたり、何か気を紛らわせるようなことをしてあげたらいいんじゃないかな。
月に1回ぐらいの頻度でシャンプーしてあげてますけど、めちゃくちゃ嫌がりますからね。シャワーを掛けたら観念して大人しくなりますけど、シャンプーだって察知したときの拒絶反応はすさまじい!手間に感じるときもあるけど、犬のためには必要なことだからね