【ドッグトレーナー監修】愛犬に馬鹿にされてない?当てはまる行動と今からでも間に合うしつけ方を解説

【ドッグトレーナー監修】愛犬に馬鹿にされてない?当てはまる行動と今からでも間に合うしつけ方を解説

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

この記事の監修者(48件監修)

Moe Yoshida

ドッグトレーナー

Moe Yoshida

国際動物専門学校 しつけ・トレーニング学科卒。 噛み・吠え癖の酷い元保護犬のビーグルを引き取った事をきっかけに『褒めてしつける』を念頭に活動。 自身の経験を活かし、しつけイベントにて飼い主に寄り添ったトレーニング方法を指導。 ナチュラルペットフード・栄養学の知識にも精通。 保有資格:NPO法人ドッグトレーナー2級、しつけアドバイザー2級、愛玩動物飼養管理士、ドッググルーマー2級

愛犬から馬鹿にされているように感じている飼い主は案外多いものです。犬の行動を見ると「最初のイメージと違った」と思ってしまうこともありますよね。ここでは犬はなぜ飼い主を馬鹿にしているように見えるのか?という疑問を解決していきたいと思います。

update

犬に馬鹿にされる原因

犬 柴犬

pixabay.com

実は犬に馬鹿にされるのは、飼い主が原因であることがほとんどです。

大切なのは、犬が子犬の頃から主従関係をしつけることです。 犬種によっては、人間よりも上に立とうとする強い犬もいるため普段から、馬鹿にされることのないしつけを続けることが重要です。

普段から愛犬が飼い主の指示に従うように、メリハリのある態度で接することも意識しましょう。

犬に馬鹿にされないためのしつけ方法

皆さんはどのような態度で愛犬と接していますか?

意外なことをやめるだけで、馬鹿にされるのを防ぐるケースもあります。

散歩の時は飼い主がリードする

散歩の時には、犬のペースで歩かせないようにしてください。 飼い主がリーダーとして犬を散歩させ、好きな場所に行かせないようにします。

犬が自分の好きな道に行こうとしたら、一旦立ち止まったり、別方向に歩くようにしましょう。 犬が落ち着いたら、飼い主が決めた散歩コースを歩きます。

しばらくしてまた好き勝手に行動するようだったら、再度立ち止まり落ち着いたら歩き出すを繰り返し辛抱強く行ってください。

要求に応じない

犬が要求吠えしている際は、犬のタイミングで物事を行わなってはいけません。 この場合の対応方法としては、無視することが一番効果があります。

犬がおやつが欲しくて吠えている場合、吠えている時には目を合わさず無視をしてください。 吠えるのが落ちついたらおやつを与えましょう。

そうすることで、”吠えなければおやつがもらえる”ということを犬は学び、段々と要求吠えがなくなっていきます。

高いところには乗せない

ソファーやベッドなど、飼い主よりも上の位置にいると犬は自分がリーダーと勘違いしてしまう傾向があります。

また、飼い主の許可なく自由にソファーやベッドに乗らせてしまうと他の言うことも聞かなくなり、よりワガママになってしまいます。

許可なく乗ろうとした場合はダラダラと怒るのではなく「NO!」「ダメ!」といった短い単語で叱るようにしましょう。なるべく乗ってしまう前に叱り、"ここに乗ってはいけないんだ"と犬に学習させてあげることが大切です。

きちんと叱り、きちんと褒める

メリハリをつけたしつけは大切です。

犬を褒める時には、大げさに褒めましょう! 要求吠えがを止めたり、「ダメ」と言ったことを守れたりした場合に、声のトーンを上げて思いっきり褒めてください。

反対に、叱る時には声のトーンを下げて叱りましょう。 犬は人間の言葉を理解できませんが、顔色や表情で喜怒哀楽を感じ取れる動物です。 言葉で怒るのではなくエネルギーや雰囲気で叱ってあげると犬に分かりやすいしつけになります。

何かをさせてからご褒美をあげる、を徹底する

ご飯を上げる前の"待て"や、おもちゃを投げた時の"おいで"等のコマンドは子犬の頃から覚えさせましょう。

散歩から帰って来た際飼い主より先に部屋に入らせてはいけない等のルールを作ることも大切です。 何かをさせてからご褒美をあげる、を徹底することによって飼い主との信頼関係や絆が生まれ、犬に馬鹿にされるということもなくなります。

まとめ

犬に馬鹿にされている行動に当てはまりましたか? もし、複数当てはまったら、家族で一貫したしつけを行うことがコツになります。 家族で考え方がバラバラだと犬は混乱してしまい、誰がリーダーだか分からなくなってしまいます。

また、家の中でのルール作りも徹底し、褒める時は褒める、叱るときは叱るといったメリハリをつけたしつけを心がけましょう。

表情・行動・しぐさでわかる犬の気持ち。こんなときはどういう意味?

犬は人のようにしゃべる事ができません。そんな犬ですが、人や他の犬に自分の気持ちを表現するために表情や行動で表そうとしてくれます。その表情や行動を理解する事ができれば、ある程度その犬の気持ちを理解する事ができ、コミュニケーションをとる事ができます。今回は、犬の表情やしぐさから見えてくる犬の気持ちについて紹介したいと思います。

https://mofmo.jp/article/3004

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (12件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

12 名無しさん
通報

小さい頃から躾ける。これは人間の子供と同じですね。可愛いからと言って甘やかせすぎては、大人になって、社会に出てから困ることになります。ワンちゃんの為にも、飼い主のいうことを聞けるように、小さい頃から甘やかせずに、難しくてもしつけてあげることが愛情ですね。

11 ルウペ
通報

近所に、ずっと吠え続けている犬がいます。何かを訴えるために吠えているんだろうと勝手に解釈してました。しかし、そうではなくて要求吠えで、言うことを聞いてもらえるのを待っている状態だったんですね。そういうことだったんですね、よくわかりました。

10 名無しのゴンベイ
通報

たまに見かけるのが「どちらがご主人様?」など。ピットブルのしつけを出来る人は凄いですね。

9 ゆきのした
通報

要求吠え・・胸が痛いです。ずーーっとわんわんわんわん吠え続けるので、なぜかと感じてたんです。吠え続ければ要求を飲んでもらえると思ってのことだった訳ですか。こちらの側が下だとすっかり思われているのがわかって、複雑な心境です。

8 オレンジピール
通報

まさしく馬鹿にされてるのでは!?と感じています。全然いうことを聞いてくれないし、好き放題いたずら放題で、犬って賢くて聞き分けがいい生き物だと思っていたのに・・・きっと私の飼育方法が悪いんですね。この機会に色々見直してきちんとしつけて行きたいなと思いました。

7
通報

このタイトルはすごくドキッとしました。もしかして自分も?なんて考えちゃって、ドッキドキしながらスクロールさせていきました。読んでると、どれも分かる〜〜ってうんうん頷けちゃうものばっかりで、ちゃんと躾をしなくては!と思わされました。

6 浜口
通報

犬に馬鹿にされることなんてあるんだ!?今まで3匹の犬を飼ったけど、犬に馬鹿にされてるって感じたことはなかったなぁ。最初は言うことを聞かない犬も勿論いたけど、生活してるうちに自然に順位っていうのは理解してくれるものだと思ってたよ。

5 名無しさん
通報

家族で一貫して同じルールでしつけをしていかないと犬にとってはそれは意味のないことになってしまいますね。いつの間にかうちも愛犬のほうが命令調で吠えてくることがありました。何でも言うことを聞いてあげていると次第に主従関係について崩れることがあり得ますね。

4 名無しさん
通報

確かに最初から家族全員で同じルールで愛犬のしつけに取り組めば、犬も主従関係などをはっきり理解して行動するかもしれません。でも家族の誰かが例えば食事の時に何か食べさせてあげたりとかするだけでも犬は次からも何でも食べさせてもらえると思って要求的になってしまいますよね。混乱を招かないためにも、しつけは家族の協力は大切ですね。

3 洋服
通報

馬鹿にされている時の行動はテレビなどでよく耳にするものばかりでした!馬鹿にされないためには、日頃から飴と鞭を上手に使い分けて主従関係を構築していくことが肝心であると学びました。犬を飼う前に知っておきたい情報の一つですね。

2 名無しさん
通報

やっぱり馬鹿にされていたのか!っていうことがはっきりわかりました。困る。。これからしつけをするのも大変だけど、しっかりしつけていきたいと思います。どうにかして、なめられないように頑張ります。

1 KKK
通報

我が家のイヌは一番偉いのは妻だと思っていて、その次が娘。大黒柱である俺と息子はどうも軽んじられてる気がする……と思っていたけど、ここを見て確信。やっぱり馬鹿にしているようですね。一度きちんと上下関係をわからせないとダメですね。