
こんな動物もあんな動物も!?岩手県のおすすめ動物カフェ

mofmo編集部です。
近年、様々な場所で注目を集めているのが動物カフェです。動物と触れあうことが出来ると癒されますよね。岩手県にはどんな動物カフェがあるのでしょうか。今回は岩手県でおすすめの動物カフェを紹介します。

猫喫茶 空陸家
ペルシャおすすめ動物カフェ4件目は、「猫喫茶 空陸家 盛岡店」です。
こちらはペットショップが運営している猫カフェで、岩手県の他にも全国に20店舗以上あるそうです。
盛岡店は、ペットショップに併設されており、リニューアルオープンと共に営業が開始されました。
マンチカンやアメリカンショートヘア、ペルシャなど様々な種類の猫達と触れあうことが出来ます。
盛岡店には、温厚で誰にでも身を委ねてくれる甘納豆、体は大きいけどみんなの癒しの存在であるあられ、とても表情が豊かなくりきんとん、遊ぶことが大好きなゆべしがいます。
家にいるような感覚で猫達との触れ合いを楽しんでほしいという思いから、猫だけではなく人間もくつろげる空間になっています。
座布団に座って読書をしながら猫に癒されるという時間をここで作ることが出来るのです。
広い店内ではありませんが、その分猫と触れあいやすくなり、猫と親しくなることが出来ますよ。
フリータイムもありますので、猫ちゃんたちとたくさん触れ合いたい、少しでも長く一緒の時間を過ごしたいという人も時間を気にせず猫との時間を楽しめますね。
詳細はこちらからピーズガーデン
岩手県のおすすめ動物カフェ5件目は、「ピースガーデン」です。
こちらは動物と触れ合えるカフェというわけではありませんが、ペット同伴OKのカフェになっています。
その理由は店主が動物好きであることからで、わんちゃん好きな人が集まるお店としても知られています。
お庭でわんちゃんを遊ばせることも出来ますし、わんちゃん同伴のお客様が多いため色んなわんちゃんや飼い主と仲良くなれちゃう場所ですね。
店内はリラックスしてほしいという願いからスリッパを用意しています。
壁にはたくさんのわんちゃんの写真が飾られています。
動物メインのカフェではないため、フードメニューやスイーツ、ドリンクメニューは充実しています。
中でも一番のおすすめは、チーズカレーです。
スパイシーなカレーにチーズをのせてオーブンで焼いているため、辛いのが苦手という人も、普通のカレーがあまり好きではないという人もハマる美味しさです。
他にもサラミやシーフードのピザ、トマトソースやツナクリームのパスタもあります。
デザートは日替わりのケーキセットやアジアンパフェなどがありますよ。
詳細はこちらからLittle Deer Coffee
岩手県のおすすめ動物カフェ6件目は、「Little Deer Coffee」です。
こちらも犬と触れ合えることが出来るカフェではありませんが、オーナーがカフェを改装してドッグテラスを作り、わんちゃんの同伴OKのカフェにしました。
将来的には隣接地をドッグランにして、ペットとのんびり過ごすカフェにしたいそうなので、その日が待ち遠しいですね。
このカフェにわんちゃんはいませんが、シマリスのポテトがいます。
お店で飼っているペットなのですが、とても可愛らしいので、こちらに訪れた際には是非ポテトの姿も見てあげて下さいね。
こちらのカフェは、カナダから輸入したという木の部材をふんだんに使った三角屋根が特徴になっています。
海外で飲食の仕事に携わっていたオーナーが、「信頼のおける食材」と選んだコロンビア産のオーガニックコーヒー豆のエスプレッソをベースとしたメニューが売りになっています。
テイクアウトすることも可能なので、わんちゃんとの散歩を楽しみながら、こちらの美味しいコーヒーやサンドイッチを購入するなんてことも出来ちゃいますよ。
詳細はこちらからわんこの店なっちゃん
岩手県のおすすめ動物カフェ7件目は、「わんこの店なっちゃん」です。
こちらは、個人宅にて犬の飼育、繁殖をしておりアットホームな雰囲気を楽しむことが出来ます。
沿岸エリアで唯一のドッグカフェであるこちらのお店は、わんちゃんを連れてゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます。
もちろんわんちゃんを飼っていないという人も、こちらのお店の看板犬であるすすももちゃん、プーちゃんと触れ合えることが出来るので十分楽しめると思います。
カフェメニューは、コーヒーとケーキセットやソフトクリーム、かき氷の他にもランチセットがあります。
ランチ単品もありますが、ランチセットの場合はコーヒーとケーキがつくのでおすすめです。
また、わんちゃん用のご飯やおやつもありますので、人間だけではなくわんちゃんにも満足してもらえると思います。
犬の飼育や繁殖をしていることから、親犬や子犬の見学をすることも可能です。
個人でやっているということもあり、犬のことについての相談もしやすいですよ。
子犬情報はサイトの方にも掲載されていますので、気になった子犬を見つけたら問い合わせしてみて下さいね。
詳細はこちらから岩手県で動物と触れ合おう
岩手のおすすめ動物カフェを紹介しました。
他県に比べて動物と触れ合えるカフェはあまりないのですが、ふくろうやハリネズミ、猫など様々な種類の動物と触れあうことが出来ますので、動物好きな人は是非足を運んでみて下さい。
ただ、動物カフェにはその店舗によって様々なルールがありますので、しっかりとルールを守って、人間にも動物にも気持ち良く楽しい時間が送れるようにしましょう。
決して動物達の迷惑になる行為、ストレスを与えてしまうような行為は避けて下さい。
大きなトラブルになってしまうと、動物カフェの営業が出来なくなってしまうんです。
自分たちだけではなく、周りの人たちや動物たちがいつまでも楽しく触れ合えるように、動物カフェを守っていきましょう。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫カフェってどんな仕事?気になる仕事内容について詳しく解説!
- 猫に囲まれてのんびりとした時間を過ごすことができる猫カフェ。そんな猫カフェで働きたいという人は多いのではないでしょうか。今回は気になる猫カフェの仕事内容や時給を教えちゃいます!
- 猫のお出かけ
- コメント
猫大好きです。
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!