猫に麦茶を飲ませても良い?メリットはあるのでしょうか?ご説明していきます!
麦茶って人間だけが飲むものだと思っていませんか?実は麦茶を好んで飲もうとする猫は多いのです。猫に麦茶を与えても問題ないのでしょうか?猫に麦茶を与えるメリットにはどんなものがあるのでしょうか?今回は猫と麦茶との関係性をご紹介したいと思います。
猫に麦茶を飲ませても平気?
Quietword/shutterstock.com
麦茶って人間だけが飲むものだと思っていませんか?実は麦茶を好んで飲もうとする猫は多いのです。猫に麦茶を与えても問題ないのでしょうか?猫に麦茶を与えるメリットにはどんなものがあるのでしょうか?今回は猫と麦茶との関係性をご紹介したいと思います。
猫って麦茶を飲むの?
Maria Sidelnikova/shutterstock.com
麦茶と言えば「暑い夏に飲む冷たいお茶」というイメージを持っている人が多いかもしれませんね。冷やした麦茶は香りと味も良く、ゴクゴク飲める美味しいお茶です。
麦茶が好きな人は多いですが猫はどうなのでしょうか?麦茶を飲む猫はいるのでしょうか?また、麦茶を猫に与えても問題ないのでしょうか?
麦茶を飲む猫たち
猫の飼い主さんの中には「猫が麦茶を飲む」ことを知っている人が多いようです。飲み水の代わりに麦茶を与えている人はいないと思いますが、猫がグラスにそそがれた麦茶をペロペロと舐めることはよくあることです。麦茶をこぼしてしまった時も、その水たまりを美味しそうに舐めているのです。
このような場面に遭遇する飼い主さんは多いようです。ですから「猫って麦茶が好きなの?」「猫に麦茶を与えても大丈夫なの?」と疑問を抱く方も多いのです。
もちろん個体差がありますので、麦茶を好んで飲む猫もいますし、逆に全く興味を示さない猫もいます。もし皆さんの猫が麦茶好きであれば、飲ませても良いのか心配になるかもしれませんね?そのことについて次の項目でご説明したいと思います。
猫に麦茶を飲ませても良いの?
猫に麦茶を与えても大丈夫なのでしょうか?答えは「Yes」です。麦茶には猫の健康を害する成分は含まれていません。いくらかのミネラルが含まれていますが、麦茶を飲むことで過剰摂取になることも無いでしょう。麦茶に含まれる成分については次の項目でもう少し詳しくご紹介しますね。
健康的な猫に麦茶を飲ませることには問題がありませんから、麦茶好きの猫には好きに飲ませてあげても良いでしょう。
麦茶について知ろう
nana77777/shutterstock.com
猫が麦茶を飲んでも大丈夫であることが分かりましたね。皆さんが飼っている猫は好んで麦茶を飲もうとするでしょうか?害はないので与えているかもしれません。
しかし、麦茶がどんなものなのかを良く知っていると安心して与え続けることが出来るのではないでしょうか?それでここでは、麦茶とはどんなものなのか、麦茶にはどんな成分が含まれているのかをご紹介したいと思います。
麦茶ってどんなお茶なの?
麦茶は大麦を焙煎してそこから抽出した液体を指します。お茶の葉から抽出されているわけではないので、厳密に言えばお茶とは呼べません。しかし一般的には麦「茶」と呼ばれているので、ここでもそのように呼びますね。
麦茶に使用されている大麦は、基本的には六条大麦であることが多いようです。
日本において、麦茶は平安時代から飲まれていたようです。その時代には貴族だけが飲んでいたようですが、時代と共に多くの人に広まっていきました。明治時代に入ると庶民の家庭でも飲まれるほどに広まっていきます。
現代では麦茶は一般的なお茶として飲用されていますね。麦茶のティーバッグも販売されており、家庭で麦茶をつくるところも多いのではないでしょうか?ペットボトルや缶、紙パックに入った麦茶もたくさん販売されており、比較的安価で美味しい飲み物として有名です。
日本では夏に冷やした麦茶を飲むことが一般的になっています。大麦は初夏に収穫されるため、夏の麦茶は鮮度が良く味と香りが豊かです。冬でも麦茶は販売されることも多く、暖かい飲み物としての人気も高いようです。
麦茶の成分
続いて、麦茶の成分について考えてみましょう。猫に麦茶を与えて良いとしても、成分が何かがどうしても気になってしまいますよね。麦茶って栄養価の高い飲みものなのでしょうか?与えすぎると問題が生じるのでしょうか?麦茶の成分を知るならそのような疑問の答えも知ることが出来ます。
麦茶に主に含まれている成分はミネラル類です。ナトリウム、マグネシウム、亜鉛、カリウム、リンなどが主に含まれています。それぞれ猫の身体に必要な栄養素ですが、摂取しすぎると健康を害することにもなります。
麦茶を与えてしまうとミネラル過剰摂取に繋がってしまうのでしょうか?安心してください、麦茶に含まれるミネラルは微量です。いくらか麦茶を飲んだからといって健康に影響を与えることは無いでしょう。
麦茶にはミネラルのほかにも、アルキルピラジンやGABAなどの成分も含まれているようです。アルキルピラジンは麦茶の香りの元となる成分です。血液をサラサラにしてくれる働きがあるので、心臓や血管系の病気の予防に効果的とされています。
GABAはアミノ酸の一種で、脳の神経伝達物質を抑制する働きがあります。つまり、ストレス解消や血圧を下げる効果があるとされているのです。
麦茶には少量のミネラルと、猫の健康を支える成分が含まれていることが分かりました。さらに、麦茶を与えて健康を害してしまうほどの成分や量も含まれていないので、安心できる飲み物と言えるでしょう。
猫はどうして麦茶を飲むの?
Irzhanova Asel/shutterstock.com
猫が麦茶を飲むのはどうしてなのでしょうか?
自然界に麦茶は存在しません。ですから麦茶は飼い猫だけが飲む機会のあるものです。猫は通常、新鮮な水を好みます。麦茶と新鮮な水では味も香りも色も大きく異なりますよね。
嗅覚が鋭い猫があえて麦茶を飲もうとするのはどうしてなのでしょうか?明確な答えは猫にしか分かりませんが、猫が麦茶を好む理由はいくつか推察することはできます。猫が麦茶を好む3つの理由をご紹介します。
猫草に似ているから
「猫草」と呼ばれる植物をご存知でしょうか?猫草とは猫が好んで食べる草の総称です。猫はイネ科の背の低い草を好む傾向があり、ペットショップなどで猫草として販売されているものもイネ科の植物です。その多くは「燕麦(えんばく)と呼ばれる植物です。
猫が猫草を好む理由は解明されていませんが、お腹の中の毛玉を出すため、食物繊維をとって便通を改善するため、または単に味を楽しんでいるためなどと考えられています。
麦茶の原料は大麦です。大麦はイネ科の穀物ですから、大麦と猫草には共通点があります。似た香りを発していることでしょう。
その抽出物である麦茶を好むのはここに理由があるのかもしれません。猫たちは麦茶を飲むときに、その香りと味で猫草を食べている気分に浸っているのかもしれませんね。
味と香りがあるから
あまり水を飲みたがらない猫はいるものです。そうした猫たちには野菜のスープや肉などの出汁を与えると、そのスープを喜んで飲んでくれるそうです。味がない水は飲みたがらないですが、味や香りがある飲み物は好むというわけですね。
同じ理由で麦茶を好むのかもしれません。麦茶には自然な香りと味が付いています。何か飲むならそうした味や香りが付いたものを飲みたいのかもしれません。
常温だから
猫が水入れの中の水よりも、麦茶を好む理由はその温度かもしれません。新鮮な水を与えることは大切ですが、水道水や冷蔵庫から出したばかりの水を与えると、猫にとっては冷たすぎる場合があります。それを言えば麦茶も同じ条件のようですが、実は飲むときの状況が異なります。
麦茶は基本的に人間が飲むために準備されるものです。ですから、猫が麦茶を飲むことが出来るのは人間が麦茶を飲み残した場合です。
飲み残された麦茶は冷蔵庫から出て時間が経っています。暑い時期に飲むことも多いでしょうから、比較的短時間でぬるくなってしまうのです。猫にとっては残った常温の麦茶が丁度よいのかもしれません。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。
-
- ペット保険、夫婦で意見がわれています。皆さん加入していますか?
- 皆さんはペット保険加入していますか? 加入を私は考えていますが、旦那が必要ないのいってんばり。 理由は、過去に実家で飼っていた犬は病院にかからなかったということです。 犬種は、ダックスフンドのオス2歳です。
- コメント
加入してますよ!人間と同じです。何かあってからでは遅いですし、なかったらなかったでそれは幸せなことです。それでもったいなかったなぁなんて思わないでしょ?