【獣医師監修】猫も鼻くそが出る!正しい取り方と注意点を解説!【2023年版】

【獣医師監修】猫も鼻くそが出る!正しい取り方と注意点を解説!【2023年版】

update

この記事の監修者(185件監修)

頼定 大和

獣医師

頼定 大和

日本獣医生命科学大学卒。大学卒業後、沖縄の病院にて臨床経験を積み、関東、北陸で動物病院の院長として病院経営を行う。 現在は企業病院およびペット関連事業のコンサルティングに携わる。 また、猫の感染症や遺伝病の分野において大学と共同研究に取り組んでいる。講師歴:広島アニマルケア専門学校、日本獣医生命科学大学 動物病院経営学etc. https://okinawa-ahg.com/

人間の場合毎日のように鼻くそが出ることがありますが、実は猫も頻繁に鼻くそが出る動物です。猫は自分で鼻くそを取りにくいので、飼い主がケアしてあげる必要があります。でも鼻くそを取る時には注意が必要です。この記事では猫の鼻くそケアをどのようにできるか、鼻くそ予防にどんなことができるかをまとめました。

update

鼻掃除の時の注意点

猫の顔

Anhelina Lobko/shutterstock.com

上記でも何度も述べていますが、猫の鼻の粘膜は非常にデリケートです。ですから気をつけないと怪我をさせてしまうこともあります。

ではどんなことに注意したらよいでしょうか?

ガーゼや綿棒を使って鼻くそをとる場合、力加減に注意しましょう。鼻くそをとることに夢中になって力を入れてしまうと傷ついて炎症を起こしてしまうこともあります。

基本は「優しく」「そっと」ふき取ることです。

分泌物を押し込まない

特に綿棒を使って鼻くそをとる場合に気をつけてほしいのが、分泌物を奥に押し込むことがないようにすることです。

鼻くそを取る方法の一つに綿棒がありますが、気をつけないと綿棒で鼻くそをさらに奥に押し込んでしまうこともあるかもしれません。奥に行ってしまった鼻くそを取ろうとさらに奥へ綿棒を入れるともっと危険です。奥まで入れた綿棒によって鼻血を出すこともあるでしょう。

無理をしない

ここまで見たように無理やり鼻くそ取りをすると、猫自身を傷つけてしまいかねません。ですから決して無理はせず、これ以上は無理だと思ったら病院で獣医さんにお願いした方が良いですね。

鼻くそケア

部屋の中に置いてある加湿器

Yury Stroykin/shutterstock.com

ここまで猫の鼻くその取り方を見てきましたが、毎回毎回愛猫の鼻くそをとるのも面倒ですよね。また猫自身だって鼻が詰まっているとにおいを嗅ぐことができないので、フードのにおいがわからず食欲不振になってしまいます。

ですからできれば鼻くそができないように予防方法はないのでしょうか?

ここでは3つの方法を紹介します。

・加湿する ・温める ・点鼻薬の使用

ではくわしく見ていきましょう。

加湿する

猫に鼻くそが出る原因の一つに乾燥がありました。

空気が乾燥していると猫の鼻の中の粘膜の潤いがなくなって鼻水が固まりやすくなります。そのため鼻くそが増えやすくなります。ですから加湿器を使って乾燥対策を行いましょう。湿度は50%を切らないようにしてください。

私たち人間にとても乾燥で良いことってあまりないですよね?猫にとっても乾燥はあまりよくないのです。特に冬場は乾燥しやすいので湿度を意識しましょう。

温める

こちらも特に冬場の話ですね。

寒くなってくると私たちも風邪をひきやすくなりますし、風邪まではいかなくても寒い所にいると鼻水が出てきて鼻くそが増えますよね?猫も同じです。体が冷えると鼻水の量が増えて鼻くそも増えます。

ですから寒くならないように温めてあげましょう。最近は猫用のコタツや猫用のあたたかいフカフカの毛布などもあります。こうした暖かグッズを使用して体を温めてあげましょう。

点鼻薬の使用

猫の中には体質的に鼻くそが出やすい子もいます。病気で鼻くそがたくさん出る猫の場合は病気の根本治療が必要ですが、そうでなくただ体質的に鼻くそが出やすいという猫に有効的なのが点鼻薬です。

かかりつけの動物病院で鼻くそがたくさん出ることを相談すれば点鼻薬を処方してくれるでしょう。

まとめ

今回は猫の鼻くそについてみてきました。

普通の健康的な猫でしたらそこまで鼻くそが気になるということもないでしょう。鼻くそができたとしても自然ととれることがほとんどです。

しかし猫は自分で鼻くそをとることはできません。ですから気になったら飼い主さんが鼻くそをとってあげるといいですね。

特に体質的に鼻くそができやすい猫の場合は、定期的に鼻くそを取ってあげないと鼻が詰まって食べ物のにおいがわからなくなり食欲が低下してしまうかもしれません。

猫種的に言うとペルシャ猫やエキゾチックショートヘアは鼻が低い「ぺちゃ鼻顔」です。こういう顔の猫は鼻に汚れがたまりやすいので普段からお手入れをするように心かけましょう。

また鼻くそ(鼻水)がよく出る原因の中には病気ということもあります。ですから鼻水がなかなか落ち着かない、鼻くそがよく出るなぁと思ったら、一度病院で診てもらうと良いですね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板