猫に仲間意識があるってほんとう?猫の知らない一面をご紹介します!
猫は孤独を好み、単独行動をする動物です。他の動物のように群れて行動することはほとんどありません。そんな猫に「仲間意識」はあるのでしょうか?今回はそんな猫の世界の一面を紹介していきたいと思います!
猫も猫(仲間)ロスになる?
Morgentau/shutterstock.com
上記でも紹介しましたが、猫は仲間との別れを悲しむように見えることがあります。本当に猫は仲間の死を認識できるのでしょうか?
2016年に「仲間を失った時に残された犬や猫には影響があるのか?」という論文が発表されました。その論文によると、同居している犬や猫が亡くなった場合、残された犬や猫の行動に変化が見られたことが明らかになりました。
同居猫が亡くなった時の残された猫の行動
同居猫が亡くなった後、残された方の猫にはどんな行動の変化が見られたでしょうか?
- 飼い主のそばを離れない
- 縄張り意識が強くなった
- 亡くなった仲間のお気に入りの場所を探す
- 鳴く頻度や大きさが増えた
こうした行動の変化が約6か月ほど続いたようです。
猫が猫ロスになったら?
飼っている猫が仲間を失った悲しみから「猫ロス」になってしまったら、周りはどのように助けることができるでしょうか?
▪️愛情を注ぐ まずは残された猫に対して愛情をたっぷり注ぐことができます。新しいお気に入りのおもちゃを与えて、気分転嫁させることもできるでしょう。
嫌がるところを無理やり一緒に遊ばせるのは逆効果ですが、様子を見ながら一緒に遊ぶことはできますよね。意識して愛猫と一緒に過ごす時間を作ってみてはいかがでしょうか。
▪️時間が解決するのを待つ 愛猫が猫ロスから立ち直るには時間が必要です。中には割とすぐに立ち直れる猫もいますが、何か月もかかる猫もいます。論文の中でも6か月ほど行動の変化が観察されたと発表されていましたね。愛猫の様子を観察しながら、時間が解決してくれるのを待つのも一つの方法でしょう。
▪️新たなペットを迎え入れる 中にはひとりではさみしいだろうからといって、新たなペットを迎え入れることを考える方もいるかもしれません。ところがここには注意が必要です。
仲間を亡くしていること自体大きなストレスになっているところへ、新たなペットが増えることはさらなるストレスになり、大きな大きなストレスになりかねません。飼い主が新たなペットをかわいがっている姿を見ることも、大きなショックを受けるかもしれません。
基本的に猫は孤独を好むため、新たなペットに対してやきもちを焼くということはありませんが、新たなペットの登場は大きなストレスになります。もしも新たなペットを迎え入れる場合は、先住猫への配慮を忘れないようにしましょう。優先するのは先住猫の方です。
▪️飼い主が元気になる 猫は飼い主の悲しみを敏感に感じ取って、元気がなくなるケースもあります。自分自身が仲間を亡くして悲しい思いをするのもあるのですが、それ以上に飼い主が悲しんでいる様子を目にして悲しくなるのです。
こうした場合は、飼い主さんが元気になることで猫の気持ちも救われるでしょう。カラ元気を装う必要はありませんが、愛猫と一緒に過ごす時間を設けて、ともに気分転換できる何かをしてみることもできるでしょう。
犬も犬(仲間)ロスになる
lassedesignen/shutterstock.com
ここまで猫は猫ロスになることを紹介しましたが、犬の場合はどうでしょうか?犬は仲間の死を認識できる動物だといわれています。そのため犬も犬(仲間)ロスになるといわれています。
同居犬が亡くなった時に残された犬がとる行動
- 亡くなった犬のにおいを嗅ぐ
- 仲間を探す
- 飼い主から離れない、甘える
- 吠えるようになる
- 食欲がなくなる
- よく寝ている、つまらなそう
- 老け込む
仲間を亡くしたという思いから、こうした行動に出ることがあるようです。多くの行動は猫にも共通しているところがありますね。
犬ロスになった犬のためにできること
仲間を失って精神状態が不安になっている犬は多くいます。そんな犬ロスになっている犬のために、飼い主は何ができるでしょうか?
実際に飼い主が愛犬のために何かできることには限りがあります。犬は人間よりも立ち直るのが早いといわれてはいますが、それでも立ち直るのには「時間」が必要です。時間が解決してくれるのを辛抱強く待つほうがよいでしょう。
また犬は飼い主が大好きです。飼い主と一緒に遊んだり一緒の時を過ごしたりすることが大好きです。ですから仲間を亡くした犬と一緒に過ごす時間を作るようにしましょう。一緒に遊んだり散歩をしたりして気分転換するのも助けになるはずです。
まとめ
Jodie Nash/shutterstock.com
今回は猫には仲間意識があるのか?という点についてみてきました。
基本的に猫には仲間意識はありません。孤独を愛し単独行動を好む猫にとって、一緒に育った兄弟猫さえも離れて時間がたってしまうと忘れてしまうものです。
とはいえ猫の行動を見ていると、仲間意識があるのではないか?と思いたくなることが多々あります。特に多頭飼いしているところでは、確かに友情が芽生えているのではないか?と思わずにはいられない光景が繰り広げられることがあるでしょう。
特に一緒に生活していた猫が亡くなってしまった時などは仲間を失った悲しみが行動に現れたりします。これを仲間意識と呼べるのかどうかはわかりませんが、大きなストレスであることには変わりありません。
そんなときは飼い主として、愛猫のストレスをやさしく受け止めてあげましょう。さみしい思いをしているはずですので、一緒に過ごす時間を作ったり、愛情をたっぷり注いだりすることを忘れないでくださいね。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- ここ数日の間に2回、猫が嘔吐しました。毛玉でも詰まったのかと思っていましたが。。
- 食欲は普段とさほど変わりませんが、この暑さでダランとしていることが日中は多いです。 これ以上嘔吐した場合は獣医さんに診てもらう予定です。嘔吐の原因はなんだとおもいますか?
- コメント
いたずらでチョコレートとか食べちゃったとかはどうでしょうか? ネコさん元気になって欲しいですね