猫が寄り目になる理由とは?寄り目が多い猫種と気を付けてあげたい注意点を解説!
最近写真投稿サイトなどのSNSで人気になっている「猫の寄り目」は、とぼけた感じで可愛くもありますね。どうして寄り目になる猫がいるのでしょうか?何かの病気なのでしょうか。気を付けるべき点等あるのでしょうか?ここではこれらをすべて解説していきます。
猫の目に関する豆知識
Esin Deniz/shutterstock.com
ここまで猫の寄り目(内斜視)に関することを見てきましたが、ここからは猫の目に関する豆知識を紹介したいと思います。
猫は生まれたばかりの時は何も見えていませんが、生後7~10日頃から目が開き始めて数日掛けて完全に開きます。徐々に発達して生後4か月ころには成猫同様に見えるようになるようです。
視力は悪い?
猫の視力は良いのでしょうか?悪いのでしょうか?
猫はかつて野生で狩りをして生活していました。素早く動き回るネズミなどの小動物、昆虫といった獲物を捕らえてきました。こうした素早い動きを考えると猫は視力が良いのではないか?と思われるかもしれませんね。
しかし実は猫はあまり視力がよくないのです。0.1~0.3くらいしかないと言われています。なんと人間の10分の1程度です。
近いものを見れる距離は15~20センチ程度、遠くは20メートルぐらいまで見れますが、一番視力が生かせるのは2~7.5メートルだと言われています。とはいえ解像度が悪いので少しぼやけて見えているそうです。
なぜ猫はあまり視力がよくないのでしょうか?猫のような夜行性の動物や、深海に住む生き物などは「タペタム層」という細胞層が網膜の裏にあります。これは一度網膜を通ったわずかな光も反射して、4割倍増させ再び網膜に感じさせます。
そのため猫はわずかな光でも物を見ることができると言われています。その光量は人間の場合の6分の1でも物を見れると言われているほどです。ですから猫は暗闇の中でも物を見ることができますが、光を多く反射するため視力は低く、ぼやけたように見えてしまうのです。
猫は動体視力が良い!
猫の視力はあまりよくないのですが、それを補うかのように動体視力が優れています。
動体視力とは、動くものを視界で認識する能力のことを言います。つまり動くものに対して素早く反応し、視線を外すことなく追い続けることができるのです。
猫と遊ぶ時に、猫じゃらしやおもちゃを猫の前で少し動かしただけでもよく反応しますよね?これは猫の動体視力が優れているからなのです。
猫の動体視力は人間の4倍ともいわれています。そのため私たちにとってテレビの映像は動画ですが、猫にとっては1コマずつの静止画像に見えているようです。きっと私たちが紙芝居を見るときのような感覚かもしれませんね。
動いているものでしたら50メートル先の小動物も見つけることができるようです。逆に動きがゆっくりしているものを認識することは苦手としています。動体視力が優れているために、ゆっくりした動きのものは止まっているように見えてしまうようです。
認識できる色
私たちが見る世界は色彩豊かで、私たち人間はいろいろな色を判別していますね。ところが猫は色覚能力が人間よりも劣っています。特に「赤」は識別できず、青から緑の色彩は比較的はっきり識別していると言われています。そう考えると、いくらキャットフードにおいしそうな色をカラフルにつけても、猫には意味がないといえますね。
このように猫は人間よりも色の判別ができませんが、逆に「白と黒」を識別する桿体細胞という網膜上の視細胞が人間よりも発達しているようです。そのため猫は白黒は識別しやすいようです。真っ暗の中でも狩りができるのはこのためもあるでしょう。
猫の視野は広い!
猫は人間よりも視野が広いです。片眼で見える視野を「単眼視野」と言い、両目で見える視野は「両眼視野」と言います。そしてこの単眼視野と両眼視野を合わせたものを「全体視野」といいますが、この全体視野が人間よりも広く250度あると言われています。
猫は両眼視野で物をとらえたとき、脳で右目と左目に写った物のずれを計算して正確な距離を測ることができます。
ところが寄り目(内斜視)の猫の場合は、両眼視野がはっきりしていない可能性があるため、もしかしたら視野が欠けているかもしれませんし、対象物までの距離をうまく把握することができず、奥行きを把握することが難しいようです。
犬にもある斜視
nuttanun worawechwongsa/shutterstock.com
斜視になるのは猫だけではありません。犬にもみられます。犬の場合は片方の目がまっすぐ前を向いていても、もう片方の目線が外側、内側、上下、斜め方向を向くといったように、もう片方の目線と同じ角度になりません。
子犬の時に「うちの子は斜視だ!」と心配なさる方も多いようですが、子犬の場合は「瞬膜」という角膜を保護する膜が出てきて目立つことがありますが、この瞬膜が飛び出て見えるために斜視のように見えることがあります。成長とともに目立たなくなるため、心配しなくても大丈夫なようです。
犬の斜視の原因
では犬に見られる斜視の原因は何でしょうか?
・遺伝 犬の場合も斜視の原因は遺伝が多いようです。特にパグ、チワワ、ブルドッグ、ボストンテリア、シーズーなどに斜視はみられます。小型犬や短頭種に比較的多くみられます。
・水頭症 犬の斜視の原因のほとんどは先天的なものですが、中には後天的なものもあり、その原因の一つに挙げられるのが「水頭症」です。
頭蓋骨の中に水がたまることで脳内の圧力が高まりますが、その症状の一つが斜視です。斜視以外にもよくものにぶつかったり、同じ場所をくるくる回るなどの症状が出たりすることもあります。水頭症は1歳までの子犬に多くみられます。
・脳腫瘍 他には「脳腫瘍」が原因となっていることもあります。脳腫瘍はシニア期以降の高齢犬に多く見られる病気です。おう吐やてんかん、同じ場所をグルグル回り続ける、意識障害、斜視、眼球が左右に揺れ動くといった症状がみられます。ただし腫瘍ができる場所によって症状は違いますので、これがすべてではありません。
・角膜ジストロフィー 角膜ジストロフィーは角膜に白っぽい斑点ができる病気で、原因は遺伝的なものが関係しているのではないかと言われてはいますが、はっきりはしていません。そのため治療法も確立されていません。角膜ジストロフィーになり角膜に潰瘍などができると、そのために斜視になることがあります。
・怪我 犬が斜視になる原因として「怪我」も考えられます。犬同士のけんかで目の周辺にけがをしたために斜視になったり、交通事故にあって脳に損傷を負ったことなどによって斜視になったりすることがあります。
まとめ
Africa Studio/shutterstock.com
今回は猫の寄り目についてみてきました。とぼけたような表情でかわいい猫の寄り目の多くは遺伝的なものです。生まれたときからその状態なので室内飼いをしているなら日常生活も特に大きな問題はないでしょう。
ただし猫の活動範囲にたくさん物を置くことや、しょっちゅう模様替えすることなどは避けてあげると良いでしょう。模様替えする際は少しづつ変化させてあげた方が親切かもしれませんね。
後天的に寄り目になった場合は何らかの病気の影響の可能性も考えられるので、早めに専門家に見てもらうようにしましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね