猫にチーズはNG!致死量ともしも食べた時の対処法!
猫に人間用のチーズは与えないでください。それは、チーズに含まれる「ラクトース」という乳糖の成分を猫が分解することができないためです。すぐにショック症状などを起こすことはありませんが、猫にとって有害な成分です。この記事では、猫にチーズを与えてはいけない理由と、もし食べてしまった時の対処法を紹介します。
猫にチーズを与えてはいけない理由とは?
Daykiney/shutterstock.com
チーズの原材料は生乳です。生乳には乳糖が含まれており、この乳糖を分解するのに「ラクターゼ」という酵素が必要になります。しかし、元々肉食の猫はこの「ラクターゼ」という酵素が少なく、乳糖を分解することができません。ですから、猫がチーズを食べると下痢などの消化器官の不調を起こすことになります。
また、チーズは塩分がとても多い食品です。塩分の取りすぎは猫の腎臓に負担を与えてしまいます。脂肪分も多いので、肥満などの原因になります。猫も年齢と共に中性脂肪や糖尿病など、成人病のような症状を引き起こすことがあります。脂肪分や塩分の多い食べ物はこのような病気の原因となるので、注意が必要です。
猫用のチーズは与えることができますが、こちらも与えすぎには注意してください。乳製品はアレルゲンのある食物です。猫の中にも乳製品にアレルギー反応を起こす個体もいるので、そのような猫には猫用であってもチーズは絶対に与えないでください。
猫がチーズを食べてしまった時の症状
- 下痢や嘔吐
- 全身のかゆみ
- ひっかき傷や脱毛
- 発熱
乳糖が分解できず下痢を引き起こします。消化不良で下痢を起こしてしまう場合もあります。他にも、猫に乳製品アレルギーがある場合はこうした症状が現れることがあります。このような症状が現れた際は、すぐに獣医師の診察を受けてください。その際は、いつどれくらいのチーズを食べてしまったかを記録し、獣医師に伝えてください。
長期的に現れる症状もあります。
- 肥満
- 尿路結石(尿石症)
チーズを猫が食べてしまったからといってすぐにショック症状を起こしたり、命が危なくなったりすることはないかもしれませんが、長期的には確実に猫の健康に害となる食べ物です。猫に人間用のチーズは絶対に与えないでください。
猫に危険が及ぶ致死量
TalyaPhoto/shutterstock.com
猫がチーズを誤って口にしても、すぐに命の危険はありません。しかし、年齢や体重によってチーズを食べた時の危険度は変わってきます。それは、年齢によって消化器官の発達具合や老化具合が変わってくるからです。
ここでは、年齢別に猫に危険を及ぼすチーズの量をご紹介したいと思います。
子猫の場合
生後12ヶ月未満の子猫の場合は消化器官が発達していないので、脂肪分の多いチーズは消化器官に負担をかけることになります。
アレルギーがない場合、子猫の1日の必要カロリーは52kcal~75kcalです。チーズの100gのカロリーが372.1kcalなので、少しでも子猫にとってはカロリーオーバーといえます。
成猫の場合
生後12ヶ月から7歳までの成猫の場合は1日の必要カロリーは132kcal~190kcalです。こちらも、やはりかなりのカロリーオーバーになります。チーズはカロリーだけではなく、脂肪分もとても豊富です。成猫の時から脂肪分をたくさん取ると、脂肪肝になる危険があります。注意してください。
老猫の場合
7歳以上の老猫の場合は消化器官が弱ってきています。1日に必要な摂取カロリーも少なくなっています。カロリーや脂肪分が多いチーズは絶対に与えないでください。
猫がチーズを食べてしまった時の対処法
santypan/shutterstock.com
猫に乳製品アレルギーがある場合は、チーズを食べることでアレルギー症状が出ることがあります。チーズを食べた後フケが出てきたり、肌を痒がっていたりする場合はアレルギーの可能性があります。その場合、命の危険もあるので、すぐに獣医師の診察を受けてください。
アレルギーがない猫の場合、すぐに何らかの症状で命が危険な状態になることはあまりありません。まずは、体調の変化がないか、家で様子を見てください。嘔吐や下痢などの症状がある場合は、すぐに獣医師の診察を受けてください。特に糖尿病などの疾患のある猫は注意が必要です。その際は、どれくらいのチーズをいつ食べたかを獣医師に伝えてください。
チーズケーキやヨーグルトも与えてはダメ?
チーズを加工したチーズケーキも塩分や脂肪分がとても多い食品です。人間用に加工されたチーズケーキは猫に与えないでください。どうしても与えたい場合は猫用のチーズケーキが販売されているので、そちらを与えてください。
ヨーグルトは発酵食品です。発酵の過程で乳糖が減少します。ですから、無糖のヨーグルトを少量なら猫に与えることができます。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 犬の飛行機移動。不安でいっぱいです。
- 転勤が決まり、飛行機に乗らなくてはいけません。我が家の愛犬を飛行機移動させるべきか、悩んでます。 いろいろとリスクがあると聞いて・・・体験談をきかせてください! ちなみにうちの子は柴犬5歳メスで避妊済みです!
- コメント
パグなんかはそもそも飛行機に乗せられない犬種ですし、飛行機での移動にはリスクが伴う事は仕方ないですよ。柴犬で若いってこともあるので大丈夫だと思いますが、心配ごとがあるなら新幹線を利用することも考えてはどうですか?