猫が凶暴化するのはなぜ?その原因と、対処法を徹底解説!
いつもは愛らしい猫であっても、突然凶暴化する光景を見ることがあります。そうした様子を目にすると、怖くて手を出せなくなることがあるかもしれません。しかし、猫が凶暴化する事にはそれなりの理由があります。この記事では、猫が凶暴化する原因と、その対処法について考えます。
猫が凶暴化する原因とは?
Anastasia Tveretinova/shutterstock.com
猫が凶暴になることには色々な原因が考えられますが、主な理由の幾つかを考えてみましょう。
体調不良や病気で凶暴になることがある
人間も体調が悪い時、ちょっとしたことで苛立ってしまったり、カッとしてしまったりすることがあります。猫も同じように、体調が悪いと情緒が不安定になりますし、何かの病気が原因で凶暴化することがあります。
もし、猫がリウマチなどの病気にかかっているならば、たとえ飼い主さんであったとしても、抱かれるのを嫌がることでしょう。触られると痛くなる場合、猫は触られることで攻撃的になることがあります。
猫が体を触れられたくない、または痛そうにしているのであれば、すぐに動物病院を受診するようにしましょう。
ストレスを感じている
ストレス社会と言われている現代、私たち人間もストレスで他の人に八つ当たりをしてしまった、という経験をすることが誰でも一つや二つあることでしょう。猫も同じように、ストレスを感じると、飼い主など周りの人に対して凶暴になることがあります。
猫がストレスと感じるケースには幾つか挙げられます。まず、猫のストレスの原因として考えられるのは、飼い主さんが新しい家やマンションに引越しをすることになった場合です。
また、引越しではないものの、部屋の模様替えをしたり、家の工事をしたりすることでも、猫はストレスを感じることがあります。さらに、新しいペットが新入りとして家に迎え入れられることによっても、ストレスを感じます。
他にも、家の窓の外に野良猫が来ることに対してストレスを感じることもありますし、家にお客さんが来ることによってストレスを感じ、猫が凶暴になることもあります。また、季節の変わり目や天気によってストレスを感じる場合もあります。
さらに、飼い主さんに赤ちゃんができたことなど、新しい家族が増えることにもストレスを感じることがあります。飼い主が赤ちゃんのお世話に時間が取られることで、今まで構ってもらっていたのに、構ってもらえないことに対してストレスを感じることが原因で凶暴になってしまうことがあるのです。
過去に虐待されたことがある
過去に虐待をされた経験がある猫の場合、過去の恐怖心によって自分を守るために、突然に凶暴化することがあります。
猫が何かに挟まってしまったり、絡まったりしてしまい慌てている時に、飼い主さんがすぐに助けようとすることがあるかもしれません。しかし、過去のトラウマが原因で恐怖心がある猫の場合、その助けの手を怖く感じて飼い主さんに攻撃的になることがあります。
凶暴化した時の対処法について
santypan/shutterstock.com
愛猫が凶暴化することがあるならば、飼い主として対処法を考えることは大切です。対処方法の幾つかを考えてみましょう。
そっとしておきましょう
愛猫が凶暴化した時に飼い主さんが怒ったり、叩いたりするとかえって悪くなることがあります。
凶暴化した猫を見ると、飼い主さんはがっかりすることでしょう。しかし、猫に怒鳴ったり、叩いたりしてはなりません。愛猫をそっとしておきましょう。
愛猫が何かに挟まっているのを飼い主さんが助けようとしたのが理由で凶暴になっている時は、無理やり助けようとしないで、そっとしておくようにします。
愛猫と目を合わせないようにしましょう
凶暴化した猫に対して、目を合わせて落ち着くようになだめたくなるかもしれません。しかし、愛猫に目を合わせないことによって、自分が攻撃する気持ちがないことを伝えることが大切です。
猫にとって、目をずっと見つめられるという行為は攻撃と捉えられます。凶暴化している時は特に敏感になっているので、目を合わせないようにしましょう。
もし、目を合わせてしまった時は静かに目を閉じたり、瞬きをしたりするなどして、別の所に視線を移すようにします。
また、大きな音をたてないように気をつけます。大きな音を立てると、かえって攻撃されることもあるからです。
動物病院の先生に診てもらいましょう
猫が凶暴化することを何度も繰り返すようであれば、動物病院の先生に診てもらうようにしましょう。動物病院の先生は色々な情報を持っていますから、相談に乗ってくれますし、対処するためのアドバイスをしてくれることでしょう。
また、病院で検査を受けることにより、猫の凶暴化の原因が実は病気であったということを発見できる場合もあります。愛猫が突然、何の理由もなく攻撃してくるような場合、「激怒症候群」という病気の可能性もあります。
激怒症候群とは、別名「突発性攻撃行動」とも呼ばれています。薬を処方してもらうことによって症状が抑えられることもあります。自分で判断せずに、病院の先生に相談することは大切です。
凶暴化する原因は猫によってそれぞれ異なることでしょう。しかし、それに対処することも可能です。原因を突き止めてそれに向き合い、動物病院の専門の先生の助けを借りつつ対処していくようにしましょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 多頭飼いしたい。けど家族には1匹で十分だと言われます。
- 多頭飼いしたきっかけ、教えてください!
- コメント
もう1匹犬を飼いたいですが、家族に反対されます
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- 嫌がる爪切り、対策は??
- 爪きりを嫌がります。トリミングの時に爪を切ってもらいますが、大変嫌がるので、いつも長めです。 長めなのですぐに伸びてきているきがして、また切りに行く・・・費用も大変なので自分で切ろうかとも思いましたが、犬の爪は血管が通っているので、素人は切らないほうが無難ですかね??そもそも嫌がるから無理か・・・。
- コメント
我が家のトイプードルは、暇さえあれば肉球を舐めています。やめさせる方法はないでしょうか?