猫と手で遊ぶのはダメなの⁉ダメな理由と噛み癖との意外な関連性を解説!
猫たちは遊びが大好きです。時にその対象が飼い主さんの手になることもあります。しかし、有識者の間では「手で遊ぶ行為」はダメだとされています。今回はその理由と噛み癖の関連性を解説します。
多くの飼い主さんは頻繁に猫とじゃれ合って遊ぶことでしょう。猫と飼い主さんでは体のサイズが全く異なりますので、猫同士のように身体全体でもみ合って遊ぶことはありません。
そうなると自然と手など体の一部で遊ぶようになります。しかし、有識者たちの間では必ず「猫と手で遊ぶのはダメ」といわれます。なぜダメなのでしょうか。今回はその理由をご紹介します。
手で遊ぶことと噛み癖との関連性がはっきりと理解できるなら正しく対応できます。この点も解説します。
やってしまいがちな行為
pixabay.com
猫と手で遊ぶのがなぜダメなのかについて考える前に、まずは飼い主さんがやってしまいそうな猫との手遊びについて解説します。また、手で遊んでいるときに生じるちょっとしたトラブルもご紹介します。
手を猫じゃらしのように使う
猫のおもちゃといえば「猫じゃらし」が代表的です。動くものが大好きな猫の前で、毛虫のような猫じゃらしを動かしてあげて遊ぶのは実に楽しいものです。猫は必死に猫じゃらしを捕まえようとするので、ストレス解消・軽い運動としても効果的です。
同じような感覚で、手を使う飼い主さんもいらっしゃることでしょう。手のひらを動かして、まるで生きている虫や動物のように目の前で動かします。
そうすると猫は飼い主さんの手に興奮して、同じように手を捕まえようと遊び始めます。
猫の抱きつきや甘噛み
飼い主さんが何もしていなくても、猫の方からアクションを起こすことがあります。例えば腕にがっしりとしがみついてきたり、その時に甘噛みしてきたりします。
爪や甘噛みはそこまで痛くないので、ついつい猫のしたいように放っておく方も多いはずです。そのまま延長線上で遊び始める方も少なくありません。
オーバーリアクション
手を使った遊びをしていると、時に強く噛みつかれることもあります。そのような時に「遊びの最中だからしょうがない」と考える人は少なくないはずです。
また、いわゆるオーバーリアクションをして「痛い!」「やめて!」などと猫にアピールすることもあるはずです。
しかし、このようなリアクションは猫には伝わっていません。むしろ猫を楽しませてしまっています。猫にとっては「ちょっと強く噛めばリアクションするおもちゃ」というわけです。
猫と手で遊ぶのがダメな理由
pixabay.com
ここまで紹介したような行動は、多くの飼い主さんが一度は経験したことがある「遊び」のはずです。しかし、一見すると問題なさそうなこのような行為は実はNGです。ここでは、猫と手で遊ぶのがダメな理由をご紹介します。
「手=噛んでもいい」と考えるから
飼い主さんが猫と手で遊んでしまうと、猫たちはそれが「良いこと」だと考えます。おもちゃを与えられた猫が遠慮なく遊び続けるように、「人間の手=おもちゃ」だと考えるようになるのです。
そうなると、当然「人間の手=噛んでもいい」と考えるようになります。
これは子猫同士が行うじゃれ合いとは全く別物です。じゃれ合いは互いにかみ合うことで甘噛みの限度を知ることにつながりますが、人間の手で遊ぶだけでは自分が噛まれるわけではないので、限度が分かりません。
動いている手に対して狩猟本能を感じるから
さらに人間の手で遊ぶようになると、動いている手に対して狩猟本能が働きやすくなります。
猫は動いているものすべてに飛びつくわけではありません。しっかりと獲物かどうか判断しているのです。
人間の手で遊ぶなら、人間の手が動く獲物として把握されてしまいます。飼い主さんという存在ではなく「動く何か」「捕える相手」などと考えてしまいます。
噛み癖がつくから
上記のいくつかの要素が重なりあうことで、噛み癖が徐々につくようになります。
特に子猫時代に手で遊ぶことを許してしまうなら、完全に手に対する噛み癖がつき、大人になって矯正することは難しくなります。
誰かをケガさせる可能性があるから
手への噛み癖は、飼い主さんたちだけの問題ではありません。他の人の手に対しても咄嗟に噛みついてしまう恐れがあります。
小さい子供であれば大怪我に繋がる場合もありますから、絶対に噛み癖をつけさせるべきではありません。
噛み癖をつけないためには?
pixabay.com
では、どのように噛み癖をつけないようにできるでしょうか。まず、日ごろからよく遊んで猫のストレスを溜めないようにすることが大事です。
また、子猫相手でも手で遊ばないようにし、おもちゃで遊ぶことを徹底してください。仮に手に噛みついてきた場合は、それが甘噛みであっても「痛い」「ダメ」などの短い言葉を発して、すぐに手を引くようにしてください。
その後しばらく手は隠して、猫が落ち着くのを待ちます。猫が落ち着いたなら、おもちゃを使って遊んであげます。
地道ですが、続けることで噛み癖をつけないように訓練できます。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!