チンチラってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!

チンチラってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!

update

「猫界の女王」と言われているペルシャ猫。そのペルシャ猫のうち、際立った美形の持ち主であるのがチンチラです。「気品・愛嬌・チャーミング」の3拍子揃い!モフモフのゴージャスな毛並み、きりっとしたエメラルドグリーンの瞳が特徴的なチンチラの特徴や性格、飼い方のコツを紹介します。

update

チンチラの性格

Pretty Chinchilla Persian kitten with crystals on green background

Linn Currie/shutterstock.com

「ボイスレスキャット」という別名をもつほど、滅多に鳴かない穏やかな性格です。

発情期のオスでさえ鳴いて騒ぐことが少ないと言われるほど、大変静かで落ち着いています。

猫らしい気ままな面もありつつ、飼い主には甘えん坊な猫です。

抱っこされることをあまり好まず、なかなか思うように触らせてもらえないけれども、信頼した飼い主にはよくなつき、自分の気が向いたときはすり寄っていく、と気まぐれモード全開な性格もまさに「猫の女王様」。

猫にふりまわされるのも、猫との生活の醍醐味ですから、思う存分チンチラの気高さを堪能しましょう!

動きもゆったりとしていて、ルックスだけでなく上品さが漂っています。

また、活発に運動するよりはお気に入りの場所でゆったりくつろいで過ごすことを好みます。

大人になると、一緒に遊ぶようチンチラのほうから要求することが滅多にないそうです。

人間も好きだし、一人でいることも好き、という自立心が強すぎるわけではなく、まさに「ほどよい距離」で暮らすことが好きな猫種です。

チンチラの飼いやすさ

Pretty Golden Chinchilla Persian kitten in mini hammock on white background

Linn Currie/shutterstock.com

穏やかな性格のため、初めて猫を飼うひとや子供がいる家庭でも飼いやすいでしょう。

チンチラは自分で「程よい距離感」を調整しますので、子供の相手もしますが、しつこくされれば距離を置くなどをします。

ひとりはひとりで勝手気ままに、上手に時間を過ごすことができるので、一人暮らしや留守がちな家庭でも飼いやすいと言われています。

そして、動物を飼うにあたって気になるのはニオイですね。

猫はキレイ好きといえど、例外ではありませんね。

しかし、チンチラは獣臭さが少なく、比較的臭わない猫種ですので、臭いに敏感な方や集合住宅で飼われる方にとっても安心かも知れません。

注意点としては、長毛種のため、猫アレルギーを発症しやすいという点があります。

猫アレルギーは猫毛だけでなくフケなどが原因の場合もあります。

心配な場合、お迎え前に短期間のトライアル飼育を活用することもできるかも知れませんね。

チンチラの飼育環境と飼い方のコツ

golden chinchilla persian kitten cat sitting on the green grass and concentrate looking up for something in the garden at the morning. animal and pet lifestyle concept.

Gumpanat/shutterstock.com

チンチラの特徴であるゴージャスな毛。

長毛種はどうしても抜け毛が気になりますね。

特に、毛の生え変わり時期は、床も服もとにかく毛だらけになってしまいます。

絨毯ではなくフローリングにするなど掃除がしやすい室内にしておくことが理想的です。

チンチラの飼育環境

チンチラ含むペルシャ猫は、寝ることが大好きで1日16時間以上も眠ると言われています。

年齢がいくにつれて更に寝ている時間が増えます。

ずっと寝ているといっても病気なのではなく、眠りが浅く、質より時間の睡眠体質ですので、そっと寝かせてあげましょう。

静かにゆっくり眠れる環境作りや場所を用意したいですね。

よく、猫の運動とストレス解消のためにキャットタワーを用意する方も多いですが、チンチラはあまり自分から運動を好む猫ではないため、キャットタワーを用意する場合は、「お気に入りの場所」とゆったり昼寝することも兼ねた低めのタワーでいいと言われています。

チンチラのしつけのコツ

非常に温厚でマイペースなため争いを避ける傾向があります。

こちらが“しつけ”のつもりでも、大きな声や強い口調で怒ってしまうと、飼い主家族であっても「敵」とみなし怖がって近寄らなくなってしまうことがあるので気を付けましょう。

例えば、トイレを教える際には、トイレではないところでチンチラが地面をクンクン嗅ぎ始めたり、排せつの構えをし出したら、抱っこしてトイレまで連れていきましょう。

このことを、トイレを覚えるまで繰り返し行います。

トイレではないところで粗相してしまった場合は、そこに臭いが残らないようにしっかり拭き取り、消臭しましょう。

臭いが残ってしまうと、その場所がトイレだと勘違いしてしまい、直すことが大変になってしまいますので、最初が肝心ですよ。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (3件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

3 なまけもの
通報

チンチラというネコと、ペルシャというネコがいるんだとずっと今まで思ってきたのに違った!チンチラはペルシャネコに属するんだね。二種類のネコがいるっていうんじゃないのね。すごい勉強になったわ。

2 ミサンガちゃん
通報

チンチラとペルシャの違いが分からないなと思ってたけど、チンチラはペルシャの一種なのか。そりゃ区別がつかないはずだ。毛色意外に何か違いがあるのかなと思ったけど、それくらいしか違いがないんですね。チンチラ可愛いから飼いたいなぁ。抜け毛のケアが大変かな?

1 おちびすけ
通報

チンチラってペルシャ猫と何が違うんだろ。色?と思ってたけど、やっぱりチンチラもペルシャ猫なのか!なるほど、ペルシャ猫の中で特定の毛色の子をチンチラって呼ぶんですね。長年の疑問がすっきり解決されました。すごく優雅でかわいい猫ですよね。