生後5ヶ月の子猫の育て方:留守番・噛む問題について

生後5ヶ月の子猫の育て方:留守番・噛む問題について

update

子猫は楽しいことが大好きな好奇心旺盛で自由気ままな探検家です。 生後5ヶ月の子猫にもなれば育てるうえで目を離せることも多くなります。でもまだまだ人間の子どもでいえば10歳前後の年齢なので成長時期ですよね。 気になる噛み癖(噛む問題)や留守番のさせ方を生後5ヶ月目の子猫の育て方から見ていきましょう。

update

生後5ヶ月の子猫は探検家 

猫

pixabay.com

1:猫のテリトリー

猫

pixabay.com

安心できる場所を見つけてはこっそり入り込みぐっすり眠っている。まさに探検家です。飼い主さんが、思わず微笑んでしまう場所にいたりビックリしてしまう場所からひょっこり、顔を出すことも多くあります。また生後5ヶ月の子猫のころになると物や飼い主さんにアタマやカラダを擦り付ける行動を繰り返すようになるでしょう。これは自分のものだというテリトリーの証をつけているのです雄猫が尿をつけるスプレーといったマーキングとは違い臭わないので安心してくださいね。このテリトリーに囲まれた猫は、安心して一人で留守番ができるように育つのです。

2:室内でお留守番しても安心に

猫

pixabay.com

留守番も生後5ヶ月にもなると、家の中の環境にも慣れ留守番をさせやすくなります。留守番時に入れておいたゲージから、室内のお気に入りの場所にいた方が生後5ヶ月の子猫は留守番をしてもストレスを感じなくて済むようになります。留守番時間も、小さかった子猫のときより少し長く留守番させられるでしょう。もちろん、十分な食事やたっぷりな水、猫砂も多めに用意してあげれば長くても1日~2日の留守番ならできるようになります。 ただ、まだまだやんちゃ盛りなので、室内で留守番をさせるために飼い主さんは3つのことに注意が必要です。  ・配線を噛ませない。生後5ヶ月の子猫は、歯が生え変わるときなのでいろんなものを噛むことがあります。留守番中の子猫が配線を噛む危険があるので、眼につかないように隠すか保護テープを利用し噛むことを防ぎましょう。  ・落として壊れるものは隠す。子猫はモノを落として遊ぶことが大好きです。留守番中に猫が謝って落とし壊れたら困るものはしまって置きましょう。踏んでしまい、まだ柔らかい肉球を切ってしまうこともあるので注意が必要です。  ・お風呂場に水を張らない。留守番中に猫がお風呂場に入り誤って転落して溺れることがあります。万が一に備え留守番をさせるとき飼い主さんが気をつけてあげましょう。

3:ストレスからくる猫の噛む問題

猫

pixabay.com

生後5ヶ月の子猫は、子猫の歯から大人の歯に生え変わることで、むずむずして噛みつきたくなる時期です。猫はもともと噛みつく動物です。外にいる猫は餌になるものや外敵から身を守るために噛みつく本能を今ももっています。生後5ヶ月の子猫は、噛みつく本能を上手にコントロールできません。また噛み癖が出ている場合は何らかのストレスを抱えている場合もあります。もし噛みつかれても、強く叩いたりせず「痛い!」と大きな声をだして驚かせたり思いっきり噛みついて良いものを見つけて噛みつかせてあげましょう。噛み子猫の噛み癖なおしは、飼い主さんと猫の根競べです。本能や歯が生え変わるときの噛む問題(噛み癖)や、ストレスからくる噛みつきを発散させてあげることが、生後5ヶ月の子猫に必要です。  生後5ヶ月の子猫になるとは、体力もついてきて去勢や避妊手術を考える時期にもなります。子猫からオトナの猫になる変化の時期は、カラダの変化と同様に心の変化も気をつけたいですね。

夏の猫の留守番はエアコンが必要?適切な温度と注意点!

ゴールデンウィークも過ぎ、夏の訪れを感じる事も多くなってきましたね。そろそろ猫のための夏支度を始める方もいらっしゃるのではないでしょうか。猫だけでお留守番させるのが不安になってくる季節、部屋づくりの注意点やエアコンを使用する際の注意点をまとめました。

https://mofmo.jp/article/3644

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (6件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

6 名無しさん
通報

もし噛みつかれたら、痛い!!と大きな声を出して驚かせるのが正しい対処法、これはびっくりしました。痛いと言っても無駄だろうと思っていましたが、ちゃんと大きな声で言うべきだったんですね。できる限りの大きな声を出してみます。

5 名無しさん
通報

うちの猫も噛み癖があって大変でした。幸い、大きくなる頃にはしなくなったけどさ。今思えばストレスだったのかもなぁ。ちょっと反省です。

5 物産
通報

噛み癖は、ただの癖かと甘く認識していました。しかし、噛み癖は何らかのストレスを抱えている場合があるとの事ですので、もし噛み癖に気がついたら、重く受け止め、早急に対応策を講じなければと決めました。まだ、子猫は育てていないので、その前に知る事ができた事に感謝します。

3 MAYA
通報

生後5ヶ月の子猫ってこんな感じなんですね~。10歳前後ってことは一番体が動くし一番元気いっぱいでやんちゃな年齢ですよね。この年代だからこそしつけはきちんとしなきゃですね。三つ子の魂百までっていうようにこの時期の影響が成猫になってから大きいと思うので。

2 折り込み
通報

お留守番をさせる時には気をつけなければならない点が複数ありますね。これがここにあると、こういう事をするかもしれないと、猫の行動をできるだけ先読みして、少しでもリスクを減らせるように努力したいと思います。部屋に物が多すぎる時は、これも片付けたいです。

1 大人の階段
通報

生後5か月の猫ちゃんともなれば、色んないたずらを始めるようになります。まさに好奇心の塊といってもいいぐらい、色んなことに興味を持つようになりますし体の大きさは大人にかなり近いサイズになってきてますから、家の中の危険物などは早めに除去しておくようにしましょう。