かわいくて癒やされちゃう♡愛猫が抱きついてくるのはどうして?
mofmo編集部です。
愛猫がふいに飼い主さんの腕に抱きついてくることはありませんか?必死にしがみついてくる様子にキュンキュンしますね。そのような猫に癒やされる様子はインターネットでも話題で、検索するとたくさんのかわいい動画を見られます。この記事では、愛猫が飼い主さんに抱きついてくるときの心理をご紹介します
忙しいときに限ってなぜ・・?
pixabay.com
飼い主さんが忙しかったり、他の何かに夢中だったりするときに限って、愛猫が絡んでくる・・ということありますよね。
その中の一つが、飼い主さんの腕や足、ある時には首などに抱きついてきます。「絶対に離さないにゃん!」とばかりに強く抱きついてくると、自分の用事を後回しにしても、愛猫に構いたくなるでしょう。
愛猫が抱きついてくるときの心理は?
pixabay.com
飼い主さんにとってキュンキュンするかわいい行動も、愛猫にとっては意味があります。では、飼い主さんにどのような気持ちを伝えたいのでしょうか?いくつかご紹介します。
構ってにゃん
pixabay.com
飼い主さんが忙しいときに限って愛猫の「遊んでスイッチ」が入ることはありませんか? ニャーと鳴いてみたり、おもちゃを飼い主さんの前に持ってきたりして、必死にアピールするでしょう。それでも、飼い主さんの気を引けないときに、強引に「こっちを見てにゃん」といわんばかりに抱きついてきます。 飼い主さんとしてはタイミングが悪くても、愛猫も必死なので、そのかわいさにメロメロになるはずです。
甘えたいにゃん
pixabay.com
愛猫にとって飼い主さんの腕や足は、親猫や兄弟猫の代用品になるでしょう。それは、猫にとって大きさがちょうどよく、ぬくもりを感じやすいからです。 このように飼い主さんの腕に抱きついて飼い主さんに甘えながら、子猫のときに親猫や兄弟猫か感じていた温もりを思い出していると考えられます。
臭いをつけるにゃん
猫はなわばり意識が強く、自分の持ち物に臭いをつけるために、体をすりつけてくる傾向があります。飼い主さんから知らない臭いがするのは、おもしろくありません。外でついてきた臭いを消し、自分の臭いをつけることで、飼い主さんが自分の物であることを主張したいのでしょう。
不安だにゃん
pixabay.com
子猫のときや、寂しがりの性格の猫の場合に、その不安を解消するために、飼い主さんに抱きついてきます。 おなかで飼い主さんのぬくもりを感じて安心できるのでしょう。そのまま寝てしまうこともあります。
まとめ
pixabay.com
愛猫に抱きつかれることは、飼い主さんにとって、癒やしのひとときです。しかしながら、それ以上に愛猫にとって安心できるひとときともいえます。飼い主さんが努力して愛猫との時間を取り分けるなら、お互いの絆はより一層強いものとなるでしょう。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。