
愛犬がフードを丸飲みするけど大丈夫?凸凹フードボールで対策しよう!

mofmo編集部です。
愛犬がご飯を食べる姿を見ていると、ドックフードもトッピングも全くかまずに丸飲みしていることに気づくかもしれません。美味しそうに食べてくれるのは嬉しいのですが、のどにつまらせないか、ちゃんと消化できるのか心配になりますよね。そこで、フードの丸飲みで気をつけるべきことや、やめさせる方法をご紹介します。

まず最初に、犬がフードの丸飲みをするのは自然なことで、しつけの失敗でも、犬が食いしん坊なわけでもありません。
犬の習性上の問題なので、犬種や個性、年齢に関係なく、全ての犬はフードを丸飲みします。
ですから過度に心配する必要はないですが、フードのあげ方を工夫することによって、思わぬ事故や体調不良を避けることができるので、これからご紹介します。
気を付けるべきこと

pixabay.com
ご存じのように、犬は肉食動物です。
野生の犬は、生きている動物を捕まえたらそのまま肉を歯で引き裂いて、一気に飲み込みます。 しかし、人に飼育されている犬の食べ物は、生肉ではありません。 加工されたドックフードや乾燥させた肉、おやつやガムなど、自然界には存在しない食べ物ばかりです。 その中には、丸飲みするとつまりやすかったり、消化に時間がかかるものもあります。
具体的には、乾燥肉やガムです。 これらのフードを与える時には、犬の体の大きさに合わせて、喉につまらないサイズに切ってあげてください。 子犬は、上手に飲み込めないのに、自分のキャパシティーを超えて丸飲みする傾向があるので、特に気をつけましょう。
フードボウルを工夫する

pixabay.com
犬がフードを丸飲みするの自然なことだとしても、もし愛犬がはき戻しや消化不良を起こすようなら、ドックフードの質やサイズを見直したり、少しずつしか食べれない構造のフードボウルを使ったり、何かしらの工夫をすることをお勧めします。
例えば、フードボウルの内側に凹凸がある「凹凸型」や、底が丸くなっていてゆらゆら揺れる「ボール型」は、お手軽な値段でデザインもかわいらしいものが多く、試しやすいです。
選ぶ際は、凹凸がフードで埋まらないだけの高さと大きさがあるか、犬のマズルの長さと突起の長さが合っているかなど、愛犬の特徴を考慮して、ちゃんと丸飲みを防ぐ効果があるかを確認してください。 同時に、犬が食べにくすぎて困ったり、ストレスを感じないようにも気をつけてあげましょう。
犬は食事の時間を楽しみにしています。 美味しくて質の良いものを安全に食べられるよう、飼い主さんがちゃんと見届けてあげると、その時間はよりいっそう楽しいものになることでしょう。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れるドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】長野県のワンコと入れるドッグラン付きのSAPA一覧をご紹介!
- ワンちゃんも一緒に楽しめる長野県のドッグラン付きサービスエリアを紹介しています。南アルプスを望む広々とした丘の上のドッグランやまったりとお散歩ができる緑地エリアなど、愛犬の喜ぶ施設ばかりです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】熊本県の犬と入れるドッグラン付きの道の駅をご紹介!
- 愛犬と一緒に行ける熊本県の道の駅をご紹介します。阿蘇の大パノラマを一望しながらお食事ができるレストランや、約3,000坪の広大な敷地を誇る「芝生広場」と「無料ドッグラン」もある魅力的なスポットです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】香川県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる香川県のスポットを紹介しています。搾りたての牛乳を使用した生チーズケーキやアイスクリームを提供する牧場など、休日にちょっと足を伸ばしたくなるスポットばかりです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】大分県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- ワンちゃんと一緒に楽しめる大分県のレストランやスポットを紹介しています。小型犬から大型犬まで楽しめるドッグランや湯布院の雰囲気あるカフェなど、休日にちょっと足を伸ばしたくなるスポットばかりです。
- 犬のお出かけ
-
- 【2023年版】熊本県の犬と入れるドッグカフェ・レストラン一覧をご紹介!
- 5年かけて開発されたスパイスを使ったベジカレーが味わえるカフェ、ドッグランやワンちゃん用のお風呂も併設された雰囲気ある旅館など、熊本県にあるワンちゃん同伴OKのカフェや宿泊施設を紹介します。愛犬と楽しい休日を満喫しましょう!
- 犬のお出かけ