
飼い主さんの気を引きたい【嫉妬深い犬】あるある!

mofmo編集部です。
「自分だけがかわいがられたい」「飼い主さんを独占したい」「他の犬や人が自分より注目されるなんて許せない」という嫉妬深い犬は、すねたり怒ったり、困らせたりして、嫉妬していることを表します。この記事では、嫉妬深い犬がよくする4つの行動をご紹介します。

嫉妬する犬は、飼い主さんへの愛情がひときわ強く、自分たちだけの幸せな世界を守りたいと思っています。 嫉妬している姿がかわいく思えることもありますが、エスカレートすると危険な場合もあります。 以下のあるあるを参考に、上手に対処してください。
無理やり飼い主さんの隣に入ってくる

pixabay.com
お友達の犬をなでたり、お友達と話に夢中になっていると、間にグイと体を入れてくることがありますよね。
飼い主さんの隣は自分の指定席だと信じているので、他の犬や人に居座られるとイライラして、 自分の体や顔を無理やり入れて、飼い主さんから引き離そうとします。
多くの場合、割って入った後に飼い主さんにピタッとくっついて甘える姿がセットになっています。 嫉妬あるあるの中でも、飼い主さんが大好きなことが伝わる素直な行動です。
物を破壊する

pixabay.com
嫉妬しているけど、嫉妬相手にも飼い主さんにも怒りをぶつけられないはがゆさを 物にぶつけるケースです。
飼い主さんに赤ちゃんが産まれたり、子供が泊まりに来たりすると、飼い主さんの関心が 子供たちに向いてしまうので、大抵の犬は嫉妬します。
でも、子供たちは飼い主さんにとって大切な人だから怒ってはいけないこともわかっています。 「寂しい…でも追い払えない…でも嫌だ!」という葛藤が見て取れるような物の壊し方をします。
いつもはお気に入りの場所のクッションをブンブン振り回したり、ソファを破いたりするので、 そんな時は犬の気持ちに注意を払ってあげましょう。
相手を攻撃する

pixabay.com
吠えたりかんだりして、気に入らない相手に「あんたさえいなければ!」と怒りをぶつけるタイプです。
特に犬同士で、自分の方がボスである飼い主さんに近いこと、ランクが上であることを 示すために攻撃するので、新しく犬を迎えた時は要注意です。
相手の犬がけがをしないためにも、嫉妬深い方の犬を優先してあげてください。 独占欲の強い犬は、ぬいぐるみやお客さんにもキレるので、面白がって刺激しないことも大切です。
自分の体をなめ続ける

pixabay.com
すねるタイプは、ひたすら自分の足などをペロペロなめて、嫉妬心を表します。
「もう私のことはかわいくないのね」「他の犬のことが好きになったのね」という モヤモヤした気持ちを、自分へ向けるのです。
ひっそりしていることが多く気づきにくいですが、自傷行為と同じなので、ちゃんと対処しないと危険です。 アピールしてこなくても、しっかりと愛情を示してあげましょう。
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【2023年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- どうしてこうなった?羊毛フェルトの失敗作10選!!~犬編~
- フワフワの羊毛に針で刺すことで形を作る羊毛フェルトは、手軽に始められる手芸として人気があります。一方で、初心者の間は失敗作を生み出してしまうことも多いです。そんな失敗作の中には「笑える」あるいは「怖い」ものがたくさんあります。今回は、その中から犬の失敗作をピックアップしてご紹介したいと思います!
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】犬も花粉症になる?症状と愛犬&飼い主におすすめ花粉対策グッズ10選 【獣医師監修】
- 3月になり本格的に花粉のシーズンになりました。鼻水やくしゃみなどの花粉症の症状に悩まされている方も多いと思いますが、犬も花粉症になるのでしょうか?今回は、犬の花粉症やその対策について解説していきます!
- 犬の健康
-
- ドッグランに犬用温泉まで!?ワンちゃんに優しいキャンプ場10選!
- 未だにブームが衰えないキャンプ。キャンプ場にはペット同伴可能でワンちゃんと一緒に楽しめるキャンプ場もあります。今回は、そんな中でも特にワンちゃんに優しいキャンプ場10選をご紹介したいと思います。ドッグランや犬用温泉が付いているキャンプ場もありますよ!
- 犬のお出かけ
-
- 北欧インテリアでワンランク上の丁寧な暮らし!ワンコと過ごす可愛い部屋づくりをご紹介!
- 愛犬と過ごすお部屋をよりおしゃれに、かつ快適にしてみませんか?ワンちゃんとの共同生活はとても楽しいですが、家の中が散らかっていて無機質な印象を与えてしまうと、ストレスがたまってしまうかもしれません。愛犬との生活をより快適にするために、ぜひお部屋のアレンジに取り組んでみましょう。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が伏せをする意味とは?意外と知らないシグナルを知ろう!【2023年版】
- 飼い主が指示もしていないのに愛犬が伏せをすることってありませんか?この行動に何か意味はあるのでしょうか?また、トレーニングの結果伏せを覚えさせることの益にはどんなことがあるのでしょうか犬の本能的な気持ちから発する意味と主従関係から考えた伏せをする意味について説明していきたいと思います。
- 犬の気持ち
- コメント
その通り!!伏せて待ってる犬は攻撃(威嚇)してきます
mofmo掲示板
-
- マルチーズを飼っていますが、涙焼けがひどくどうしたら除去できるのでしょうか?
- こまめに目の周りを拭いていますが、涙焼けがひどくなる一方です。
- コメント
うちの子はチワワですが、1、2才の頃まで涙焼けがひどかったです。ただドライフードを替えたり、出来るだけ手作りのご飯に替えたりしてみると、その後ずっと涙焼けしなくなりました。
-
- 我が家のうさぎと新幹線で帰省を検討中!
- 新幹線で我が家のうさぎと一緒に帰省しようと考えています。 ペットと新幹線にのったことがないので、新幹線での注意したほうがいいことありますか?
- コメント
稀にキャリーケースの中では「排泄をしない」「飲食をしない」っていう個性の子もいるから先にキャリーに入れて長時間様子を見るといいかも。あとは指定席でペットを置く座席を予約しておくのもおすすめだけど会社によって違うので実際使うところの鉄道会社に問い合わせてみて!
-
- 犬の洋服は着せるべき?
- 愛犬にと洋服をいただきました。うちの犬は1度も洋服きせたことなく、、、、 犬にとってストレスではないか?と考えるようになりました。 実際洋服着るメリットありますか?
- コメント
過度の着衣はストレスの原因になる場合もあります 軟便や下痢、消化不良や食欲不振、また熱中症の原因にもなります 過度のストレスがかかった場合、免疫低下による病気や着衣部の部分脱毛症が発生するばあいもあります ペットの健康状態に気を付けて行ってください