
ピクシーボブってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
「ピクシー」小さな妖精と名付けられたピクシーボブはまだ日本ではあまり知られていません。しかし名前の通りのとても愛らしい姿をした猫種に魅了される人はたくさんいます。ピクシーボブにはどんな特徴があるでしょうか。人間の話す言葉を理解できるとも言われるピクシーボブについてご紹介してみたいと思います。

ピクシーボブの特徴

Felicia Heisterkamp/shutterstock.com
ピクシーボブは、野性味あふれる風貌が特徴の猫。洋ナシ型の頭部に三角のつりあがった瞳、頑丈でずんぐりとしたボディと、がっしりと太い四肢が特徴です。
毛の色はブラウン系のタビーが基本で、ヤマネコに似たスポット柄が入っています。
くるりと巻いた短いしっぽもトレードマーク。
基本的に短毛種ですが、ごくまれに10㎝ほどの長毛の子猫が生まれることもあります。
身体的な特徴
尻尾は団子状に丸くなっているタイプと9センチ前後の長さのタイプと27,8センチの長さのタイプに分かれます。
耳も特徴的で三角形にとがっています。
また足が太くがっしりしているので安定した力強さ感じます。
吊り上がり気味の目と鼻立ちの良さで猫らしい顔つきをしていますが耳がピンとしていて顔全体のバランスが保たれていてとてもかっこいい顔立ちです。
さらに多指症もピクシーボブの特徴で、7本までは血統種として認められています。
これは元親のピクシーボブが多指症だったためで他の猫種では認められないことですがピクシーボブだけは例外的に認められている特殊な例といえるでしょう。
寿命や体型
身体が大きく、標準体重は4~8kg、オスは時に10㎏にもなります。
これは猫種の中でも大型に入る部類で存在感のある猫種になります。
ピクシーボブの平均寿命は13歳前後です。
猫種全般の平均寿命が15歳くらいといわれていますので少し短いように感じます。
しかし平均的な寿命と考えれば育てかた次第では20歳くらいまでお世話できるのかもしれません。
ピクシーボブの歴史は?

fimkaJane/shutterstock.com
ピクシーボブは、誕生年が1985年と比較的新しい品種の猫。
アメリカのワシントン州に住んでいたキャロル・ブリュワーという女性が、カナダの山中で知人が見つけたボブテイルの猫を譲り受けたのがきっかけでした。
その猫をブラウンスポットのメス猫と交配し、ピクシーボブの原型となる猫が誕生しました。
1990年代までは、ピクシーボブはボブキャット(ヤマネコ)の血を引くハイブリッド種と信じられていましたが、詳しく観察したところヤマネコの遺伝子は検出されず、「ボブキャットに似るように交配された完全な家猫」と位置づけされています。
-
- 犬用シャンプーって?おすすめをランキング5つ比較します!
- 犬用シャンプーの品揃えがどんどん充実してきていますね。愛犬のシャンプー選びに困るほどです。食べ物や気候、環境などの影響でかゆみと闘う愛犬が増えているので、できるだけ犬の健康にいいものを選んであげたいものです。選び方と人気のシャンプーを取り上げます。
- 犬用品
- 6790
-
- キャットフードのピュリナワンってどう?特徴・評判・口コミを徹底調査!
- スーパーやドラッグストアなどでもよく見かける「ピュリナワン・キャットフード」は、コーヒーでお馴染みのネスレが販売しているキャットフードです。猫の年齢や体調に合わせてフードが選べるようさまざまな種類がラインナップされています。「ピュリナワン・キャットフード」はどのようなフードなのかを解析しましょう。
- 猫の食べ物
- 2736
-
- ドッグフードの選び方とおすすめランキング2019【安心安全なフード】
- ドッグフードは様々な種類があって、何を選んだらいいのか分からないですね。ドッグフードの選び方のコツがあるんです。愛犬の食いつきが悪いのは何か意味があるのかもしれませんよ。ここでは人気のドッグフードランキング6選や選び方や与え方のコツを紹介します。
- 犬の食べ物
- 4158
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
- 犬の食べ物
- 2064
-
- アメリカンショートヘアを飼い始めるために知っておくことを簡単に解説
- わんぱくなイメージがあるアメリカンショートヘア。400年ほど前はねずみや害虫を駆除する為に奮闘していたようで、「ワーキングキャット」と呼ばれていたそうです。今回はアメリカンショートヘアについて特徴や性格、飼い方をご紹介します!
- 猫と暮らしたい
- 865
- コメント
アメリカンショートヘアは、とても有名な猫ちゃんですよね。ずっと笑顔で遊び回っている子供のような性格なので、猫ちゃんと遊びたいなと考えいる人にはぴったりの猫ちゃんかもしれません。私もいつか飼ってみたいな。
-
- ロシアンブルーを飼い始めるために知っておくこと|性格、特徴、魅力
- 一見地味な体毛ながら、飼い始めるとなかなか美しい被毛を持つのが、ロシアンブルーです。この猫に関しては子猫の選び方が少々難しいかもしれません。性格や飼い方のコツ、様々なロシアンブルーの情報をお伝えします。また猫選びでは、どんな事に気を付けるべきか?を解説いたしましょう。
- 猫と暮らしたい
- 1722
- コメント
美しい瞳にうっとり。あの瞳で見つめてほしいですね。ロシアンブルーを育てている方は毎日あの瞳に見つめられているんですよね?そういう生活に憧れを覚えます。気分が穏やかになりそうな印象がとてもあります。本物を見たことがないので、いつかは見たいです。
-
- 猫はどうやって分類される?サイズから見る小型猫と大型猫それぞれの特徴と猫種の紹介
- 犬には『大型犬』『小型犬』とそれぞれに特徴があります。では、猫も『大型猫』もしくは『小型猫』と分けることができるのでしょうか。ここでは小型猫と大型猫それぞれの特徴をサイズや大きさで分類してみたいと思います。また、『大型猫』『小型猫』それぞれの中で人気の猫種も紹介します。
- 猫と暮らしたい
- 2649
-
- マンチカンってどんな猫?性格や飼い方、子猫のしつけについて知ろう!
- マンチカンの最大の特徴と言えば「短い手足」とくりくりとした目ですが、性格も甘えん坊で人懐っこい、とってもよく飼いやすい猫としても知られています。そんなマンチカン独特の性格の特徴についてご紹介していきますね。
- 猫と暮らしたい
- 7772
- コメント
マンチカン飼育してます。ほんと、見た目に反してとーーっても運動神経がいいんですよ。足が短いから、どんくさいと思ったら大間違いでしたね。
-
- 野良猫はどこを寝床にしている?野良猫に段ボールを用意してあげよう
- 野良猫を見る機会は昔よりもだいぶ減りましたが、今でも野良猫はいます。そんな野良猫たちが普段どんな場所を寝床にしているかご存知ですか?この記事では、野良猫の寝床や寒さ対策について、また野良猫を飼うことはできるのかまとめてみました!
- 猫の生活
- 3159
mofmo掲示板
-
- 焼き魚って猫食べれますか?
- 1歳のねこ。産まれてからずっとキャットフードです。焼き魚をあげてみたいのですが、食べれますか?
- 3970
- コメント
食べますよ。我が家のは狂ったような目つきになります。ただ、しょっぱ過ぎるかも?と思って一度人間が噛んで塩気を取ってからあげます。ただ、やみつきになるっぽいので魚を焼くたび大変なことに・・・。最初から上げない方がよかった・・・と思う時もあります。
-
- アヒルを飼いたい!反対する夫を説得したい。
- アヒルが飼いたくて、ずっと我慢していましたが、夫に打ち明けたところ、猛反対されています。
- 3366
- コメント
あああlん
-
- 保護したサルを群れに離したら。。。
- 家族愛を見た!!
- 4232
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
聞いたことない名前でした。写真を見るとすごく可愛らしくて、大好きになりました。最近よく目にするような猫とは一味違った印象があり、素敵だなと思いました。小さな妖精と名付けられているのもしっくりきましたよ。
くるんと巻いたキュートな尻尾が特徴ってあるから、どんな尻尾か気になって、画像とにらめっこしてみたけど、あまり尻尾がよく見えなかったのが残念でした。尻尾が見える画像というのはあんまりないのかな、もしかしたら。できれば見せてください、尻尾
体の模様が素晴らしいのと、キリッとしている表情が特徴かなって見てすぐ思ったね。こういうところが前面に押し出されてるもん。猫感の強い、猫!って感じがします。飼いたい気持ちはあるんだけども、どういう環境が弱いとかそういうのはないのかな?暑いのに弱いとか。