
【2023年度版】芸術点が高いベストショット!クスッと笑える選りすぐりポーズ集【猫編】

mofmo編集部です。
一日の疲れは笑いと癒しで吹っ飛ばそう!可愛くてクスッと笑える瞬間を切り取った、猫ちゃんたちの写真をポーズ毎にご紹介します。猫ちゃんならではの独特な可愛いポーズ3選!選りすぐりのベストショットにほっこり癒されます。

香箱座り(おててないない)
まず初めは、“香箱座り”。手足を体の下に折りたたんで座るポーズです。手足が完全に隠れて、箱や置物のように見えます。香料を入れておく蓋つきの箱に形が似ていることから名付けられたようです。では、完璧な“香箱座り”をしている猫ちゃん3選をご覧ください!
香箱座りマスター
とろろくん、スコティッシュフォールド

猫好きmofmo編集部
"香箱座りマスター"のスコティッシュフォールド・とろろくん。カンペキにお手手が隠れていて、丸い置物のようになっています。真剣そうなお顔でくつろいでいる姿が可愛すぎです。
ゴージャスすぎる香箱
ミーちゃん、メインクーン

猫好きmofmo編集部
もふもふな襟巻きが自慢の、メインクーン・ミーちゃん。香箱座りをすると、襟巻きがよりゴージャスになりました!優雅でエキゾチックな雰囲気のミーちゃんが可愛らしい。
シンクロする香箱
ニコちゃん、こたろうくん・マンチカン

猫好きmofmo編集部
マンチカンのニコちゃん、こたろうくんが仲良く並んでいます。よく見るとふたりとも見事な香箱座り!眠たそうな表情までシンクロしていて可愛すぎます。
フレーメン現象
"フレーメン現象"とは、臭いに反応して唇を引きあげる生理現象のことです。猫ちゃんが、フェロモンの微細な匂いを嗅ぎ分けたり、未知のニオイが安全かどうかを調べている時によく起こります。唇を引きあげて、ビックリしたようなお顔になるので思わず笑っちゃう♪
長く激しいフレーメン
Honeyくん、茶トラの保護猫

猫好きmofmo編集部
グルーミングをしているHoneyくん。すると、片方のお目目をつぶったまま「えっ、なにこのニオイ…」と聞こえて来そうな表情でしばらく固まります。長く激しいフレーメン現象を起こすHoneyくんに爆笑!
耳かきチェック…
ももくん、マンチカン

猫好きmofmo編集部
ももくんが、耳かきの綿の部分のニオイを嗅いでいます。興味津々でクンクンしていると突然、フレーメン現象が起きちゃいました!まん丸なお目目で固まる可愛いももくんでした♡
ママさんの足のニオイ♡
Lilyちゃん、チンチラシルバーのペルシャ

猫好きmofmo編集部
Lilyちゃんが、ママさんの足のニオイを嗅いでいます。しばらくすると、お目目をまん丸くさせて「チーン」とフレーメン現象を起こしちゃいました!それにしても随分長い間足のニオイを嗅いでいましたよね。(笑)
やんのかステップ
"やんのかステップ"とは、逆毛を立てた状態で背中を丸めて、そのままサイドステップで移動する姿のことを言います。基本的に威嚇をしている時や、ビックリした時などに見られますが、嬉しくてテンションが上がった時にステップをする猫ちゃんもいます。普段と違ったおもしろ可愛いポーズを見てみましょう!
絵に描いたような、やんのかステップ
紅葉ちゃん、保護猫

猫好きmofmo編集部
何故かお兄ちゃんに威嚇している紅葉ちゃん。毛を逆立てて、「えっ、やんのか〜?」と絵に描いたようなカンペキな”やんのかステップ”をしています。おもしろ可愛い姿にクスッ♪
美しすぎる、やんのかステップ
Jill(ジル)くん、ラグドール

猫好きmofmo編集部
ジルくんが背中を丸めて「やんのか?」とカメラの方を見ています。イカ耳で威嚇していますが、可愛くて全然怖くありません。もふもふでゴージャスなやんのかステップについ見惚れちゃう!
娘ちゃんを見てテンションMAX
ルーシーちゃん、シャム

猫好きmofmo編集部
ママさんに遊んでもらって走り回っているルーシーちゃん。娘ちゃんがママさんの隣にやって来たことに気づくと、やんのかステップを踏み始めました!娘ちゃんも一緒に遊んでくれると思って嬉しくなったのかな?
まとめ
どれがお気に入りでしたか?今回は、クスッと笑えるポーズの中から「香箱座り」「フレーメン現象」「やんのかステップ」を紹介しました。猫ちゃんの独特な可愛いポーズが面白くてクセになっちゃいますね♪
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】猫の毛を洗濯で取る方法を伝授!併用して悩みを解消しよう!
- 猫の毛が抜け落ちてしまうのはどうしようもないことです。どんなにお掃除を頑張っていても、猫の毛は衣類に付着してしまうものです。猫の毛を洗濯で落とすにはどうすれば良いのでしょうか?この記事では、猫の毛を洗濯で取る方法をご紹介します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 【2023年版】万一に備えよう!犬や猫などのペットを守るおすすめ防災グッズをご紹介!
- 災害時はトラブルが起きる可能性大!いざという時に犬や猫などのペットを守れるように今のうちに備えておきましょう。この記事では、災害時にどんなトラブルが起き得るか、どんな備えをしておく必要があるかについて詳しく解説しています。また、おすすめの防災グッズもご紹介しています。
- 犬の生活
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】猫にカボチャを与えても大丈夫?飼い主さんが知るべき注意点とは?【2023年版】
- 秋と言えば実りの季節で、果物や野菜でもスーパーでは色とりどりになる季節です。季節感のある食事を家の猫にもあげたいな、そんな気持ちもよくわかります。猫には専用フードで充分なのは知ってるけど、やっぱりいろいろ食べさせてあげたい!と思って、お野菜のかぼちゃをあげても、大丈夫なんでしょうか?
- 猫の食べ物
- コメント
ペットには美味しいものを食べさせてあげたい!と思っていても、人間と同じものを与えるのは基本的に控えた方がいいです。何かアレルギーになるようなものを口にした場合は、取り返しのつかないことになる可能性があります。安全かどうかちゃんとチェックしておきたいですね。
-
- 【2023年版】可愛くて仕方ない!ついやっちゃう猫吸いとは?
- 皆さんは何か好きな可愛がり方はありますか?おもちゃを使って遊ばせたり、丸まって寝ているネコちゃんを触ってみたり、膝の上に寝させてみたり、一緒に寝たりと可愛がり方はたくさんあります。その中の一つに「猫吸い」なるものがあります。今回はこの「猫吸い」について解説します。
- 猫と暮らしたい
-
- 【獣医師監修】猫がフリーズ!?突然猫が固まって動かなくなるのはどうして?【2023年版】
- 猫は驚いたり予想ができないことが起きた時にフリーズしてしまうことがあります。フリーズには問題がないのでしょうか?どんな時に起こる現象なのでしょうか?またフリーズを起こした猫は放っておいても大丈夫なのでしょうか?今回は猫のフリーズについてまとめました。
- 猫の気持ち
-
- 【獣医師監修】猫にじゃがいもはOK!じゃがいもの知られざるメリットを解説!【2023年版】
- じゃがいもは子どもから大人まで広く愛されている食材です。そのため好奇心旺盛なネコちゃんがじゃがいもに興味を持ってパクリと食べてしまうとしても不思議ではありません。でもそうなると気になるのは安全性ですよね。 今回はネコちゃんにじゃがいもをあげても大丈夫かどうかを解説していきたいと思います。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
-
- 猫のダイブを辞めさせたいです。
- 高い場所からダイブして、飼い主の私の寝ているところにとびかかってきます・・・。 辞めさせるにはどうすべきですか?
- コメント
あはははwwww他人事だと超面白いwwww飼い主が喜んでると思ってるんじゃない?反応するから何度もやるんだろうね~。