
ペルシャってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
ゴージャスな毛並みと、高貴な雰囲気を醸し出すペルシャ猫はどんな性格の猫なのでしょうか?「キング・オブ・キャッツ」とも呼ばれるペルシャ猫ですが、その一般的な性格、またオスとメスの性格の違いなどについて徹底解説していきますね。

ペルシャの価格相場
相場はペットショップで20~30万円。ブリーダーでは20~50万円です。チンチラは特に人気があるので高額になります。価格もキングクラスですね(笑)
人気の猫種なので、様々な販売経路から入手可能です。
ペルシャの子猫の選び方

ANURAK PONGPATIMET/shutterstock.com
ペルシャ猫を選ぶときは、全体的に短くつまったような体形で、ずっしりとした重量感のある子が良いです。また、毛並みがふわふわして柔らかくなめらかであることが元気な証拠です。
そっと抱きあげたり、優しくなでてあげたりして、被毛の手触りや子猫の反応を見てみましょう。フィーリングの合う子猫がきっと見つかります。
子猫の場合も運動量が少ないので、あまり活発に動かなくても健康に問題があるとは限りません。
先に述べたような遺伝的な疾患がないか、親猫もチェックすることが大事です。また、必ず血統を確認してください。
ペルシャのブリーダーの探し方
SNS上にペルシャ猫を扱うブリーダーさんのサイトがあり、ペットショップよりも信頼性が高いと言われています。悪質な詐欺もあるので、ブリーダーさんと直に会って猫ちゃんを確認することをおすすめします。
ペットショップでは、親猫について知ることができないので、遺伝性の病気があるかどうか分かりません。その点でもブリーダーさんから購入する方が安心ですね。
また、購入後も猫ちゃんを病気から守る方法や病気になったときの対処法を教えてもらうことができるというメリットもあります。良いブリーダーさんと出会えるといいですね♪
ペルシャの里親になる

Bignai/shutterstock.com
里親になるという選択肢もあります。費用は去勢・避妊手術やワクチン代だけで済みます。
情報は、インターネットや地域情報誌、動物病院などに掲載されていることが多いです。こまめにチェックしましょう。
また、地域の動物愛護センターに保護されてないか確認してみましょう。保護されていれば、実際に触って性格や相性を見ることができます。
ペルシャの有名なブログの紹介
チンチラシルバーの猫ちゃんとの日々がつづられてます。
3匹のペルシャ猫ちゃんのブログです。
ペルシャの動画
楽しいな! ペルシャ子猫たちの遊園地 kawaii koneko 270
かわいいペルシャの子猫たちにほっこりです。
※表示価格は記事公開時点の価格です。
長くて、ゴージャスな毛並みが自慢のペルシャ猫は、ショーキャットとして古くから愛され、「猫の王様」とも呼ばれてきた猫です。日本ではプライドの高い猫、高級な餌しか食べないわがまま猫なんていう悪いイメージがあるようですが、そんなことはありません。おおらかな性格、しつけやすさなど、どれをとっても二重丸。そんなペルシャ猫の性格や特徴に迫り、飼い方のコツまでつかんじゃいましょう!
https://mofmo.jp/article/1780