
健康な子犬の見分け方!安いペットショップは本当に大丈夫なのか
新たに犬を飼うことを考えている方は、子犬選びって大事ですよね。どうせだったら健康な子犬を選びたいと思うのではないでしょうか?では健康な子犬の見分け方を見てみましょう。そしてたまに安く子犬を売っているペットショップもありますが、問題はないのでしょうか?

子犬が健康かどうか見分け方
目と耳

John Barreca/shutterstock.com
目は澄んでいてキラキラしていますか?充血していたり、目やにがたまっていないでしょうか?耳を触ってみましょう。冷たいですか?耳が熱い犬は体調不良の犬です。
耳の中はキレイですか?耳垢がたまっていたり悪臭はありませんか?もしも黒い耳垢がたくさんあったらミミダニがいる可能性が高いです。
垂れ耳の犬や耳の中に毛が多い犬種は耳の病気になりやすいので、ここは大きなチェックポイントです。
鼻と口
よく犬の鼻が乾いていたら病気。と聞きますよね?しかし子犬の鼻は通常少し乾いています。寝ている時や寝起きも乾いているものなのです。しかし乾きすぎていたり鼻水が出ていたら要注意です。
健康な口の粘膜はピンク色です。匂いも確認しましょう。子犬で口が臭いのは要注意ですね。そのまま歯の状態もチェックしましょう。
上あごと下あごの噛み合わせのズレが5ミリ以内でしたら問題ありません。犬歯の噛み合わせもチェックしてみましょう。
毛並み
毛並みはいいですか?ツヤがありますか?最近ではアレルギー持ちの子犬が増えています。フケが出ていたり、湿疹がある、抜け毛が多い犬はアレルギーの可能性があります。
体格と四肢、歩き方

BIGANDT.COM/shutterstock.com
抱いてみた時ずっしりしている犬は骨格がしっかりしているので丈夫です。骨格がしっかりしていれば歩き方もしっかりしていることでしょう。
おかしな歩き方をしていたり、ふらふら歩いている子犬は足回りの関節に異常がある可能性があります。
お尻
肛門周りはキレイでしょうか。汚れやただれがあったら肛門の病気を持っている可能性があります。他にも地面に肛門を擦り付けるように移動していたり、しきりに舐めていたりした場合も注意が必要です。
-
- ドッグフードの選び方とおすすめランキング2019【安心安全なフード】
- ドッグフードは様々な種類があって、何を選んだらいいのか分からないですね。ドッグフードの選び方のコツがあるんです。愛犬の食いつきが悪いのは何か意味があるのかもしれませんよ。ここでは人気のドッグフードランキング6選や選び方や与え方のコツを紹介します。
- 犬の食べ物
- 4158
-
- 犬の安全なドッグフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 犬を飼い始めて一番気になることは、やはり餌のことではないでしょうか?大型犬ではコストパフォーマンスが気になるでしょうし、最近人気の小型犬では肥満や内臓疾患の心配もあると思います。そこで安全なドッグフードとは何か?選び方についてご説明します。
- 犬の食べ物
- 2064
-
- 犬の肥満の原因はドッグフードかもしれない?ドッグフードの中身を見直そう!
- きちんとドッグフードに記載の量を守っているのに、なぜか犬が太ってしまう!そんなお悩みを抱えた飼い主さんは多いようです。実はその原因は犬のドッグフードそのものにあるかもしれません!気付かず続けていると危険!犬のドッグフードの選び方についてまとめてみました。
- 犬の健康
- 1703
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
- 2094
-
- 子犬の噛み癖対策!噛む理由を理解して根本解決
- 子犬の甘噛みは、子犬を飼っている人なら誰もが悩みを抱える問題の一つと言えるでしょう。 甘噛みによって手が傷だらけになったり、服をボロボロにされ、がっかりされた方も少なくないはずです。 子犬のうちはよくても、甘噛みの癖が直らないまま成犬になると、人を傷つけてしまうことにもつながりかねません。 犬の噛み癖・甘噛みの防止方法を教えます。
- 犬のしつけ
- 1156
- コメント
私が飼っているワンちゃんも甘嚙みをします。でも、人に対してはしなくて、他の家具などにすることもありません。それは、甘嚙みを始めた頃に、噛んでも大丈夫なおもちゃを与えたからだと思っています。ワンちゃんも大満足のおもちゃです。
-
- 子犬がハイテンションではしゃぎすぎる!飼い主もタジタジ。理由と対処法を教えます!
- 好奇心旺盛で遊ぶことが大好きな子犬はハイテンションになりやすく、大興奮してしまうことがあります。普段からよくはしゃぎ回るやんちゃな様子をはるかに超えたあまりの激しさに、飼い主さんも手が出せないということもあるでしょう。落ち着きがなくなり思わぬ事故に発展しないように見極める必要があります。
- 犬の気持ち
- 4179
- コメント
ハイテンションワンちゃん可愛いので基本的にそのままですが、 知らない人にハイテンションになって困らせることもあるんですね。 しつけはきちんとして、テンション上がってしまった時でも 落ち着かせることができるような合図を考えて置いたほうがいいですね。
-
- 愛情込めたスキンシップをしよう!愛犬とスキンシップすることのメリットは?
- 愛犬に健康で長生きをするためにはスキンシップは欠かすことができません。スキンシップをすることは犬の気持ちを満たすだけではなく、飼い主との絆を強くします。正しいスキンシップ方法を学んで、愛犬との仲を更に深め、健康に過ごせるようにしましょう。今回は犬とのスキンシップについてまとめてみました。
- 犬の気持ち
- 3540
-
- 犬が飼えなくなった場合って?里親の引き取りなどの対策方法
- 人生いろいろあるものです。犬を飼う前には、ずっと一緒にいられると思ったのに。引っ越し先ではどうしても犬を飼えない、あるいは長期入院で犬が飼えなくなった場合はどうしたらよいでしょうか?そんな犬の引き取り可能な里親になってくれる人を探すのは難しいのでしょうか?
- 犬と暮らしたい
- 1792
- コメント
6歳のヨークシャテリア 老人ホームに入る為かえなくなりました、63歳のものよりかわいがってくれるひとよろしくお願いします
-
- 大事な家具を噛まないで!犬が家具を噛むのはなぜ?辞めさせる方法はある?
- 犬が家具を噛んでしまうのはよくあるトラブルです。家具を噛まれると傷だらけになってしまうだけではなく、それが原因で犬が病気になってしまうこともあります。早い段階でやめさせなければいけません。今回は犬が家具を噛んでしまう場合の原因と対策についてまとめました。
- 犬のしつけ
- 3881
mofmo掲示板
-
- 顔だけじゃありません!動物達の可愛いおしりに癒される
- 顔が可愛い動物って癒されますよね。でも動物達はおしりも可愛いんです。
- 36
- コメント
お尻って人間とか他の哺乳類も異性を引きつけるためのものでもあるけど、うずらとかもお尻ってそういう意味で結構大事なパーツなのかな?写真を見てると、なんか後ろから見ると無防備な感じがしてとても可愛いですね。
-
- ブサかわいい!!眉毛がある動物の画像!
- 眉毛がある動物が好きです。
- 18
- コメント
</div> <span class="a_comment_reply" primary_id="107387" comment_id="2"> <a><i class="icon-reply2"></i>2</a> </span>
-
- 「お客さん、凝ってますね~」
- 猫ちゃん、お疲れ?
- 3853
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
なるほど、こうして健康そうな子犬はどの子なのかを判断することができるんですね。そもそも、健康じゃない子犬を飼育・販売しているペットショップ側が問題のようにも感じますが、病気の子犬を買わない自己防衛は必要なのですね。
安いと、「おぉ、こんなに安いんだ!」と少し嬉しくなってしまうのですが、ただ喜ぶのではなく、一旦立ち止まって考えてみる必要があるそうです。なぜこれほどまでにも安いのかと言うのを考えてみてから、次のステップに進むべきかと。
自分の目で健康かどうかなどを見極めないといけないんですね。しっかりと判断できるような目を養わないとって。見る項目は複数あったので、それら全てをじっくり見て、判断ができるようになりたいです。近所にペットショップがあるので、早速足を運ぼうと思います。
犬を飼いたいと思ったとき、どこで手に入れようかと考えますよね。1番安心なのは、顔が見知ったブリーダーや、口コミで有名でブリーダーさんに相談して、医療機関の診断書つきで譲渡することだと思うな。ワクチンなど確認するのは大切ですよね。
ペットショップが全部悪いとは言わないけれど、予防接種もせずに引き渡そうとするなんて、ひどすぎる!
こういうのを知ってしまうと、信頼できる知り合いから子犬を譲ってもらったりする方が確実なのかなと思います。
ブリーダーさんには悪質ブリーダーとか聞くので悪い人もいるのだろうと思っていましたが、ペットショップでもワクチン打ってないとか、日数に達していない赤ちゃんを売るとかあるんですね。ペット業界の闇ですね。命を売り物にするってだけでもうーんて思ってしまいます。
そもそもペットショップに是非がありますよね。子犬を引き取るなら狭いゲージに閉じ込められてた子よりも、信頼できるブリーダーさんを探したほうが良いんでしょうね。