【ドッグトレーナー監修】こんなにたくさん!?犬の芸を定番から上級者向けまで紹介【2023年版】
この記事の監修者(48件監修)
ドッグトレーナー
国際動物専門学校 しつけ・トレーニング学科卒。 噛み・吠え癖の酷い元保護犬のビーグルを引き取った事をきっかけに『褒めてしつける』を念頭に活動。 自身の経験を活かし、しつけイベントにて飼い主に寄り添ったトレーニング方法を指導。 ナチュラルペットフード・栄養学の知識にも精通。 保有資格:NPO法人ドッグトレーナー2級、しつけアドバイザー2級、愛玩動物飼養管理士、ドッググルーマー2級
愛犬に芸を教えたことはありますか? 犬が芸を覚えるのは、しつけのためもありますが、運動不足や老化防止にもいいものがあるんです。また、見た目がかわいいのでオススメものものありますね…! 犬の芸、今回は約40種をまとめて紹介します!
お役立ち(老化防止、運動不足解消)芸の種類5選!
ジャンプ
ドッグショーなどで見る華麗なジャンプ、憧れますよね。愛犬がジャンプする時に「ジャンプ」と言って覚えさせれば、散歩で障害物をよける時などに役立ちますよ。
持ってきて!
alexei_tm/shutterstock.com
これを覚えておけば、外で遊んでいる時、ボールなどの遊び道具を自分で回収してきてくれます。家の中でも、新聞を取ってきてくれたりと、お手伝いしてくれるかも!?
輪くぐり
Mackland/shutterstock.com
覚えておくとちょっと自慢できて、運動不足解消にもなる芸です。ちょうどいい輪がない時には、飼い主の腕で作った輪をくぐらせるのでもOK。愛犬とのきずなが深まりそうです!
ちょうだい
Minko Peev/shutterstock.com
基本の「ちょうだい」とはまた違うのですが、愛犬がおもちゃなどを取ってきても口から離そうとしない時、うまく受け取るための芸です。犬の所有欲をコントロールするために、必要なしつけとも言えますね。
フリスビー
Runa Kazakova/shutterstock.com
犬は本能的に動く者を追いかけるとはいえ、普段から訓練しておかないと、なかなかうまくキャッチできないフリスビー。これも立派な芸でしょう。飼い主と愛犬、両方のいい運動不足解消になりそうですよね!
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 海外で大流行!!犬に輪っかを見せると鼻を入れてくる「スヌートチャレンジ」とは?
- 最近、海外のSNSで大流行しているのが「スヌートチャレンジ」と呼ばれる犬の一芸です。これは犬に輪っかを見せると鼻を入れてくる行為のことで、「かわいい」と大人気です。今回はこのスヌートチャレンジを詳しくご紹介します。
- 犬のしつけ
-
- 【2023年版】犬が髪の毛を噛むのはなぜ?4つの理由とやめさせる方法を徹底解説!【ドッグトレーナー監修】
- 犬が女性の長い髪を噛みながら引っ張ったり、飼い主さんが寝ている時に髪の毛を噛んできたりすることがあります。飼い主さんにとってはちょっと困った行動です。犬は構って欲しくてこのような行動を取ります。今回は犬が髪の毛を噛んでくる時の気持ちと対処法をご紹介します。
- 犬のしつけ
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が目をそらす3つの理由!飼い主が嫌われている訳ではない?【2023年版】
- 愛犬と目が合うと嬉しい気持ちになりますよね。しかし、逆に目をそらされることはありませんか?なぜ犬は目をそらすのでしょう?もしかしてその人のことが嫌いなのでしょうか?犬が目をそらす理由を3つご説明いたします!
- 犬のしつけ
- コメント
うちの犬、私が見るといつも目をそらされるので嫌われているのかと思いました。 その反対だったのですね、、、 老衰でもう亡くなってしまいましたが…。
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬が服を噛んでくる理由とは?犬の気持ちと対処法をご紹介【2023年版】
- 愛犬がパンツの裾や袖などを噛んで困る・・!」と悩んでいる飼い主さんは少なくありません。なぜ犬は人間の服を噛むのでしょうか?犬が飼い主さんの服を噛むとき、それはどんな気持ちや心理が隠されているのでしょうか?この記事では、犬が飼い主さんの服を噛むときの気持ちとその対処法について解説していきます。
- 犬のしつけ
- コメント
職場の飼い犬にいつも服を噛まれてしまうのですが、遊んでほしかったり、退屈しているのですね。私が笑いながら相手するので遊んでると思ってるかもしれません。対処法としては声を出して同調せず、犬が服を放すほどの音を出したりて服を放させ、静かに背を向けてみます。今日は思いっきり服に穴が空いてしまいました(泣)対処法が分かり、感謝申し上げます。
-
- 【2023年版】犬は落ち葉を食べてしまう原因とは?食べさせないための対策を解説!
- 犬の中には、落ち葉を食べる子がいるようです。風にあおられて動く落ち葉を追いかけて、そのまま食べてしまうのです。犬が落ち葉を食べてしまうのは何故でしょうか。今回は犬と落ち葉との関係について調べてみました。
- 犬のしつけ
mofmo掲示板
-
- 皆さんは、ペットが万が一脱走した場合の対策などありますか?
- 犬を飼って1年経ちました。トイプードルです。 我が子のように可愛いです。迷子になったらどうしようと、ふと考えてしまい 皆さんは、迷子になった際の対策、ならないようにする対策などあるのでしょうか?
- コメント
入り口にゲートを付けていることと、首輪に住所や連絡先を書いていますね。まぁマンションなので脱走しても同じ階のフロアをうろうろするくらいなんでしょうけど。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
- コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。
犬に芸をさせるって、犬と暮らしていく上でも必要なことなんですよね。犬を連れてよく旅行に行きますが、最低限「座れ」「伏せ」「待て」ができないと連れ出せません。人がいるところでもこの3つができると安心ですね。
うちの犬はなかなかに芸達者ですよ。基本の技はマスターしてるし他にも色々できます。でもこれも個体差がありますね。芸達者なのは一匹だけで他は一生懸命教えてもほとんど芸を覚えてくれないです。同じ親から生まれた兄弟犬なのになぁ。
この前、犬に多彩な芸を覚えさせている方の特集番組を見ました。一つ芸が出来るようになったら、おやつをあげるなどがあるそうで、そのタイミングや飼い主さんの反応も大事なんだそうです。決して簡単な世界ではなく、奥深いですね。
犬の芸って多芸ですよね~。お手やおすわり、待て、伏せ…お友達の家は「ローリングサンダー!」っていうと犬がコロコロ転がるし「ウルトラソウッ!」って言うとジャンプします。色んな芸を仕込めるって言うのは犬の醍醐味ですね。
犬の芸なんて、私は待て・伏せくらいしか思い浮かばない方なんで、ここまでのパターンがあるとはすごい驚きです。こんなにも種類があると、ワンちゃんの頭の中が混乱してしまわないか不安になっちゃいます。まぁ、ワンちゃんは賢いので、その点はきっと大丈夫ですね。
うちの犬は多芸ですよ!!芸を教えるのって最初はどうなのかなって思ったけど、飼い主と飼い犬のコミュニケーションにもなりますよね。信頼関係や上下関係の確認にもなるし、芸を教えるのは良い影響があると思います。
たくさんのコマンドを覚えて反応してもらうと、たしかに犬にとっても運動不足解消と老化防止になりますね。飼い主としても楽しみが増えますし、それだけ犬とのスキンシップも向上します。家の中だけでなく、散歩中のときにも練習してみたいですね。
犬の芸にここまで沢山の種類があったとはすごいですね。定番の「おて」や「おすわり」くらいまでなら覚えてくれそうですが、全てはできないと思います。種類が多すぎて、基本の芸の次に何を覚えさせれば良いのかすら分かりません。芸達者な犬は賢くて感心します。
犬の芸ってこんなにいっぱいあるんですね、3個か4個ぐらいなら覚えさせることができましたけど、それ以上になるとちょっと飼い主側も根気が必要になりますよね。というよりそこまで本気になって芸を仕込もうと思わないかもしれないなぁ。芸をさせるために飼ってるわけじゃないしね。
こんだけ覚えさせることができたら嬉しいけど、絶対無理でしょ。プロが芸を教えるか、そういった教室に通わせることによってしか覚えることは難しい様に感じます。途中までできたとしても、最期らへんは無理矢理やらせている感じにならないのかなと思いました。
犬が覚える芸にこんな沢山の種類があるとは知りませんでした。せいぜい5,6個ぐらいかなと思ってましたけど、すごいですね。でもこんなに全部覚えられる犬って殆どいないような気がしますし、ここまで覚えさせるのも大変だよね。犬も好きで覚える分にはいいだろうけど、ストレスになったら意味ないしね。
犬の芸、こんなにも種類があって、すごいなぁと思ってます。芸の習得には、犬によって向き不向きがあると思うので、無理に覚えさせてはいけないなと感じます。まずは、レベルを考えて、できそうな芸から少しずつ覚えてもらうのが良いかもしれませんね。
こうした芸を飼い主のと共に覚えていくことによって、信頼関係が形成されていくんでしょうね〜。うちの愛犬はお手とか、待てとかスタンダードな芸しかまだ覚えていないので、難易度の高い芸を覚えさせたいなと思いました。でもムーンウォークなんて人間でも難しいのに、どうやって覚えさせていったらいいんでしょうか?その訓練の仕方も知りたいです。