保護された犬や猫のために私たちができるボランティアの募集
毎年保護される犬や猫の数は減少傾向にありますが、それでもまだまだたくさんあります。保護された犬猫はどうなるんでしょうか?私たちにもできることがあります。保護活動の支援ができます。そんなボランティアの募集情報も見てみましょう。
犬や猫が保護される理由
pixabay.com
迷い犬、野良犬が保護されることがもちろんありますが、飼い主が犬や猫を飼うことができなくなったという理由で、保護施設へ持ち込むケースが多くあります。
飼い主による都合も様々です。 犬や猫が狂暴で飼い主や家族に懐かない、またはおとなしすぎる、病気や高齢のために飼いきれない、子犬、子猫が生まれたので飼えない、飼い主が病気や高齢、また入院あるいは施設入所が決まった、親の介護、幼い子供がいる、離婚して飼うことができなくなった、子供が動物アレルギー、引っ越し先で犬猫の飼育が禁止されている…
などということで犬や猫の飼育を放棄する方もあとを絶ちません。一方で、ペットショップやブリーダーといった業者が犬や猫を行政機関へ持ち込むケースも多くあります。子犬や子猫を産ませて量産し、産めなくなると捨てるというわけです。
保護された犬や猫はどうなるのか?
動物愛護法によると、犬猫の飼い主に事情があって飼えなくなり、行政機関へ持ち込んだ場合、行政としては引き取り義務があります。
行政が捨てられた犬猫を捕獲するよりも、持ち込んでもらう方がコストや労力が抑えられます。ほとんどの自治体は犬や猫の引き取りを無料で実施しています。
行政が引き取った犬や猫は、飼い主による持ち込みの場合は、直ちに炭酸ガスによって殺処分されます。保護された場合でも、施設の収容能力にも限界があるので、数日の保管期間の後に殺処分されることになります。
環境省の統計によれば、犬猫の引き取り件数は年々減少傾向にありますが、昨年だけでも約9万頭の犬猫が収容されました。そのうち5万頭ほどは飼い主に返還されたり譲渡され、残りの約4万頭は処分されています。
私たちに何ができるか?
処分される犬や猫のほとんどは、飼い主が個人的な理由で飼育をあきらめることによります。中には飼育を継続したいけど、自分ではそれができなくなったし、引き取り手も探したけどみつからないというケースもありますが、仕方がないで済まされる問題なのでしょうか?私たちに何かできることはないのでしょうか?
犬や猫を行政機関へ持ち込むのではなく、個人でまたは団体で犬猫の保護をボランティアで行っている活動家が全国に存在します。私たちに犬や猫を保護するだけの力量がなくても、保護された犬猫のお世話を側面的にサポートすることができるボランティアなら行えます。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- 最近話題の犬の預かりボランティアとは?活動内容とボランティアの魅力を紹介!
- 愛犬家の中には「犬のために何かしたい」「救える命があるのなら役に立ちたい」と考えている方が少なくなく、最近では保護犬を引き取る動きも見られるようになっています。一方で、ペットロスやその他の事情で「新しい犬を飼う気はまだしない」という方もいます。そんな方におすすめなのが「犬の預かりボランティア」です。
- 犬と暮らしたい
-
- 【最新版】セラピードッグとは?訓練内容や向いてる犬種・活動内容などを解説
- ここ数年でよくセラピードッグという言葉を耳にします。セラピードッグとはなんでしょうか?セラピードッグになるには、どうしたらいいのでしょうか?わが家の愛犬もセラピードッグになって活躍できますか?セラピードッグの仕事内容はどんなものでしょうか?
- 犬の仕事・資格
- コメント
空港で活躍しているセラピードッグすごい。どうしてもイライラして、ため息ばかりついてしまうけれど、セラピードッグとスキンシップをしたらイライラが静まりそうです。動物と触れ合うと心が落ち着く、これって不思議ですよね?
-
- 盲導犬に適した犬種とは?向いてる犬種と不向きな犬種の理由を解説!
- なかなか普段は接する機会の少ない盲導犬ですが、どんな犬種が多いのかご存知でしょうか?意外な犬種が盲導犬には選ばれています。感動的な話題が多い盲導犬の真実について、犬の種類から解説しています。貴方の飼っている犬種は、果たして盲導犬の才能はあるでしょうか?適した犬種、不向きな犬種をご紹介します。
- 犬の仕事・資格
- コメント
盲導犬、賢くて大好きです。ハーネスを外したら普通の犬にスイッチが切り替わる。 盲導犬サーブ、昭和の時代に見ました。突っ込んで来る車からご主人を庇い、3本足に。シェパードでしたね。 今ではレトリバーしか見ないです。 街で見かけると「賢いねー、可愛いねー」と触りに行きたいのですが、ハーネス付けてる間はお仕事中、触るのはご法度、そっと見守っています
-
- ペットと共に生きる時代!新しい資格「ペット共生型住宅環境アドバイザー」について
- 最近はペットが「家族の一員」とみなされる時代になり、家を建てる時やリフォームする時にペットのことを考慮して間取りや機能を考える人が増えています。そこで誕生したのが「ペット共生型住宅環境アドバイザー」です。この記事では、この新しい資格について詳しく解説します。
- 犬の仕事・資格
-
- 動物と会話できる?アニマルコミュニケーターの特徴を解説!
- 一般的に飼い主と愛犬のコミュニケーションはある程度可能です。しかし、アニマルコミュニケーターと呼ばれる人は、さらに深いコミュニケーションを可能にするといわれています。今回は彼らがどんなことをしているのかご紹介します。
- 犬の仕事・資格
mofmo掲示板
-
- 赤ちゃんにやきもちをやく愛犬
- この度、飼い主の私が出産し、新しい家族がふえました。 新生児の赤ちゃんにやきもちを焼き、頻繁に吠えるようになりました。 新生児の世話、家事、で手いっぱいで、出産前のように頻繁に散歩に連れていけない 状況です。ストレス発散させる方法はありますか?
- コメント
便利屋さんにお散歩代行を頼むとかはどうかな?何度か来てもらってペットに慣れてもらって、公園でたっぷり遊んでもらう。もしくはベビーシッターを頼んで赤ちゃんを預けて犬と遊んであげる。家事代行を頼んで家事の時間をペットに充てるとか。
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
ドッグランへ数回連れ出してフリースペースで他犬とコミュニケーションを図るのは如何でしょうか。最初はドキドキ、吠えることもあるかもしれませんが慣れてくるとその場に居合わす犬達間の上下関係もわかるようになると思います。ここでの慣習を散歩へ応用展開すると飼い主の負担も少なく、愛犬も遊んでいる間に矯正・是正がなされるかもしれません。
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。