犬と楽しくグルーミングを楽しもう!犬が喜ぶマッサージの方法と、撫で方の基本を解説!
犬と生活していると、だんだんと減るのが「ふれあい」ですね。散歩に連れ出しても、犬に触るのはリードをつけたり外す時だけとか、世話する人以外では、日常的にあまり犬と触れ合うといった機会が少なくなるのは、どうしてもしょうがないことかもしれません。しかし、現実としては病気予防、犬の健康を考えるとき、一番効果があるのは犬と密接に触れ合うことです。その証拠もいくつかベテランの飼い主さんは指摘しているんですよ。
まずは犬のストレスをよく知ろう
Viorel Sima/shutterstock.com
犬のストレスとは、「散歩に行けない」「餌が足りない」や、気温などの外的要因の他に、実は飼い主さんとの関係です。忘れないでほしいのは、犬という動物は人間の誰もが好きということはないということです。
犬の特性として、必ず自分が従う相手を一人か一匹に定めて付き合うというのがあります。
飼い犬でも全く同じで、家族で育てていても、必ず遊び相手・従うリーダー・餌をもらう人というのを決めています。この中の遊び相手というのが大きなストレス緩和の役割を果たしてくれます。
【犬と触れ合うステップその1】散歩
Sergey Nivens/shutterstock.com
子犬の頃は、家族のどなたでも可愛くて、愛くるしいために家族全員でかわいがるでしょう。でも生後6か月あたりから、散歩する人の役割が必ず出てくると思います。犬にとって、散歩はある意味「仕事」みたいなものです。
散歩の中では、犬にはグルーミングは必要ないものです。その代わりに飼い主をリードするか、従うかで犬にとっては喜びになっています。散歩に行くときや散歩中は、犬は行先や周辺環境の確認に集中していますから、グルーミングは家に帰ってからです。
【犬と触れ合うステップその2】マッサージ
leungchopan/shutterstock.com
普段は留守がちで、犬にお留守番をしているご家庭の場合は、家族が帰宅した直後は、犬はとにかく嬉しくて興奮している最中です。この場合は、まずは犬の自由に任せるのが良いでしょう。これは外出するために、犬にお留守番をさせて帰ってきた時も同様です。
喜んでお出迎えをしてくれると飼い主さんも嬉しくて、ついつい犬を抱き上げたり撫でたりして可愛がりたい気持ちになりますが、かえって犬の興奮を高め、要求吠えなどの問題行動につながりかねませんので、そこはジッと我慢して犬が落ち着くまでは無視するそぶりで自分自身の着替えや手を洗うなどの行動をとりましょう。
落ち着いて来たらそこからが犬と遊ぶ時間です。まずは全身のマッサージをしてあげましょう。
マッサージと言っても、揉んだり押したりするのではなく、飼い主さんの手の温もりを伝えるように腰や背中を撫でてあげたり、両手で犬の顔まわりや関節を包んであげるようなものです。
こうしたマッサージは犬にとってお留守番を頑張ったことの何よりのご褒美であり、飼い主さんの優しさを感じで安心できるのです。
大型犬と小型犬で異なるマッサージの方法とは?
大型犬と小型犬で、マッサージ方法は少し違います。どちらも共通するのは「お座り」をさせることですが、これは口で命令するのではなく、ステップ1のように、全身をまずは撫でまわしたら、尾の根元部分を軽く”ポンポン”たたいてあげてください。撫でながらやると、大抵の犬はお座りをすると思います。マッサージはここからです。
小型犬のマッサージ
leungchopan/shutterstock.com
首から下の部分を両手で撫でまわすように必ず全体で包むようにやります。足先と尾を掴むと嫌がりますので、胴体を中心にして、背中から始めましょう。
次にあごの下を首筋にそって口元から胸に向かって手を撫でおろすようにしてあげます。 そこで横になってくれたら、おなか周り、前足の付け根などを片手で優しく揉んであげます。
後ろ脚は、大抵の犬は弱点でもあるので、前足だけでも充分です。片手の指をつかって、優しく解きほぐすように前足の付け根を揉んであげると喜びます。柴犬くらいのサイズの犬も、こうしたやり方が良いみたいですね。
大型犬のマッサージ
Ivonne Wierink/shutterstock.com
種類によって若干ことなります。ゴールデンレトリバーのような口元の唇が下側に垂れる犬種は、あごの根元を両手で抑えて、回すようにしてあげると喜びます。ラブラドールレトリバーも同様です。シベリアンハスキーなどの場合は、尾の周辺を警戒しますので、上半身を中心に撫でまわす感じで犬が横になってくれた時に、頭と首筋、背中などを撫でまわすと良いです。
大型犬の場合はデリケートですので、おなか周りは触らせてくれる場合だけに限りましょう。撫でられると好む場所は、額、背中、あごの下の順です。鼻先、口の周りは避けたほうが良いですね。
足はやはり前足の付け根ですが、大型犬は好みがありますから、様子を見ながらやってください。
犬にマッサージをすることで、精神状態も落ち着きますし、気持ち良ければそのまま寝てしまうことも多いです。上手な犬のマッサージ師にあなたも挑戦してはいかがですか?
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬のマッサージが大好き!犬の頭皮マッサージのやり方をご紹介【2023年版】
- 最近、ワンちゃんたちが疲れているように感じますか?ワンちゃんをリラックスさせる方法はいくつかあります。今回はその中でも頭皮マッサージに注目したいと思います。マッサージは身体のメンテナンスとしても有名ですよね。ワンちゃんが疲れ気味であれば、マッサージでリフレッシュさせてあげるのはいかがでしょうか?
- 犬のお手入れ
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬にくすぐったいという感情はある?犬が見せる反応と理由を解説!【最新版】
- 愛犬を触ってあげると、部位によってはくすぐったいような反応を示すことがあります。犬にはくすぐったいという感情があるのでしょうか?今回は犬とくすぐりの関係について迫りたいと思います。愛犬とのスキンシップの参考にしてみてください。
- 犬と暮らしたい
-
- 【ドッグトレーナー監修】犬を寝かしつけるベストな方法とは?安心感を与えることがポイント
- 愛犬がなかなか寝てくれないときってありますよね。犬たちにとって睡眠は非常に大切な時間なので、そんな時は飼い主さんが寝かしつけてあげる必要があります。今回は、犬を寝かしつけるベストな方法をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 犬が芝生の上でゴロゴロするのには実は意味がある!?ポイントは”におい“にあった!
- トリミングやシャンプーでせっかく愛犬の体をキレイにしてあげたのに、その直後に芝生の上でゴロゴロされて台無しという経験はありませんか?私たちからすると意味の分からないこの犬の行動には、きちんとした理由があります。この記事では、犬が芝生の上でゴロゴロする理由と、その気持ちを解説します。
- 犬の気持ち
-
- 犬用シャンプーと猫用シャンプーに違いはある?専用のものを使った方がいい理由を解説
- 犬と猫の両方を飼っている人の中には、「犬用シャンプーを猫に、または猫用シャンプーを犬に使ってもいいのだろうか?」と疑問に思う方もいることでしょう。どちらにも同じシャンプーを使うことができれば楽でいいですよね。そこで今回は、犬用シャンプーと猫用シャンプーの違いについて解説したいと思います。
- 犬のお手入れ
mofmo掲示板
-
- 首輪かハーネスタイプか悩んでます!
- 首輪を使用していましたが、首輪が抜けることがあるので、ハーネスタイプを考えています。 ハーネスにしてよかった点、良くなかった点ありますか??
- コメント
我が家の柴は、気管が弱いのでできればハーネスにしてくださいと言われ、散歩の時はハーネスにしました。 しかし、首輪はつけっぱなしです。 チップは入っていますが、もしもの時のために首輪に迷子札をつけています。
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ