
フレンチブルドッグにおすすめのリードは?リードのしつけ方についてもお教えします
1513
update
ぶさ可愛いの代表格であるフレンチブルドッグ。その大らかな性格は、老若男女幅広いファンがいます。フレンチブルドッグが散歩するときやドッグラン等でのおすすめのリードをご紹介いたします!リードの扱い方についてもご説明いたします。

フレンチブルドッグの散歩におすすめのリード

Javier Brosch/shutterstock.com
スタンダードリード
フレンチブルドッグの散歩には、スタンダードリードがおすすめです。
スタンダードリードとは、長さが約2m程の一般的なリードです。
スタンダードリードは、散歩の際、引っ張り癖の強いフレンチブルドッグのしつけにも利用出来ます。
しつけのほか、リードが長くないため、突然道路に飛び出る等の事故の防止にも繋がります。
ドッグランや呼びのしつけにおすすめのリード
トレーニングリード
抑えの効かないフレンチブルドッグには、トレーニングリードがおすすめです。
トレーニングリードは、長さが約30m程のロープのようなリードで、その名の通り呼びや待てのしつけに使用されるリードです。
呼んでも興奮してなかなか自分のもとに来ないフレンチブルドッグにはおすすめ出来るリードです。
もちろんトレーニングリードでは散歩は出来ません。
あくまでしつけ用として使用しましょう。
次のページフレンチブルドッグに不向きなリードは?
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。
うちはハーネスを使っています。首がないからリードってちょっと怖いですよね。ちゃんと締まるのかも不安だし、苦しくても嫌だなと思って。