愛犬が無駄吠えばかりする!いつもワオーンという癖を直すカンタンなたった4つの方法!

愛犬が無駄吠えばかりする!いつもワオーンという癖を直すカンタンなたった4つの方法!

update

早朝にやけに犬が鳴いたり、人が通るたびに大きな声で吠える犬、チャイムやインターホンなど、飼い主さんはだいぶお困りのようです。ところが、それを直そうとして、無理なしつけに失敗している例があります。このようなケース、「無駄吠え」を効果的に抑える方法を、プロの飼育家目線で解説します!

update

無駄吠えってなに?効果的な方法を覚えて、上手にしつけをしよう!

しつけの基本は、学習から!

怒っている犬

arrowsmith2/shutterstock.com

犬のしつけ方で、最も効果の薄いのは何でしょうか?

実は「面と向かって大きな声で叱る」というのは、ほとんどの場合犬には全く効果がありません。犬が何かに吠えているのは、警戒か飼い主さんを守ろうとしているためだからです。 そこで叱ると、犬は「一緒に戦ってくれている」と、逆に飼い主さんが加勢してくれていると誤解します。

まず飼い主さんが覚えなければなないのは、犬が吠えるのは本能であるということです。その理由をキチンと把握しないとしつけの意味がないのです。

つまり、この本能を抑えてやるには、犬が最も得意な繰り返し学習させるということです。

1.ドアのチャイムで玄関に向かって吠える場合

A cute pug dog puppy is sit and waiting owner bring to play outside at the door

fongleon356/shutterstock.com

「ドアチャイムが鳴る」ということは、それは「知らない奴が近づいてきている!飼い主さんに教えなきゃ!」といった犬の行動です。

まず吠える行動を無理やり抑えてはいけません。

吠える前が効果的ですが、このしつけにはご褒美を利用します。まず一度~2度吠えたところで、犬を褒めてあげて、頭をなでたりオヤツを与えてあげます。 さんざん吠え終わってからでは遅いです。

やがて、来客が来ても吠えなければ、さらに褒めてあげてください。何度か繰り返すと、「吠えないと褒めてもらえる」と犬は学習します。

2.散歩途中で、他の人に吠えてしまう場合

Brown Red Wire-haired Dachshund Dog Barking Outdoor

Grisha Bruev/shutterstock.com

これは犬に要因があるのではありません。犬の視力は人間よりも弱く、距離で2~3メートル離れると、ぼんやりとしか見えていないのです。 しかし動体視力に優れており、広い視野を持っています。犬が相手を吠えるときは、知らない臭いがそこにあるからです。

まず散歩の場合は、散歩を初めて行ったルートをしばらく変えないことが大切です。吠えて困るからと、その度に行き先を変えては、犬は常に警戒を解くことができません。そして、散歩の時間も飼い主さんはキチンと守ることです。

3.野外で、行きかう人を吠える場合

Puppy of  Miniature Pinscher (Zwergpinscher, Min Pin) barking

pirita/shutterstock.com

これも散歩のときと同様、要因は犬の方にあるのではありません。

例えば、近所の人が買い物で出てくるとか、会社員が出勤する時間に決まった人が通る場合、吠えるのは最初の数週間だけです。

問題は、郵便局員や宅配員など、不定期に通る人です。この場合、犬ではなく飼い主さんが行うのは、犬より先に吠えている対象を見つけることです。

窓を開ける、玄関先に出てくるとか、犬が警戒した鳴き声にキチンと飼い主さんが反応することが大切です。絶対やってはいけないのは、犬の方を大声で叱ることと、無視することです。

犬の行動は意味のないことは一切しません。吠えるということは、群れの仲間(飼い主さん)に何かを伝えようとしているのです。

4.夕方・朝に吠えてる場合

Seven week old golden retriever puppy outdoors on a sunny day.

BIGANDT.COM/shutterstock.com

これは高齢犬によく見られる行動です。特に夕方などの暗くなっておくときに、「オーン」と鳴くことが多いようです。しかしこれはあまり気にしなくても大丈夫でしょう。

それ以外では、飼い主さんが散歩の時間を守らないとか、あまりに犬にかまってない場合では、関心を引こうと早朝や夕方に吠えたりすることがあります。叱る前に、まず飼い主さんの生活リズムが、以前より変わってないかチェックしてください。

最後に叱る場合に、効果が無いばかりか絶対にNGなのは、「叩く」とか「大声」です。

確かにそれで一時は鳴くのをやめたり、吠えなくなりますが、犬を委縮させるばかりです。しかも、効果がないと知って余計に叩いたり、大声で叱るのは単なる虐待です。

飼い主さんに関心を持ってほしいから鳴くとか、暇なときに吠えるなどは、犬からは見えないところで大きな音、大きな声で一旦犬を驚かせて、それから犬を呼んで、お座りさせて頭を撫でて褒めてあげてください。

まとめ

犬のしつけは、あくまでも褒めて繰り返し覚えさせるのが基本です。楽しければ自然とおさまるというわけですね。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (4件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

4 名無しさん
通報

人が近づくとすぐに吠えてしまうワンちゃんっていますよね。それは甘やかしてるのが原因かもしれません。すぐに構ってもらえると覚えてしまうと、その癖はなかなか直すことができません。変な癖がつかないように気を付けたいですね。

3 名無しさん
通報

人が近づくとすぐに吠えてしまう子はどこにでもいます。愛犬がそうだと、例えば宅配便が来たときに困ってしまいますよね。性格にも由来してしまいますが、大人になったら直すのが大変になります。簡単に直る方法があれば知っておきたいですね。

2 名無しさん
通報

吠えたら構ってもらえる、願いを聞き入れてもらえるという風に、愛犬の頭にインプットされてるんだと思います。吠えれば望みが叶うから、叶えてくれるまでどんどん吠えようってなるわけです。だから、吠えたからといって、なんでも言うことを聞かないようにしなければなりません。

1 名無しさん
通報

うちのも最初の頃、無駄吠えが多かったので色々調べて今では無駄吠えをしなくなりました。叱ってばっかいましたが、ワンちゃんも吠えるには何か理由があるとわかってから、叱ることも減りました。飼い主を守るために吠えるってなんだか愛おしいですよね。