犬にも歯磨きが大事!病気を避けるための磨き方を頻度から方法まで解説!
人間は、多くて朝・昼・晩の三回は歯磨きをしますよね。犬はどのくらいの頻度で歯磨きをすれば良いのでしょうか?嫌がる犬への歯磨き方法は?犬の歯磨きを徹底解説しますので、是非楽しい歯磨きライフを送って下さいね!
犬の歯磨きの頻度は、毎日1回!
PixieMe/shutterstock.com
犬が主に何を食べているかによります。
ドライフードを食べている犬は、毎日1回。もしくは週に3回。ウェットフードを食べている犬は、必ず毎日1回歯磨きを行うようにしましょう!
歯磨きのタイミングは、愛犬の歯を見てチェックしましょう。歯と歯の間や、歯と歯茎の間に歯垢(黄白色の物)がついていたら歯磨きの合図です!
犬は歯磨きが好き?嫌い?
Seregraff/shutterstock.com
犬は歯磨きが好きなのでしょうか?
多くの犬は嫌いなようです。犬が自然界で生きている時は、歯磨きなんてしないので、犬は歯磨きの意味や大切さはよく分かっていません。
だから、歯磨きの時に暴れたりしてしまうこともあります。でも、飼い主さんとの信頼関係がしっかりできていれば犬にとって嫌な歯磨きもできるようになります。歯や口周りを触ってもパニックにならないように、信頼関係をしっかりと築いていきましょう。
犬が歯磨きを嫌がるかどうかチェック!
Littlekidmoment/shutterstock.com
犬が歯磨きを嫌がるかどうか、事前に確認しておきましょう。
まず、口の周りを触ったり、唇をめくってみてください。犬にとってマズルは触られるのが嫌な場所なので、飼い主さんとの信頼関係やそのときの犬の落ち着き具合も関係してきます。
嫌がらなければ歯磨きも素直にさせてくれるかもしれません。色々な状況で試してみてくださいね!また、大型犬の場合は、後ろから覆い被さっても怖がらないかも確認しておきましょう!
【磨き方】犬の歯磨き方法3ステップ!
yykkaa/shutterstock.com
- ①口周りを触られることに慣れさせる
前歯や歯茎を触ったり、奥の方に指を入れるなど、どんどん触る箇所を増やしていきましょう。
- ②飼い主さんが指にガーゼを巻いて、口の周りから歯、歯茎、奥歯を触る
- ③歯ブラシを使う
歯ブラシの臭いを嗅がせたり、舐めさせて歯ブラシに慣れさせてから、まずは前歯からゆっくりと優しくブラシを動かしていくようにしましょう。
犬が歯磨きをさせてくれやすいタイミングを知っておこう!
Sean Locke Photography/shutterstock.com
散歩から帰ってきたときや、遊び疲れているときは歯磨きトレーニングのタイミングとしてはおすすめです。
そして、今日はこの場所を歯磨きしようと決めたら、「キャン」と鳴いても手を離さずにやり遂げるようにしましょうね!鳴いたら止めてもらえると思わせないことが大切です。
歯磨きを嫌がる犬への対処法!
どうしても歯磨きを嫌がる場合は、動物病院でしっかり歯磨きをしてもらいましょう。
普段は歯磨きガムや、歯磨き効果のあるおもちゃで遊ばせるようにすると良いですよ! 歯磨きは習慣として犬に身につけましょう。
愛犬と二人三脚で頑張りましょうね!
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ブラッシング中に遊び出して終わらない?!犬の飼い主さんなら共感間違いなし【お手入れあるある】
- 犬を飼うと、子供を一人育てるのと同じくらい何かと手がかかります。愛犬のお世話をすることは飼い主さんの幸せでもありますが、日常的なお手入れだけでも意外と大変です。この記事では、飼い主さんが日々格闘している「犬のお手入れあるある」を4つご紹介します。
- 犬のお手入れ
-
- 犬の赤ちゃん抱っこは基本NG!でも歯磨きのためならOKかも!?
- 人間の赤ちゃんを抱っこするようにして犬を仰向けに抱っこするのは、犬の心身に負担をかけるので基本的にNGとされています。しかし、犬が歯磨きを嫌がる場合は赤ちゃん抱っこが助けになることもあります。ここでは、犬の正しい抱っこの仕方と、歯磨きの際に赤ちゃん抱っこがメリットになる理由を解説します。
- 犬と暮らしたい
-
- 犬の歯はどんな構造になってるの?犬の歯をケアする方法や歯磨きを嫌がる時の対処法を紹介!
- みなさんは人間の歯と犬の歯の違いをご存知ですか?多くの犬が口元を触られることを苦手とするので、口の中を見ようとすると嫌がられるという飼い主さんも多いかもしれないですね。この記事では、犬の歯について詳しく解説していきます。また歯のケアの仕方や歯磨きを嫌がる犬への対処法も解説します。
- 犬の健康
-
- 愛犬飲用注意!飲んでいいもの&悪いものを徹底解説
- 飼い主の皆さんは、愛犬にどのようなものを飲ませていますか?犬には飲んでいいものと、飲んではいけないものがあるのでしょうか?また、水分は1日にどのくらい飲むのが良いのでしょうか?今回は、このような点について調べてみました。
- 犬の食べ物
- コメント
犬は猫に比べると水分補給がかなり重要な行動です。定期的に清潔なお水が飲めるように、飼い主さんは配慮してあげる必要があるんじゃないかな。また、牛乳をあげる人がたまにいるけど、人間用の牛乳はよくないので犬用牛乳をあげましょう。
-
- あなたのワンちゃん、お手入れ不足かも!?必要な5つの種類のお手入れ方法まとめ!
- 愛らしいワンちゃんとの生活はいつも楽しいことばかりではありません。なぜならワンちゃんと生活するということは、「ワンちゃんをお世話する」ということが大きな部分を占めているからです。ついつい怠りがちになってしまいますが、今回はワンちゃんのお手入れ不足がもたらす悪影響と、お手入れの良い方法をお伝えします。
- 犬のお手入れ
- コメント
犬のためのお手入れ、いつも手を抜いていてはダメですね。どうしても忙しすぎて、「今日は無理!」という日があるのは仕方ないことです。できる限り入念にお手入れをしてあげなくてはなりませんね。愛犬のために頑張っていきます。
mofmo掲示板
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 犬って歯磨き必要なのですか??
- 歯磨き効果のあるガムやおもちゃの存在はしっていましたが、犬は歯磨きが必要なのですか? うちは歯磨きまでしていないので、するべきなのか、ふとおもいました。
- コメント
してますよ~。小さい頃からやってるからか、うちの子は歯磨き嫌がりませんね。口臭しなくなるし、口の中が雑菌だらけだと、その雑菌が体内に入ることにもなるので、健康のためには絶対にしたほうがいいですよ。
-
- 猫のしつけって?
- 猫もしつけをしなければいけませんか?
- コメント
猫も躾しますね。トイレの場所とか、爪とぎをしちゃだめな場所とか。でも犬のような躾ではないです。もちろん安心してトイレができる場所を用意するし、爪とぎなんかも別に用意した上で、ここはダメって教えます。
歯磨きをする習慣はとても大切です。1度でも虫歯になってしまうと、いくら歯磨きをしても、病院で治さない限りはその虫歯になった歯が完治することはありません。痛い思いをさせることがないように、習慣的にやっておきたいですね。
歯を使って何かを噛むことがあれば、必ずそこには食べかすなどが残ります。雑菌が集まり虫歯になれば、痛い思いをするのは自分ですよね。わんちゃんにも歯磨きは当然必要なこと。苦しませることがないように習慣付けたいですね。
歯磨きを嫌がる犬もいると思うけど、虫歯や口臭の予防にもなるので、しっかりとお手入れしてあげたいですよね。歯ブラシを嫌がる場合は、ブラシに慣れさせるようにすると、犬もだんだんと慣れて嫌がらなくなるのでいいと思うな。
歯磨きしようとすると、しっかりと口を閉じられます。全く口を開けてくれないのです。歯磨きをしないと、口の中の病気や口臭等に繋がってしまいますから、口元に触ることを嫌がらないようにすることからスタートしたいものです。