編集部PICKUP
-
- ドッグフードおすすめ人気ランキング15選【2021最新】安全なドッグフードの選び方とは?
- ドッグフードを選ぶ時、種類が多くて悩みますよね。 安全なドッグフードの選び方や飼い主さんに人気のドッグフードをご紹介します!
- 犬の食べ物
-
- シニア犬(老犬)におすすめのドッグフード人気ランキング10選【2021最新】選び方も解説!
- 愛犬には健康で長生きしてもらいたいですよね!関節や消化機能などが低下する、7歳以上のシニア犬(老犬)のドッグフードを選ぶときに重要なポイント、ご存じですか?できるだけわかりやすく解説していきます!
- 犬の食べ物
-
- 猫の安全なキャットフードの選び方!安全で合う餌を選ぼう!
- 昔は「ねこまんま」と言われ、家族の食べ物の残り物とか、焼き魚の余りを与えたりしていました。しかし、家猫もやがてペットショップから血統のある品種を飼うのが増え始めると、やはり餌には非常にこだわり、気になる方も多いはずです。おすすめのキャットフード、安全な餌の選び方、そのキャットフードの評判、キャットフードにについて詳しくお伝えします。
- 猫の食べ物
-
- 柴犬におすすめのドッグフードは?犬種別でみるドッグフードの選び方。
- 日本でも大人気のペット「柴犬」。最近は柴犬専用のドッグフードというのも見ますが、柴犬におすすめのドッグフードってあるのでしょうか?愛犬柴犬のためのおすすめドッグフードの選び方のポイントを見てみましょう。
- 犬の食べ物
関連する記事
-
- コーイケルホンディエの性格・特徴・飼い方|ペットショップやブリーダーでの値段相場や里親募集も紹介
- コーイケルホンディエの性格や飼い方や歴史についてご説明します。
- 犬種図鑑
- コメント
笑顔が印象的です。もしもコーイケルホンディエが我が家に来たら、毎日が笑顔で溢れて楽しい日常になるんじゃないかなぁと感じます。笑顔は周りをもハッピーにする力があると思いますし、それがどんどん広まっていきそうです。
-
- 犬がトイレシートを食べる!そんな方のための3つのトイレシート対策☆
- 遊びなのか、それともストレスなのか、飼い犬がトイレシートを食べることはよく耳にする話です。そんなことを一体、犬には悪影響はないのでしょうか?犬のトイレシートの対策の仕方を、しつけを通じて解説します。また、そんな行動の要因も分析してみましょう。
- 犬用品
- コメント
トイレシートはよく食べます!なので今は置いてません。でも一日の半分は犬のおしっこを片付けている気がします.でも犬はペットシートを食べるのですが、見たら少量しかありませんでした。食べてると言うことでしょうか?トイレシートの他にもゴミや、パンなどを食べます。体に害はないのでしょうか?
-
- レークランドテリアってどんな犬?性格と特徴から考えるしつけと飼い方のコツ!
- 犬の歴史は人間の暮らしの中で役立つ使役犬として、その歴史が長いものです。レークランドテリアもその中の一つで、ハンターとしての素質の特徴を備えた犬種です。なかなかしつけるのが難しいとされるテリアですが、魅力も大変たくさんあります。性格や特徴、しつけや飼い方について解説します。
- 犬と暮らしたい
- コメント
カールヘアがオシャレ。そして、尻尾が常に上を向いてシャキーンってしてて、珍しい。犬の尻尾は普通は下向いてて、その時々で動かしてむき変えますよね。でもこの犬は常に上向きなんだよね。ということは、硬いのかなぁ。それとも柔らかいのかなぁ。
-
- アビシニアンってどんな猫?性格と特徴から考える飼い方のコツ!
- 「クレオパトラが愛した猫」という、とっても美しい猫、それがアビシニアンです。 猫のアビシニアンの性格は、見た目が野性的な雰囲気の為、きついんじゃないかなと思っている人もいるかもしれません。 しかし、実際にはとっても甘えん坊な猫です。 今回は、そんなアビシニアンの性格について徹底的に解説していきます。
- 猫と暮らしたい
- コメント
見た目で性格を勝手に判断されるのって悲しいですよね。人間は服装で自分を表現することができるから、ある程度外見が内面を表すっていうのは分かるんだけど、ネコの場合は違いもの。ハスキー犬だって怖い犬じゃないし、アビシニアンもきつい性格じゃないですよね。
-
- 生後5ヶ月の子猫の育て方:大きさ(平均体重)と餌の考え方
- 生後5ヶ月の子猫と言えば、お家に迎え入れてから2ヶ月くらい。そろそろ環境に慣れ始めた頃。最初は「猫をかぶっていた」のに、やんちゃな地が出ちゃう時期ですね。 順調に育っているか気になりますが、平均体重と比べた大きさが健康のバロメーターになります。生後5ヶ月の猫の餌の量や、あげ方などをご紹介します。
- 猫と暮らしたい
- コメント
子猫の写真がいっぱいあり、嬉しいです。どの子も皆可愛いです。将来、子猫を育てたいと考えているので、こちらの記事を参考にしながら頑張っていきたいと思いました。細かく書いてあるのがわかりやすいです。
mofmo掲示板
-
- 散歩途中に他の犬を見つけると吠えまくります。しつけの方法を教えてください。
- おしりの臭いを嗅ぎ合い仲良しのワンちゃんはいるものの その他のワンちゃんには食ってかかるように吠えまくります。 吠えないようにするしつけ方法をおしえてください。
- コメント
しつけ教室行けば良いのくらいわかってるよ それ以外で教えて欲しいから質問してんじゃん
-
- 里親に立候補しようと考えていますが。。。
- 里親に立候補しようかと家族で話し合っています。 ペットショップで購入した犬を15年飼育していたので 犬の飼育の問題は大丈夫ですが、里親さんとのトラブルもよく聞くので迷っています。 実際に家族にお迎えしたことのあるかた、体験談をきかせください。
- コメント
信頼できる団体さんを探すこと。 動物を飼うのは、お金がある程度かかることを理解する。 フード、予防注射、フィラリア予防薬、トリミングは、必須。 病気になったら病院代。 最低でも、上記は掛かります。 最後まで飼育すること。 これが、里親に限らず動物を飼う最低条件です。 無理な方は諦めたほうが、良いです。
-
- うさぎがなんだか落ち着きがありません。
- 飼い始めて半年。最初はおとなしく、意思表示も少なかったのですが 最近は、ゲージの中で体当たりしてり、動き回りま。 1日に1時間以上は自由に部屋を駆けずり回らせています。 ストレスでしょうか?
- コメント
ストレス溜まってるね、それ。そのままにしておくと病気とかになっちゃうかも。ストレス発散できるようにたっぷり遊んであげなきゃ!
知ってますアイフルの
最初娘さんが犬を欲しがって見てたら親も可愛すぎてかったんですよね
懐かしい
知らない方が多いんですね…若い人達かな?
めっちゃ覚えてる、チワワブーム、小型犬の火付け役ですよね。今現在調べてもWikiには死亡と出ていないからめっちゃ長生き…⁇小型犬は短命が多いから驚きです。大事に飼われてるんでしょうね、安心しました。
アイフルのくぅちゃん…?知らないなぁ。有名な犬なのかな。17歳まで生きたら長生きだね。チワワってそんなに長く生きるんですね。
アイフルのCMですね。2006年に子犬産んでます。17歳まで生きました
くうちゃんって何?犬のアイドルかなんか?
くぅちゃん、今どこでどうしてるのか私も知りません。というより、くぅちゃん自身のことを多分私は知らないはずです。全く記憶がないんです。どんな子だったかなぁ、いたかなぁレベルです。
動物ってモノみたいに扱われることがあって、可哀想だよね。寿命だってちぢんじゃうって。今のソフトバンクに出てる白い犬だって、何代目なの?って感じだし
15年も前のCMだから覚えてないのも当然かもって感じです。くぅちゃんってどんな子かなって思い出そうとしても思い出せないのは当たり前ですね。モヤモヤがスッキリしました。
くぅちゃんは、とっくに亡くなっています。
2-3歳で。動物ではなく、モノとして扱われたためにね。
15年くらい前のアイフルのCMだったかなと。どうする〜アイフル〜ってゆう。あのCMからチワワが大流行したんだよね。
覚えてる?の前に、知らない。そんなに有名なわんちゃんですか。知らないってことは、あまり放送されていなかったのかも。
いたね、なんだっけ保険だかのCMに出てたような気がするけど、もうずいぶん前だから今はどうしてるんだろうか
くぅちゃんってどちら様?なんていう商品の広告に出ていたのかを教えてもらえると、思い出すかもしれません。何年も前の広告ですか。古すぎるのだったら思い出せない可能性もありますが・・
そんな犬いたっけ?何のCMに出てた犬だろ????
ペットに関する考え方は、立場によってポジティブなもの、ネガティブなものまでたくさんあります。mofmoではご意見含め、出来る限り削除等はしない方針ですが、誹謗中傷や荒らし行為、公序良俗に反する内容など、他の利用者が不快に感じる投稿は削除させて頂く場合がございますのでご注意ください。