【神奈川県横浜市】猫の里親になれる譲渡会や保護施設をご紹介

【神奈川県横浜市】猫の里親になれる譲渡会や保護施設をご紹介

update
mofmo編集部

mofmo編集部です。

mofmo編集部

あなたは猫の里親募集についてどれだけのことを知っていますか?実は猫の里親募集には、クリアしなければ里親になれない条件がいくつもあります。しかしその条件を満たしていれば、かわいい猫と一緒に暮らすことができます。ここでは猫の里親になる方法や神奈川県の猫の里親募集情報についてご紹介していきます。

update

神奈川県で猫の里親を個人的に募集している人を探す方法

座布団の上に乗る猫

shutterstock.com

比較的条件も軽く、情報掲載もこまめにしてくれているので、里親募集の猫を探す手段としてはとても人気のある方法です。

猫を飼える環境が整っていても、先住している他の動物がいれば譲渡会などからは断られてしまう可能性が高いです。色んな子をたくさん飼いたい猫好きのかたには、猫の里親を個人的に募集している人を探す方法をお勧めします。

しかし、中には悪質な譲渡を行おうとする方もいます。譲渡の契約は軽はずみに交わさず、一度や二度里親募集者と話す時間や、里子に迎える猫と触れ合う時間を設けてもらえるよう交渉しましょう。

病気やワクチンの情報も猫を選ぶ際のポイントになります。事前に確認をし証明できる書類などを用意してもらうのがおすすめです。

神奈川県で猫の里親を個人的に募集している人

SNS機能をベースとして作られているこちらのサイトでは、子どもが生まれすぎて飼いきれなくなってしまった方や、諸事情で飼えなくなってしまった方里親募集をするために利用しているサイトです。

SNS機能がベースなので質問へのレスポンスも早くとても人気があります。

ねこじるし

譲渡会から里親募集中の猫を探す方法

里親募集中の猫を探す方法には、譲渡会というものがあります。譲渡会とは一つの会場で何匹もの猫たちから気に入った子を選び、触れ合ってからその子の里親になるという会です。

譲渡会は毎日開かれているものではなく、定期的に様々な猫の保護施設や保健所などが開く会であり、審査などが必要なため、ほとんどの場合その日に猫を持ち帰ることができません。

軽はずみに猫を飼うことができないよう様々な条件がありますが、猫を本気で飼いたい方には苦にならない条件ですので、興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。

譲渡会はペットショップのように何匹もいる猫たちから気に入る子が選べるのでとても人気が高くいです。しかし開かれる譲渡会によっては、猫の体調を配慮し人数制限をしていたり、場所代としてお金のかかってくるものもあります。

神奈川県で行われている譲渡会

保護施設でもある横浜動物里親の会は、定期的に譲渡会を開き猫の里親募集を行っています。ワクチンや病気に対してもさまざまな情報を提示してくれているので安心して利用できます。

横浜動物里親の会

保護施設から猫を譲り受ける方法

猫の里親を個人的に募集している人や譲渡会以外にも里親募集中の猫を探す方法があります。

それは、保護施設に保護されている猫を、直接里子に迎えるという方法です。譲渡会のように定期的な開催ではなく、定休日などはありますが、予約すれば希望の日に猫を見に行くことができます。

譲渡会の開催日がちょうど忙しくて譲渡会に行けない方や、ホームページなどでお気に入りの子を見つけた方に人気の探し方です。ほとんどの保護施設は予約制なので突然入ることは難しいですが、予約すれば入れるので事前に確認を取ってから行くようにしましょう。

こちらも譲渡会同様家に連れて帰るまでに数日かかるものがほとんどです。その間に喜びそうなおもちゃやおやつを用意しておきましょう。

神奈川県にある猫の保護施設

譲渡後の飼い主さんからの報告などを掲載しており、安心して猫を里子に迎えられる施設です。さらにホームページには、個人の里親募集掲示板もありますので、双方で探せるとても便利なホームページです。

小田原犬猫レスキュー.com

譲渡会や保護施設からの譲渡の流れと注意点

猫を譲渡会や保護施設から譲渡してもらい里親になる場合、いくつかの流れと注意点があります。流れや注意点が守れない方は、猫のお世話ができないとみなされ、猫を引き取ることができなくなってしまいます。

そうならないためにも、決まりごとはしっかり守りましょう。

個人的に里親募集をされている方はここまでは厳しくありませんが、猫が幸せに育っていくことを望んでいます。成長過程の写真連絡をした方が良いかなど確認してあげることで、元親との良好な関係を築くことができます。

譲渡の流れ

猫を譲渡してもらうには様々な段階を踏む必要があります。この段階を踏むことで、譲渡会の方や保護施設の方が、猫を大切に育てられ健康で幸せに暮らしていけるかを判断しています。では流れをご紹介します。

1:譲渡会期間中、保護施設に行く前に触れ合いたい猫を決めておく。 2:当日実際に触れ合い、引き取るかどうかを決める。 3:譲渡申込書に必要事項を記入し、譲渡会の方や保護施設の方と面談する。 4:譲渡会や保護施設の職員が飼育予定場所を訪問し、今後飼育される環境を確認し譲渡が決定する。 5:里子に迎えた猫の飼い方についての講習を行い、猫を里子に迎える。 6:里親になってから約半年後に、猫が環境に馴染んでいるかの家庭訪問があります。

注意点

里親になりたくても猫を譲渡してもらえない方もいます。これから紹介する注意点に一つでも該当するようであれば、該当しない期間に猫を探すことや、該当しないような心がけが必要になってきます。では注意点をご紹介します。

・一人暮らしおよび留守の多い方、転居の多い方。 ・高齢のご夫婦のみのご家庭の場合、万が一の場合の引き取り先が決まっていない場合には譲渡が断られる場合があります。 ・賃貸住宅及びマンション等の集合住宅にお住まいの方は、譲渡申込み時にペット可のマンションかどうか確認できる書類が必要です。猫は匂いを発生する場合もありますので特に注意が必要です。 ・先住犬または先住猫など、他のペットをすでに飼われている方には譲渡をお断りすることがあります。

まとめ

青いタオルの上に乗る猫

shutterstock.com

神奈川県には猫の里親を募集している人や譲渡会、保護施設がたくさんあります。猫を迎え入れる環境づくりや心構えをし、これから家族の一員となる里子を迎えましょう。

そして、少しでも興味のある方も、一度譲渡会などに行ってみることをお勧めします。猫を飼うために用意しなければならないものなどのアドバイスも受けられますので為になりますよ。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (20件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板

20 名無しさん
通報

猫が好きで猫を飼える環境が整っていても、先住している他の動物がいれば譲渡会などからは断られてしまう可能性が高いので、里親募集などに顔を出してみるといいんですよね。実際に、親猫の様子も知れるのでいいのではないでしょうか。

19 名無しさん
通報

譲渡会のお知らせをよく見ています。しかしどういった感じで行われているのか等わからないことが多く不安で、関心はあるものの、まだ足を運べていません。今回譲渡会などについて詳しく知ることができたので、次回参加してきます。

18 名無しさん
通報

譲渡会が行なわれているのは知っているのですが、実際にはどのような流れがあるのか等、知らないことだらけでした。流れが具体的に掲載されており、参考になります。様々なことを知ってから、行動に移していければなと。

17 名無しさん
通報

譲渡会ってちょっと敷居が高いような気がするんだけど、私だけかな・・・何て言うか意識の高い人たちが集まってるような感じがして、私みたいなのは場違いになってしまいそう

16 ダークエルフ
通報

猫の里親になりたいなと漠然と思っていましたが、里親になるために必要な条件やどこで引き取れば良いのかという知識が皆無だったので、参考になりました。しっかり条件をクリアして猫を我が家に迎えたいと思います。

16 名無しさん
通報

神奈川は色んな取決めがあるみたいで、安心して猫を探せる環境にあると思います。探す方も渡すほうも、信頼関係がないと問題が出た時に収拾つかなくなりますから。安易に猫を飼うのも問題だし、闇雲に猫を譲渡するのもダメですからねー

14 グローブ
通報

猫の里親になるには譲渡会だったり保護施設などから譲り受けたりする等いくつかの方法があるんですよね。里親になりたいと考えている方の中には、こうした情報を知らない方もいらっしゃる可能性があるので、より広く浸透していってほしいです。

13 GUMI
通報

最初の写真wwwなんで猫の里親になるとかなんとかの記事にこの写真選んだのwww選んだ人、何を思ってこれを使いましょってなったのwせっかく良い記事なのに、よりにもよってこんな笑いに走った写真を採用しなくてもいいのにwww

12 名無しさん
通報

ワクチンや病気の相談などもできる譲渡会はありがたいですね。飼おうと思っていても不安を持っている人たちもいると思うので、きちんとしてくれていると飼う自信が飼い主側にもつきますものね。

11 スペースパンダ
通報

猫の里親になりたいと思っています。里親になるって難しいんですね。でもペットショップで簡単に購入するよりも、家族に恵まれなかった猫を引き取って、家族を作りたいんですよね。条件をクリアできるように頑張ろうと思います。

10 MK
通報

保護猫を引き取りたいと思っていたけれど、引き取る方法がわからなかったので参考になります。長年飼育していた猫が18歳で亡くなってしまったのですが、私も高齢のため余生を考えると子猫を飼育することはできません。同じくらいお年寄りの猫を引き取って暮らしたいです。

9 名無しさん
通報

本来であればペットショップであっても、犬や猫を飼うということは貴重な命を預かるわけなので、飼い始めてからの半年後など定期的な家庭訪問によって、その子たちの福祉が図られているかチェックされる制度を設けてもらいたいですね。

8 名無しさん
通報

譲渡会にも悪徳なものもあるなんて知りませんでした。きちんと調べてからでないと、そういったものに引っかかってしまいますよね。猫を助けたいと思っていても、そうした人たちをだまそうとする人がいるなんて最低です!こうした横浜市の譲渡会情報や里親募集情報などを載せていただいているとわかりやすくて便利で安心できますね。

7 アンティーク
通報

一枚目の写真のインパクトが強くて、思いっきり目に飛び込んできました。譲渡の流れに関しては何も知らなかったので、記事を見て勉強しました。一番最後の家庭訪問は大事ですよね。猫がどのような環境の下で暮らしているのか、飼い主さんとの相性は良いか等の確認は、猫のためには欠かせないと思います。

6 山本
通報

神奈川県と言っても広いですから、横浜のような大都市なら里親募集も多そうな気がしますね。逆に郊外になると募集は少なくなりそうな気がしますが、需要と供給も人口でバランスが取れているので猫を探すのには苦労しなさそうです。自分に最適な猫ちゃんに巡り合えたらいいですよね。

5 ネネ
通報

半年後に家庭訪問がある取り決めはものすごくいいですね!!本当に幸せになっているか確認できますし。むやみやたらに欲しがる人に渡さないことにもなりますし。こうした保護施設が増えることで、多くの命が救われると思うと、本当に気持ちが楽になります。

4 名無しさん
通報

ペットショップで買われていく猫たちについても、半年後などに飼い主のお宅に訪問して環境についてチェックされる制度を取り入れるべきだと思います。いくら商売のためとはいえ、安易に売ることも買うこともできてしまうシステムがある以上、保護施設はますます必要になっていくと思われます。

3 ひよ
通報

こうした場所がもっと増えてくれれば、可哀想な猫や犬もいなくなるのに。ペットショップで命を買うよりも、こうした場所で命を救う方がどれだけいいか多くの人に分かってもらいたいです。

2 太郎
通報

横浜は人口が多いので猫の里親募集も比例して多いんでしょうか。里親になるのは比較的簡単なことなんですけど、やはり軽い気持ちで飼うのはやめた方がいいでしょう。そもそも里親にでる猫の中には里親難民みたいな感じで引き取られている猫も多くいるので、本当に猫を大事にできる人が里親になるべきですね。でないと里親になったのに、飼えなくなって手放すなんていう猫にとって最悪な状態になりかねません。

1 敏恵
通報

ずっと子供たちが大人になって家を出ていったら猫を飼おうと夫婦で話していたんです。でもペットショップで何万円もする子猫を引き取るということに抵抗があって。家族をお金で飼うって何か違いますよね。だから里親になろうと思います。