【埼玉県】犬の里親になれる譲渡会や保護施設をご紹介
mofmo編集部です。
ペットブームの昨今。特に動物愛護への関心が強い人であれば、里親譲渡会や保護団体から犬をお迎えしたいと考えるのではないでしょうか。今回の記事では、埼玉県で犬の里親になれる譲渡会や、保護施設をご紹介します。
埼玉県で犬の里親に!譲渡会を行っている施設を紹介
pixabay.com
ペットブームの裏側では、飼い主の飼育放棄などにより見放され、処分を待つ犬も少なくありません。
ペットのお迎え先として、保護施設や譲渡会も選択肢に入れるなら、不幸な犬たちを減らすきっかけになるかもしれません。
今回は埼玉県で犬の里親になることができる、譲渡会や保護施設をご紹介します。
埼玉県の犬の保護施設「HappyPaws」
はじめにご紹介するのは埼玉県で保護活動を行っている「HappyPaws」です。
施設紹介
当団体は、埼玉県動物指導センターへ収容・保護された犬たちを引き取り、譲渡する上で必要な治療や不妊手術を行って、適正な飼い主を探す活動を行っています。
殺処分0を目指し、日々尽力しているボランティア団体です。
犬の譲渡方法
ホームページ内の里親応募フォームから、里親へ応募することができます。
また不定期に開催される里親会に参加する方法もあります。
住所・電話番号
住所は埼玉県狭間市、お問い合わせについてはホームページ内「お問い合わせ」リンクより受付しています。
HappyPaws埼玉県の犬の保護施設「埼玉県動物指導センター」
次にご紹介するのは、埼玉県の公共施設「埼玉県動物指導センター」です。
施設紹介
当施設は埼玉県が管理している施設です。
県内動物の収容引取りや殺処分、保護動物の譲渡や動物愛護啓発活動を行っています。
犬の譲渡方法
譲渡は、まず電話での問い合わせになります。
電話連絡の前に、ホームページにて譲渡する上での遵守事項をご確認ください。
住所・電話番号
住所:埼玉県熊谷市板井123
電話番号:048-536-2465
埼玉県動物指導センター埼玉県の犬の保護施設「NPO法人ペット里親会」
次にご紹介するのは、1992年から保護活動を行っている代表者が運営するNPO団体です。
施設紹介
1992年から個人的に保護活動を開始した、団体代表の上杉さん。
2001年にNPO法人として認証された後は、年間700~800頭近い犬や猫を保護しています。
犬の譲渡方法
ホームページで譲渡条件を確認後、里親アンケートを行います。
その後譲渡会で相性の良い犬が見つかれば、トライアルを経て正式譲渡となります。
住所・電話番号
住所:埼玉県ふじみ野市大井896-3
問い合わせは、ホームページ内「その他」内の問い合わせフォームより受付しています。
NPO法人ペット里親会埼玉県の犬の保護施設「コン太里親会」
次にご紹介するのは、保護活動に尽力している様子が度々新聞にも掲載される保護団体です。
施設紹介
新聞でも度々活動が取り上げられてきた「コン太里親会」。
埼玉県東松山市を中心に保護活動を行っています。
犬の譲渡方法
譲渡は、譲渡条件をよく理解していただいた方のみになります。
里親アンケートを行った後に、飼い主との相性や条件を考慮し、譲渡となります。
コン太里親会-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- 【獣医師監修】犬が口をくちゃくちゃする理由を解説!意外な理由と注意点を解説【2023年版】
- 犬が口をくちゃくちゃと動かしている様子を見たことがあるでしょうか。不思議な仕草なので、普段から気になっている飼い主さんも少なくないと思います。今回は口をくちゃくちゃする理由を紹介します。
- 犬の気持ち
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- よく耳にする「保護犬」って具体的にどんな犬のこと?幸せになる犬を増やそう
- 最近では、犬を飼いたいと思ったら、ペットショップやブリーダーで探すのではなく、保護犬を選択肢に入れることが勧められていますが、保護犬についてよく知らないがゆえに、「なんだか複雑そう…」と敬遠してしまう人も多いようです。そこでこの記事では、保護犬とはどんな犬なのか、基礎知識をご紹介します。
- 犬と暮らしたい
-
- 最近話題の犬の預かりボランティアとは?活動内容とボランティアの魅力を紹介!
- 愛犬家の中には「犬のために何かしたい」「救える命があるのなら役に立ちたい」と考えている方が少なくなく、最近では保護犬を引き取る動きも見られるようになっています。一方で、ペットロスやその他の事情で「新しい犬を飼う気はまだしない」という方もいます。そんな方におすすめなのが「犬の預かりボランティア」です。
- 犬と暮らしたい
-
- 犬の日っていつ?犬に関連したさまざまな記念日を紹介‼
- 犬に関連した記念日が海外にはたくさんあります。実は、日本においても「犬の日」という記念日が存在します。愛犬家であれば、犬の記念日があるならばそれについて知っておきたいときっと思うことでしょう。ここでは、犬の記念日がなぜ制定されたのかなど、犬の日の由来についてこれから紹介していきます。
- 犬と暮らしたい
-
- 動物を守るアニマルポリスの役割とは?世界の動物事情に迫る!
- アニマルポリスとは動物虐待や飼育保育の取り締まりなど、ケースによっては逮捕の法的な権限も持つ組織です。それぞれの国や組織によって若干の違いはありますが、すでにアメリカやイギリスなどのペット先進国では組織が機能して活動が行われています。ここではアニマルポリスの役割や世界の動物事情を取り上げます。
- 犬の仕事・資格
-
- 黒いフレンチブルドッグを飼いたい!値段やブリーダー・里親について
- フレンチブルドッグは、常に笑顔を振りまき、愛くるしい行動が人気の犬種です。フレンチブルドッグには、様々なカラーがありますが、その中でも黒いフレンチブルドッグは希少です。黒いフレンチブルドッグの値段や、里親の探し方、ブリーダーについてご紹介いたします!
- 犬と暮らしたい
- コメント
カラーの種類って結構ありますね。それぞれのカラーに名前が付いているのも初めて知りました。ハニーパイド、片パンチとかは印象的でした。それぞれの写真があったら、よかったなぁと思いましたが、希少なら写真も見つかりにくいのかもですね。
mofmo掲示板
-
- シーズーは貴重な犬?見かけないんだけど…
- シーズーってペットショップでもあまり見かけないと思いませんか?
- コメント
僕もシーズーでワンちゃんデビューを果たしたけど、時々入る感じかな。
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
インターネットで探すと、譲渡会だけでは得られない出会いが見つかるかもしれませんよね。有名なサイトですと、利用されている方も多くいらっしゃると思いますから、それに伴って出会いも増えるのではないでしょうか。
こうした譲渡会などの情報は自ら積極的に行動していかないと、なかなか見つかりにくいなぁという印象が以前からあります。なので、こういった形で一覧表のようにまとめられていると、非常に見やすく助かっております。
新聞に何度も掲載されるほど、積極的に活動されていらっしゃるのですね。保護施設がここまで多くあるのは知らなくて、このページを見て知りました。1つの県だけでこれだけあるならば、全国で見るともっとたくさんの数あるということになります。
保護段階は何処の都道府県にもありますので、埼玉県に限らず里親になりたい人は相談してみるとイイでしょう。色んなワンちゃんが貴方が来るのを待ってますよ。飼うのに色々心配事もあると思いますので、気になることはどんどん質問してクリアになってから、里親になるのが一番です!
いろいろなサイトを拝見して思うのは、そもそも諸悪の根源は、ブリーダーの廃棄がダントツに多い気がします。悪質なブリーダーの法的な制裁とか、免許制度などの簡単にできないようにするとかなんとかできないものなのか。汚物にまみれて病気になって、失明して、歯が抜けて、食事や運動もできない環境。その人たちにも同じ生活してもらいたい。虐待なのだから、これは犯罪のはずなのに何もお咎めなく、良心のある人たちに全部押しつけるやり口。許せない。 生体販売もやめてほしいし、最近は猫が流行りだとテレビでも小さい子猫を見せつけたり、裏にある世界をもっと公にしてほしい。 命があるのに、軽々しい扱いをするのはやめてほしい。 この現状は、人間のエゴそのものだし、日本は先進国などとは到底思えない。 こうしたことを知ることができたのも、地道に活動されているボランティアの人たちのおかげです。
処分を待つ犬の数を減らせるよう、いえゼロにできるよう、皆で行動していくことが求められます。人間の身勝手さが、犬の命を粗末にしてしまう事となる訳ですから、安易な生半可な気持ちでペットとして飼うことがないようにしなくてはなりません。人間にできることは沢山あるのです。考えることから始めるのも力となります。
ペットブームの裏にファッション感覚、ぬいぐるみ感覚でペットを飼って、飽きたから、面倒みきれないからなんて理由で手放す人がいるのが信じられません。だけどその反面、捨てられてしまったペットを引き取るって善意の人がいるのは素晴らしいことですね。
犬を手放す人ってどういう気持ちなんだろう。飼いたいと思って飼うのに、手放すってさ。そりゃ病気になってしまって飼えなくなってしまったとか、海外転勤になってしまったとかいろんな事情で手放すんだろうけど、それだってなんとかならないものなのかなぁ。
犬を飼うなら保護施設から引き取ると決めています。ペットを飼うくらい余裕があるなら、不幸な子たちをすくってあげたいですよね。人間のエゴに振り回されて保健所送りになったなんて可哀想ですもんね。ペットショップで可愛い子犬を飼いたい気持ちは分かりますけど。
以前に比べて、捨て犬を見ることは少なくなったけど、でも、飼えなくなったからといって施設に持っていかれ、そのまま殺処分されるっていうのも悲しい話です。でも、このような施設があることで、少しでもたくさんの犬が、新しい飼い主さんのところへ行って飼えてもらえるのは、いいことだと思います。
NPO法人の団体の中には年間700棟以上の犬を保護している施設もあるんですね。本当に人間の側の身勝手さにはガッカリさせられますね。1頭1頭が、ちゃんと受けるべき愛情の注いでもらえる飼い主さんのもとに行けるようにと願っています。
こんなに多くの犬の保護施設があっても、殺処分されてしまう子が一定数いることに驚きます。我が家の犬は3匹とも保護施設から引き取りました。内1匹は引き取った段階で老犬だったのでもう先はあまり長くありません。人間が好きで飼育したのに、手放すなんて無責任ですね。
軽い気持ちで犬の里親になるということはあってはなりません。犬を飼いたいという強い気持ち・意志がなければ、実際に飼い始めた後に簡単に手放してしまうということに繋がり兼ねません、どれだけ犬のために尽くすことができるのかなど、十分に検討する必要があります。
多くなってきた里親募集はこういった管理してくれている場所があるから助かっている動物たちが多くいるのだと思いました。動物たちにはいいことですが、それでもこういった場所があるから平気に手放してしまったり、捨ててしまったりするのかとも思ってしまいます。こういったバランスが保てる方法はないのかと思いますが、飢え死にしていったりすることを考えるとどうしても必要になってきますよね。難しい問題だと思います。
本当にこうした団体の人たちは偉いなぁと思います。なかなかやりたいと思ってもできないことですので。少しでも、助けになれるよう、ペットはペットショップで飼うのではなく、こうした保護団体から譲り受けているようにしています。
ペットを飼うということは、命を預かるということなので、飼いたいから飼うと気楽に考えるようなことではありません。最後まで責任を持って育てられるか等、検討しなければならない点は数多くあります。きちんと考え、準備が整えば飼うというのが、飼う側にとって必要な行動ではないでしょうか。
子供たちの手も離れて夫婦ふたりの暮らしになり、ペットを飼おうかなと思ったときに、思いついたのが里犬を引き取るということでした。でもどうやって、どこから引き取れば良いのかわからなかったので、こうして情報がまとまっているので助かりました。お家にワンちゃんを迎えてあげたいと思います。
動物が好きなので、やはり命ある動物が1匹でも多く安心した環境で、幸せに過ごして欲しいと思います。里親譲渡会や保護団体という組織があるのは本当に良いことだと思います。犬や猫も命あるものですから、人間側の都合で悲しい思いをさせるのは納得できないです。最後まで責任を持って可愛がってくれる飼い主と、巡り会えるといいですよね。