ロイヤルカナン猫用の「pHコントロール」を解析!口コミ評判なども
mofmo編集部です。
ペットの健康を考えたフードとして有名な「ロイヤルカナン」は、特別なケアを必要とする猫のための食事療法食が用意されています。その中には猫が発症しやすい病気の一つである下部尿路症のためのフード「pHコントロール」もあります。今回は「ロイヤルカナン pHコントロール」の原材料や成分を徹底分析しました。
「ロイヤルカナン pHコントロール」
Veera/shutterstock.com
ペットの健康を考えたフードとして有名な「ロイヤルカナン」は、特別なケアを必要とする猫のための食事療法食が用意されています。
その中には猫が発症しやすい病気の一つである下部尿路症のためのフードもあります。
「pHコントロール」です。
今回はそんな「ロイヤルカナンpHコントロール」の原材料や成分を徹底分析して、愛猫に安心して与えることができるフードかどうか紹介したいと思います。
「ロイヤルカナン pHコントロール」の種類と違い
ロイヤルカナンpHコントロールには、多くの種類があります。
それぞれに特徴があるので、どんな時にどのフードを選んだらよいのか、紹介したいと思います。
pHコントロールウェット
こちらはpHコントロールのウェットタイプのフードです。
フード自体に水分が多く含まれているため、普段からあまり水を飲まない猫や高齢猫におすすめです。
また水分が多く結石ができにくいため、突発性膀胱炎にも有効だといわれています。
pHコントロール0
こちらはpHコントロールシリーズの中でも最も強い位置づけにあります。
結石の溶解作用が高いのでストルバイト結石の溶解効果が高いです。
またシュウ酸カルシウムの予防に一番高い効果があるので、突発性膀胱炎にも効果的です。
pHコントロール1
こちらは特にストルバイト結石用のフードとなっています。
もちろんシュウ酸カルシウムにも有効ですが、特にストルバイト結石ができやすい時期である3歳までのオスや7歳までのメスに効果的です。
こちらはチキン味とフィッシュ味の2種類が用意されています。
pHコントロール2
pHコントロール1が特にストルバイト結石に効果的であるのに対し、pHコントロール2はシュウ酸カルシウムができにくくなるのが特徴です。
もちろんストルバイト結石にも使用可能ですが、特にシュウ酸カルシウムができやすい3歳以上のオス猫と7歳以上メス猫におすすめです。
こちらもチキン味とフィッシュ味があるので、好みに合わせることができます。
pHコントロールライト
こちらもマグネシウムやミネラル分を調整しているため、ストルバイトやシュウ酸カルシウムが形成されにくいよう尿のpHを調整することができるようになっていますが、特に肥満気味の猫のために作られているので、体重をコントロールしながら、結石予防もしたいという猫にピッタリです。
他のpHコントロール製品に比べて、カロリーが10%減、高たんぱく低脂肪、食物繊維が豊富です。
pHコントロールオルファクトリー
こちらはpHコントロールシリーズの中でも一番新しいフードで、pHコントロールライト同様にカロリーを抑えたフードになっています。
ライトとの違いは、ライトよりもさらに食欲をそそる嗜好性の高いフードに仕上がっているので、なかなか療法食を食べてくれない猫におすすめです。
結石の溶解効果は、pHコントロール0とpHコントロール1の間の位置づけとなっています。
「ロイヤルカナン pHコントロール」の特徴
pHコントロールは下部尿路疾患を患う猫に与えることを目的としています。
そのためマグネシウムなどのミネラル分を調整しています。
では「ロイヤルカナンpHコントロール」の特徴は何でしょうか?
ここではpHコントロール0を取り上げてみたいと思います。
ストルバイト
ストルバイトが形成されにくいように尿を弱酸性に調整するため、ミネラル等の栄養バランスを調整しています。
尿量
健康的な尿量を維持するために、ミネラル等の栄養バランスを調整しています。
RSS
尿中のストルバイトやシュウ酸カルシウムの飽和度が高くない尿をするよう、ミネラル等の栄養バランスを調整しています。
マグネシウム制限
ストルバイト結石を構成をするマグネシウム含有量を制限しています。
ロイヤルカナンの他の一般的なフードに比べて、約35%減となっています。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 愛犬と一緒に出社する夢を実現した富士通『ドッグオフィス』に行ってみた!
- “愛犬と一緒に出社する” ワンちゃんを飼っている社会人なら憧れる人も多いのではないでしょうか。そんな夢のような取り組みを富士通は大手企業ながら実現してしまいました。富士通が愛犬家のためにどんな取り組みをしているのか新たに設立された【ドッグオフィス】を取材してきました!
- 犬の生活
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫に柿を与えても大丈夫?期待できる効果と与える際の注意点を紹介!【2023年版】
- 秋を代表する果物の中に「柿」があります。そのまま食べても美味しいですが、干し柿にするとより甘味が増して美味しいですよね!柿を食べている時に猫が欲しがってきた事はありませんか?そんな時猫に柿を与えてもいいの?と心配になりますよね。この記事では柿に含まれる栄養素と猫に与える際の注意点を解説しています。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にカボチャを与えても大丈夫?飼い主さんが知るべき注意点とは?【2023年版】
- 秋と言えば実りの季節で、果物や野菜でもスーパーでは色とりどりになる季節です。季節感のある食事を家の猫にもあげたいな、そんな気持ちもよくわかります。猫には専用フードで充分なのは知ってるけど、やっぱりいろいろ食べさせてあげたい!と思って、お野菜のかぼちゃをあげても、大丈夫なんでしょうか?
- 猫の食べ物
- コメント
ペットには美味しいものを食べさせてあげたい!と思っていても、人間と同じものを与えるのは基本的に控えた方がいいです。何かアレルギーになるようなものを口にした場合は、取り返しのつかないことになる可能性があります。安全かどうかちゃんとチェックしておきたいですね。
-
- 【獣医師監修】猫にお米はOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!【2023年版】
- 猫にお米を与えても問題ありません。お米には、エネルギー源になるデンプンが含まれている他、猫にとって必要なミネラルやタンパク質なども多く含まれています。また、お米は消化に良いので、猫が病気になった時などに、栄養補給として与えることもできます。今回は、猫にお米を与える効果や与える際の注意点を紹介します。
- 猫の食べ物
- コメント
家は猫が15匹います。現在、カリカリと缶詰めを朝晩与えていますが、餌代がけっこうかかります。家は米農家なので缶詰めに混ぜてご飯を与えたいと思っています。餌代が少しでも削れれば助かります。
-
- 【獣医師監修】猫にじゃがいもはOK!じゃがいもの知られざるメリットを解説!【2023年版】
- じゃがいもは子どもから大人まで広く愛されている食材です。そのため好奇心旺盛なネコちゃんがじゃがいもに興味を持ってパクリと食べてしまうとしても不思議ではありません。でもそうなると気になるのは安全性ですよね。 今回はネコちゃんにじゃがいもをあげても大丈夫かどうかを解説していきたいと思います。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- ペット可のマンションを分譲で買いたい。注意点は?
- ペット可の分譲マンションをさがしてます。 知人が購入した時はペット可だったのに、10年ぐらい前に、いろいろトラブルがあり ペット禁止になったマンションがあります。 現在飼育のワンちゃんはそのまま飼育し、新たに飼育することを禁止されました。 マンションで飼育する際の注意点を教えてください!
- コメント
分譲マンションでも犬の大きさ等の規定が細かくあります!大型犬NGの分譲マンションも多いので、事前に不動産屋さんに聞くのがオススメです。
-
- 猫のいたずらが止まりません!トイレットペーパーまで無残な姿に!
- 猫のいたずらが度を越えてきました。ついには、噂できいていたトイレットペーパーまでも餌食に・・・。 対策ありますか?
- コメント
トイレットペーパーは猫が触れないようにしておくのは鉄則です。トイレに入れないようにするのはもちろんだし、予備のペーパーはケースに入れておくぐらいの対策はしないと猫のイタズラを予防しきれません。加齢とともに無くなっていくかは保証できないなぁ
-
- そこら中におしっこしてしまう猫。トイレでおしっこしてくれません。
- トイレ、、、何度教えても、ダメです。毎日おしっことの闘いです。
- コメント
うちは雄猫だったので、オシッコ&マーキングをそこらじゅうにして大変だったので、まずは去勢手術をして、ストレスや不安感が関係してるかもしれないという事で、精神安定剤を1ヶ月半程処方してもらって、今は治り、良く懐いてくれてますよ。