
サイベリアンってどんな猫?特徴やおススメのキャットフードは?

mofmo編集部です。
長毛で、ふわふわした印象の猫「サイベリアン」は、その見た目からペットとして人気の品種です。猫の中でも古い歴史を持つ品種だと言われています。 ここでは、そんなサイベリアンの基本知識を挙げていきます。これからペットとして猫を選ぼうと思っている方は参考にしてください。

サイベリアンの魅力

hannadarzy/shutterstock.com
サイベリアンのペットとしての魅力についてここでは、5つ紹介していきます。
サイベリアンの魅力①ふわふわした見た目とさわり心地
長毛種なので、毛がふわふわで見た目がかわいいのが最大の魅力です。
そして、抱き上げてさわったそのさわり心地もふわふわで、やみつきになる心地よさです。
サイベリアンの魅力②寒さに強い
もともとの原産国がロシアで、寒さの厳しい環境なので、寒さに強いのが魅力の一つです。
特に、北海道や東北など冬には雪が積もる地域に住む方にとっては、飼いやすいでしょう。
反対に、暖かい地域に住んでいる場合は、夏場の暑さに弱いので暑さ対策が大変かもしれません。
サイベリアンの魅力③しつけがしやすい
性格を取り上げたときにもふれた点ですが、忍耐強さと従順さ、さらに賢さも兼ねそろえているため、しつけしやすい猫種といわれています。
サイベリアンの魅力④人懐こい
社交的で甘えん坊なところがあり、飼い主や、初対面の人にも比較的懐きやすいのが魅力の一つです。
サイベリアンの魅力⑤初めて猫を飼う人にも飼いやすい
もともとの性格に加えて、しつけのしやすさも加わり、初めて猫を飼う方でも扱いやすいオススメの品種です。
サイベリアンにおすすめのキャットフード

Mila Dubas/shutterstock.com
ここまでで、サイベリアンの特徴など基本知識について取り上げてきました。
ここからは、サイベリアンにとっておすすめのキャットフードを紹介していきます。
Mog Nyan(モグニャン)
モグニャンは、多くのキャットフード比較サイトで最高評価を受けている高品質なキャットフードです。
もともと完全肉食の猫にとって健康維持に欠かせない動物性たんぱく源として白身魚を採用し、その含有量は63%という高タンパクフードです。
全猫種、全年齢に対応しているので、多頭飼いのご家庭にもおすすめです。
○モグニャンの基本情報
内容量:1.5㎏ 1袋の価格:3,960円 原産国:イギリス 原材料:白身魚63%、サツマイモ、エンドウ豆、サーモンオイル、ひよこ豆、レンズ豆、ヒマワリオイル、フィッシュスープ、 ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(Ⅱ)五水和物、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、ビール酵母、オリーブオイル、アマニ、アルファルファ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ 成分:粗タンパク質 30%、脂質 16%、粗繊維 3.5%、粗灰分 8%、水分 7%、オメガ6 1%、オメガ3 2.1%、エネルギー(100gあたり)約365kcal 1日に与える量: 【成猫】 ~2.5㎏35~45g 2.5~3.5㎏45~55g 3.5~5㎏55~70g 5~6.5kg70~85g 6.5kg~8kg85~110g 8~10kg110~130g 【子猫】 ~2ヶ月35~50g 2~3ヶ月50~60g 3~4ヶ月60~70g 4~6ヶ月70~80g 6~10ヶ月80~90g 10~12ヶ月90~100g
ニュートロ ナチュラルチョイス キャットフード 毛玉トータルケア(アダルト チキン)
名前の通り、食物繊維がバランスよく配合されていて、毛玉ケアに配慮したキャットフードです。
主原料には、動物性タンパク質であるチキンの生肉を使っています。
そして、リノール酸を含む鶏油や亜鉛を配合し、皮膚や被毛の健康をサポートしてくれます。
長毛種のサイベリアンにおすすめのポイントです。
○ニュートロ 毛玉トータルケア(アダルト チキン)の基本情報
内容量:2kg 1袋の価格:2,889円 原産国:アメリカ 原材料:チキン(肉)、チキンミール、エンドウタンパク、玄米、乾燥ポテト、鶏脂*、オーツ麦繊維、アルファルファミール、ポテトタンパク、米糠、オートミール、大豆油*、タンパク加水分解物、オオバコ種皮、ユッカ抽出物、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、酸化防止剤(クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物) 成分:タンパク質33.0% 以上、脂質16.0% 以上、粗繊維6.5% 以下、灰分10.5% 以下、水分10.0% 以下、カルシウム0.9% 以上、リノール酸3.6% 以上、亜鉛300mg/kg 以上、ビタミンE250IU/kg 以上、タウリン0.18% 以上、セレン0.35mg/kg 以上、オメガ6脂肪酸3.7% 以上、エネルギー(100gあたり)365kcal 1日に与える量: 【成猫】 1kg 25g(0.3カップ) 2kg 35g(0.4カップ) 3kg 50g(0.6カップ) 4kg 60g(0.7カップ) 5kg 70g(0.8カップ) 6kg 80g(0.9カップ) 7kg 85g(1.0カップ) 8kg 95g(1.1カップ) 9kg 105g(1.2カップ) 10kg 110g(1.2カップ)
ペット初心者にもおすすめサイベリアン

Massimo Cattaneo/shutterstock.com
ロシア原産のサイベリアンは、寒さに強い長毛種で、見た目がふわふわしていてとても人気のある猫種です。
性格もひと懐こく、賢く忍耐強い一面があるのでしつけがしやすいというメリットがあります。
なので、猫を飼ったことがない方でも飼いやすい種類だと言えます。
ぜひ、気になる方は、実際にペットショップに行ってサイベリアンを見てみてはいかがでしょうか。
【お願い】キャットフードは食いつきやアレルギー、ねこちゃんのライフステージなどで必要なものは変わっていきます。特定のキャットフードが愛猫にぴったりということはありませんので、必ず飼い主さん、場合によっては獣医師さんの判断によって、少しずついろんなタイプのフードを試してあげてください(=^・ω・^=)
※表示価格は記事公開時点の価格です。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ミキ亜生(芸人)/第1回 「犬派だった僕が、3匹も猫を飼うなんて夢にも思ってなかったです」
- お笑いコンビ・ミキの亜生さんは、自身が保護した3匹の猫ちゃん「助六(メス)」「銀次郎(オス)」「藤(メス)」と生活をしています。芸人として活躍する傍らで、街で見つけた猫を保護し、里親を見つける活動を行っている亜生さんに、保護猫活動や猫たちとの生活についてインタビューしました。
- お笑いタレント
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
1
-
- 【2023年版】セルカークレックスってどんな猫?性格と特徴からわかる飼い方のコツを解説
- セルカークレックスという名前の猫を知っていますか?チリチリっとした毛が特徴的な猫ですが、まだあまり知られていないかもしれませんね。今回はそのセルカークレックスの性格、特徴、飼い方をご紹介していきますね!
- 猫と暮らしたい
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
mofmo掲示板
-
- ゴールデンレトリバーを飼うためには
- ゴールデンレトリバーって大型犬ですよね。飼う時に気をつけた方がいいことってありますか?
- コメント
暑さにすごく弱いので夏はエアコン必須です。寒さには強いのできちんとした犬小屋と防寒が出来てれば外でも大丈夫です。 抜け毛はすごいのでそこは覚悟してください。個体にもよりますが育て方を間違わなければ温厚で飼いやすい犬種です。 逆に言うと我慢強い面もありますので体を常日頃からよく見てあげないと病気を見逃す慴れありますます。 とくに皮膚病や、耳の中は要注意です
-
- 近所の公園で犬のうんち持って帰らない人!!
- うちの近所には、わりと広い公園があります。なので犬の散歩している人が多いのですが、うんちをもって帰らない人がいます。そのまま。何度か現場を目撃しましたが、、、「ちゃんと持って帰ってください」って言えずにいます。みなさんならどうしますか?
-
- 先住の猫と新しく迎える猫の相性
- 自宅にいる猫と、実家にいる猫が一緒に住むことになった場合 お互いの猫に配慮することはありますか? 実家では猫を飼うことが難しくなったので、引きとる方向で話が進んでいます。
- コメント
まず引き取ったら、ゲージの中に入れて先住猫にあわせないまま数日過ごさせましょう。先住猫に存在を知らせることで、面会までに心の準備をさせてあげましょう。その後面会させるときは、慣れるまではお互いゲージ越しのほうがいいと思う。最初が大事なので、じっくりじっくり慣らさないとだめです。
普段、何気なく猫にあげているキャットフード。あなたは、何を基準に選んでいますか? 「安いから」という理由で買ったものだと、もしかしたら愛猫に悪い影響を与えているかもしれません…。今回は、獣医さんの意見を参考に、「猫の安全な食事」について考えてみました!
https://mofmo.jp/article/4239