猫にタマネギやネギはNG!含まれる成分や食べてしまった場合の対処法を解説!
猫に食べさせてはいけない食材として「タマネギやネギ」を思い浮かべる方も少なくないことでしょう。タマネギやネギには猫にとって中毒となるどんな成分が含まれているのでしょうか?もし愛猫がタマネギやネギを食べてしまったら、どのような対処をすると良いのでしょうか?まとめてみました!
猫とタマネギやネギとの関係
Velychko/shutterstock.com
ネコちゃんの健康的な生活を支えるのは十分な運動と食事です。ネコちゃんの身体は食べるものによって形作られていくものです。
ネコちゃんにとって良いものを与えているなら、健康的に成長していくはずです。逆にネコちゃんにとって悪いものを与えてしまうなら、健康を害してしまうだけでなく、中毒症状によって死に至ることもあります。
ですから飼い主さんたちは、「ネコちゃんには何を与えてはいけないのか」と言う点を良く調べる必要があるでしょう。
ネコちゃんに食べさせてはいけない食材としてどんなものが思い浮かびますか?真っ先に思いつく食材として「タマネギやネギ」を思い浮かべる方も多いかもしれません。
では、どうしてタマネギやネギを与えてはいけないのでしょうか?食べてしまったらどのような症状があらわれるのでしょうか?今回はネコちゃんとタマネギやネギの関係を深く探っていきたいと思います。
タマネギやネギを猫に与えてはいけないのはなぜ?
trambler58/shutterstock.com
ネコちゃんたちは非常に活発ですよね。時には自分で獲物を捕らえて食べている(遊んでいる?)場面を見ることもあります。外に出かけるとしばらくは帰ってこないので、何かしら口にしていることもあるでしょう。
野良猫たちはゴミなどを漁っていろんなものを食べています。このように、ネコちゃんたちはいろいろな物を口にしたり食べたりするわけですが、そんなネコちゃんたちでも食べることが出来ないものもあります。
「犬や猫にはタマネギやネギを与えてはいけない」というのは、愛犬家や愛猫家の間では有名です。これは他の野菜のように「たくさん与えてはいけない」という意味なのでしょうか?
そうではありません、答えは単純です。絶対に与えてはいけません。「少しかじるくらいであれば問題ない」とか「料理のタマネギの成分がしみ込んでいるだけであれば問題ない」といった情報も間違いです。
タマネギの成分が、どんな形であるにしろネコちゃんの口に入ることが無いようにしてください。タマネギやネギを食べると中毒症状があらわれ、最悪の場合死亡してしまうこともあるからです。
ネコちゃんを飼っている人や飼おうと考えている人は、タマネギやネギがネコちゃんに与える危険について十分調べることが大切です。
タマネギやネギってどんな野菜!?
タマネギやネギがどうしてネコちゃんたちにとって危険なのかを知る前に、それらがどんな野菜なのかをご紹介したいと思います。
タマネギはネギ科ネギ属です。原産地はアジアだとされています。日本には明治時代ごろから入ってきており、現代では一般的な食材となっていて、ほぼすべての八百屋やスーパーマーケットで販売されています。
「タマネギ」と呼ばれている部分は根ではなく、葉の根元が養分を蓄えて丸くなった鱗茎(りんけい)です。
タマネギには辛みや香り、涙が出る成分が含まれています。加熱することでこれらが別の物質へと変化する特性もあります。人間の身体とって良い成分がたくさん含まれており、血をサラサラにしたり、新陳代謝を活性化させてくれたりします。
ネギもネギ科ネギ属の野菜です。一般的に「ネギ」と呼ばれている野菜にはいくつかの種類があります。「白ネギ」「青ネギ」「わけぎ」「あさつき」など、私たちの周りでよく見かけるネギはたくさんあります。
ネギは基本的に根から上の部分を食用として用いています。土の中で成長している部分は白くなり、土から上の太陽の元で育っている部分は青く(緑色)なります。どちらの部分も食用とされており、調理や好みによって用いられ方が異なります。
ネギにも玉ねぎと同様の成分が含まれており、特有の強い香りや辛みがあります。食べることで血行を改善したり、消化液の分泌が促されたりします。
タマネギもネギも同じネギ科ネギ属であることが分かりますね。どちらも私たちにとっては非常に身近な食材で、さまざまな料理に使われている食材です。
OlesyaSH/shutterstock.com
どうしてタマネギやネギは猫に有害なの?
タマネギやネギがネコちゃんにとって有害なのはなぜでしょうか?タマネギやネギには共通する成分が含まれており、その成分がネコちゃんの身体に合わないのです。
わたしたち人間はタマネギやネギを食べても大丈夫なのに、この違いはどこからくるのでしょうか?それは、ネコちゃんと人間の体内の酵素の働きの違いが関係しています。
酵素とは体内や食材などに含まれる成分で、ある栄養を分解・吸収する助けをしてくれるものです。酵素にはたくさんの種類があり、それぞれの成分を分解するには対応する酵素が必要となってきます。
人間にはタマネギやネギの成分を分解する酵素があるのですが、ネコちゃんたちにはありません。ネコちゃんたちは酵素を分解することが出来ないので、体内に溜まってしまい、有害な影響を与えてしまうのです。
身体のしくみが、そもそもタマネギやネギを受け付けることが出来ないというわけです。ですから、少量であっても与えるべきではありませんし、与え続けることで「慣れて」くることもありません。
まとめるとこう言えるでしょう。「ネコちゃんたちはタマネギやネギに含まれる成分を消化・分解・吸収できないので、有害」なのです。
タマネギやネギだけじゃない!?同様の中毒を引き起こさせる野菜とは?
タマネギやネギはどちらも、おなじネギ科ネギ属です。それらに含まれる同様の成分を猫が分解できないことが、猫にタマネギやネギを食べさせてはいけない理由です。
ということは、同じ成分が含まれる野菜は同様の中毒症状を引き起こす可能性があるということになります。では、同じ成分が含まれる野菜には他にどんなものがあるでしょうか?
ネギ科の食物として、ニンニクやニラ、ラッキョウ、ノビル、ユリ根なども同様の中毒症状を引き起こすと言われています。これらに含まれる酵素を分解する能力をネコちゃんは持ち合わせていませんので、少量であっても与えるべきではありません。
ニンニクやニラなどは滋養強壮としてよく用いられる野菜でもあります。
ネコちゃんが元気ない時に、「ニンニクやニラで元気になってもらおう」とすることは、さらに元気を失わせてしまうだけでなく、最悪の場合死んでしまうこともありますので十分注意したいものです。
-
- 【2023年版】おすすめの犬映画20選!感動映画から笑える作品までご紹介!
- 犬好きの方のために映画を20本厳選しました。感動できる映画から笑える作品、ファミリー向けまで、犬の名作映画を邦画7本,洋画7本,アニメ6本を紹介します。それぞれの映画の魅力やあらすじを短い文章で簡潔に紹介しています。映画選びの参考にしていただければと思います。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】東京都内の犬と入れる人気ドッグカフェ一覧をご紹介!【63店舗】
- 愛犬と一緒に楽しめる東京都内のドッグカフェを紹介しています。わんことのお出かけ中、乗り換えのついでに立ち寄るのにピッタリのお店や、遠くからでもわざわざ訪れたくなる魅力的で新しいカフェで愛犬と一緒にまったり過ごしましょう!
- 犬のお出かけ
-
- 【犬好き必見】歴代の犬ポケモンランキング!最新作の犬ポケモンまとめてご紹介!
- 11月18日にポケモンシリーズ最新作「ポケットモンスタースカーレット」「ポケットモンスターバイオレット」が世界同時発売しました。そこで、今回は「歴代の犬ポケモン総まとめ」をお送りします。今までポケモンに興味がなかった方も、可愛くてかっこいい犬モチーフのポケモンにメロメロになっちゃうかも。
- 犬種図鑑
-
- ペット同伴できる会社がある!?『ペットフレンドリーオフィス』があるマース ジャパンに行ってきた!
- 「カルカン」「シーバ」等のペットフードや「スニッカーズ」「M&M'S」のお菓子でも知られているマース インコーポレイテッド。日本の拠点であるマース ジャパンでは「ペットフレンドリーオフィス」というペット同伴出社が可能な制度があるんです。
- 犬と暮らしたい
-
- 【2023年版】猫を飼っている芸能人・有名人を男女別にご紹介!
- “猫好き”を公言している芸能人もたくさんいますよね。テレビを見ると、ニャンコを飼っている芸能人も意外に多い気がします。そこで今回この記事では、猫ちゃんを買っているジャニーズや芸能人を男女別に10選ずつご紹介します。かわいい愛猫の写真にほっこり癒されること間違いなしです♪
- 猫と暮らしたい
- コメント
I absolutely loved reading this article about who adore their cats! It's so heartwarming to see public figures like Sunshine Ikezaki and Hikakin not only sharing their love for their furry friends but also actively supporting animal rescue efforts. It’s amazing to see such a variety of breeds and stories, from rescues to pampered pets. Thank you for highlighting these sweet connections between celebrities and their cats—it really shows that a love for animals can unite us all!
-
- 【2023年版】夏にピッタリ?!話題のライオンカットとは?猫へのメリットと危険について解説
- 暑い時期が近づいてくると、暑さ対策が話題になりますよね。夏の時期が近づくと、愛猫の被毛を短くカットしたいと思うかもしれません。最近ではその一環でライオンカットというものが流行っています。ここではライオンカットの方法やメリット、さらにその危険性などについても扱いたいと思います。
- 猫のお手入れ
-
- 【獣医師監修】猫に菜の花はNG?猫草代わりとして与えてもダメ?注意点やリスクを解説【2023年版】
- 春になると鮮やかな黄色の花を咲かせる菜の花。独特のほろ苦さと香りが魅力なことから鑑賞以外に食用としても人気の菜の花ですが、猫が食べても大丈夫なのでしょうか?この記事では猫に菜の花を食べさせる場合にどんな点に気を付けたらいいのかを解説します。また猫草代わりに菜の花を与える際に注意したい点も説明します。
- 猫の食べ物
-
- 【獣医師監修】猫にレンコンを与えても大丈夫?含有している栄養素や猫へのメリットをご紹介!【2023年版】
- 小鉢料理などで活躍するレンコンは、日本人にとってなじみの深い野菜の一つです。栄養素も豊富なので、愛猫にも与えようかどうか迷っている人も多いでしょう。でもレンコンは野菜なので、肉食の猫には与えても大丈夫なのか心配な人も多いはず。そこで今回は猫とレンコンの相性について調べてみました。
- 猫の食べ物
-
- 【2023年版】猫がゴロゴロ・クネクネ転がるのはなぜ?!理由や猫の心理を解説
- 猫は警戒心の高い動物のはずなのに床でゴロゴロ転がっていたり、仰向けで爆睡したり、へそ天状態でクネクネしたり、急所であるはずのお腹を丸出しにしたりすることがあります。そんな猫の行動には、本能に基づく理由やその姿を見せている相手に伝えたい気持ちが込められています。ここではそんな猫の心理をご紹介します。
- 猫の気持ち
mofmo掲示板
-
- 真夏のお留守番で注意することは??
- 真夏時、ペットをお留守番させるきはクーラーは付けっぱなしですか??
- コメント
うちも24h.365日にエアコンをつけています! 外飼いなんてやめていただきたい。 すごくかわいそう
-
- 今度ドックランデビューします!マナーをおしえてください!
- ドックラン特有のマナーってありますか?飼い主のわたしが、緊張してます。
- コメント
マナー?自由奔放に走り回らないように周囲の邪魔にならなければいいと思いますよ。証明書とかはもちろん必要ですけど、それはマナーとは違いますよね
-
- 猫去勢費用。平均いくらですか?
- 里親になりました。子供の頃に猫をかっていましたが、20年ぶりに家族に迎え入れます。 去勢を考えていますが、平均どのくらいの費用と入院期間が必要なのでしょうか?
- コメント
うちの場合は去勢(オス)が1万7000円前後、不妊(メス)で2万8000円前後でした。体重によって5000円程前後します。それに、我が家は多頭飼いし始めだったため、年に何回かお願いしたので2匹目からは2000〜3000円程の割引がありました。 ただ、保護猫限定なのかは不明ですが、隣県の方から猫をもらった時、不妊手術の証明で領収証をもらいましたが、7000円でやってくれる病院もあるようです(ちなみにその猫さんはさくら耳ではありません)。 地域と保護猫かどうか、あとは病院によって違いがあるようです。