猫にタマネギやネギはNG!含まれる成分や食べてしまった場合の対処法を解説!

猫にタマネギやネギはNG!含まれる成分や食べてしまった場合の対処法を解説!

update

猫に食べさせてはいけない食材として「タマネギやネギ」を思い浮かべる方も少なくないことでしょう。タマネギやネギには猫にとって中毒となるどんな成分が含まれているのでしょうか?もし愛猫がタマネギやネギを食べてしまったら、どのような対処をすると良いのでしょうか?まとめてみました!

update

猫とタマネギやネギとの関係

猫と玉ねぎ

Velychko/shutterstock.com

ネコちゃんの健康的な生活を支えるのは十分な運動と食事です。ネコちゃんの身体は食べるものによって形作られていくものです。

ネコちゃんにとって良いものを与えているなら、健康的に成長していくはずです。逆にネコちゃんにとって悪いものを与えてしまうなら、健康を害してしまうだけでなく、中毒症状によって死に至ることもあります。

ですから飼い主さんたちは、「ネコちゃんには何を与えてはいけないのか」と言う点を良く調べる必要があるでしょう。

ネコちゃんに食べさせてはいけない食材としてどんなものが思い浮かびますか?真っ先に思いつく食材として「タマネギやネギ」を思い浮かべる方も多いかもしれません。

では、どうしてタマネギやネギを与えてはいけないのでしょうか?食べてしまったらどのような症状があらわれるのでしょうか?今回はネコちゃんとタマネギやネギの関係を深く探っていきたいと思います。

タマネギやネギを猫に与えてはいけないのはなぜ?

猫にはダメ

trambler58/shutterstock.com

ネコちゃんたちは非常に活発ですよね。時には自分で獲物を捕らえて食べている(遊んでいる?)場面を見ることもあります。外に出かけるとしばらくは帰ってこないので、何かしら口にしていることもあるでしょう。

野良猫たちはゴミなどを漁っていろんなものを食べています。このように、ネコちゃんたちはいろいろな物を口にしたり食べたりするわけですが、そんなネコちゃんたちでも食べることが出来ないものもあります。

「犬や猫にはタマネギやネギを与えてはいけない」というのは、愛犬家や愛猫家の間では有名です。これは他の野菜のように「たくさん与えてはいけない」という意味なのでしょうか?

そうではありません、答えは単純です。絶対に与えてはいけません。「少しかじるくらいであれば問題ない」とか「料理のタマネギの成分がしみ込んでいるだけであれば問題ない」といった情報も間違いです。

タマネギの成分が、どんな形であるにしろネコちゃんの口に入ることが無いようにしてください。タマネギやネギを食べると中毒症状があらわれ、最悪の場合死亡してしまうこともあるからです。

ネコちゃんを飼っている人や飼おうと考えている人は、タマネギやネギがネコちゃんに与える危険について十分調べることが大切です。

タマネギやネギってどんな野菜!?

タマネギやネギがどうしてネコちゃんたちにとって危険なのかを知る前に、それらがどんな野菜なのかをご紹介したいと思います。

タマネギはネギ科ネギ属です。原産地はアジアだとされています。日本には明治時代ごろから入ってきており、現代では一般的な食材となっていて、ほぼすべての八百屋やスーパーマーケットで販売されています。

「タマネギ」と呼ばれている部分は根ではなく、葉の根元が養分を蓄えて丸くなった鱗茎(りんけい)です。

タマネギには辛みや香り、涙が出る成分が含まれています。加熱することでこれらが別の物質へと変化する特性もあります。人間の身体とって良い成分がたくさん含まれており、血をサラサラにしたり、新陳代謝を活性化させてくれたりします。

ネギもネギ科ネギ属の野菜です。一般的に「ネギ」と呼ばれている野菜にはいくつかの種類があります。「白ネギ」「青ネギ」「わけぎ」「あさつき」など、私たちの周りでよく見かけるネギはたくさんあります。

ネギは基本的に根から上の部分を食用として用いています。土の中で成長している部分は白くなり、土から上の太陽の元で育っている部分は青く(緑色)なります。どちらの部分も食用とされており、調理や好みによって用いられ方が異なります。

ネギにも玉ねぎと同様の成分が含まれており、特有の強い香りや辛みがあります。食べることで血行を改善したり、消化液の分泌が促されたりします。

タマネギもネギも同じネギ科ネギ属であることが分かりますね。どちらも私たちにとっては非常に身近な食材で、さまざまな料理に使われている食材です。

ネギ科に属するもの

OlesyaSH/shutterstock.com

どうしてタマネギやネギは猫に有害なの?

タマネギやネギがネコちゃんにとって有害なのはなぜでしょうか?タマネギやネギには共通する成分が含まれており、その成分がネコちゃんの身体に合わないのです。

わたしたち人間はタマネギやネギを食べても大丈夫なのに、この違いはどこからくるのでしょうか?それは、ネコちゃんと人間の体内の酵素の働きの違いが関係しています。

酵素とは体内や食材などに含まれる成分で、ある栄養を分解・吸収する助けをしてくれるものです。酵素にはたくさんの種類があり、それぞれの成分を分解するには対応する酵素が必要となってきます。

人間にはタマネギやネギの成分を分解する酵素があるのですが、ネコちゃんたちにはありません。ネコちゃんたちは酵素を分解することが出来ないので、体内に溜まってしまい、有害な影響を与えてしまうのです。

身体のしくみが、そもそもタマネギやネギを受け付けることが出来ないというわけです。ですから、少量であっても与えるべきではありませんし、与え続けることで「慣れて」くることもありません。

まとめるとこう言えるでしょう。「ネコちゃんたちはタマネギやネギに含まれる成分を消化・分解・吸収できないので、有害」なのです。

タマネギやネギだけじゃない!?同様の中毒を引き起こさせる野菜とは?

タマネギやネギはどちらも、おなじネギ科ネギ属です。それらに含まれる同様の成分を猫が分解できないことが、猫にタマネギやネギを食べさせてはいけない理由です。

ということは、同じ成分が含まれる野菜は同様の中毒症状を引き起こす可能性があるということになります。では、同じ成分が含まれる野菜には他にどんなものがあるでしょうか?

ネギ科の食物として、ニンニクやニラ、ラッキョウ、ノビル、ユリ根なども同様の中毒症状を引き起こすと言われています。これらに含まれる酵素を分解する能力をネコちゃんは持ち合わせていませんので、少量であっても与えるべきではありません。

ニンニクやニラなどは滋養強壮としてよく用いられる野菜でもあります。

ネコちゃんが元気ない時に、「ニンニクやニラで元気になってもらおう」とすることは、さらに元気を失わせてしまうだけでなく、最悪の場合死んでしまうこともありますので十分注意したいものです。

ご意見、ご感想ありましたらコチラ! この記事のコメントへ (0件)
桜 フォトコンテスト 全国のドッグラン一覧
編集部PICKUP
関連する記事

mofmo掲示板